チキンカレー(喫茶 壁と卵)の口コミ/評判
メニュー情報

レビュー一覧(4)
- 4.52024/12/25
fuku_stgrm
- 4.02024/12/17
currycell
Yes, no matter how right the wall may be, how wrong the egg, I will be standing with the egg.
「高く堅牢な壁とそれにぶつかって砕ける卵の間で、私はどんな場合でも卵の側につきます。そうです。壁がどれほど正しくても、卵がどれほど間違っていても、私は卵の味方です。」
村上春樹のエルサレム賞受賞スピーチに紐付く店名の、カレーが美味しい喫茶店『壁と卵』
2021年に新代田から幡ヶ谷の住宅街に移転。
静謐で、ゆったりとした時間が流れています。
オススメはやはり定番の「チキンカレー」。
サラリとしたカレーに、骨の先まで柔らかい骨付きチキン。ターメリックで炊かれたバスマティライスにちょこんと乗せられたレーズン。
南インドのテイストを感じる付け合わせ。
何の衒いもなく、尖りもせず、ただただ日常の幸せを追求した味わい。
食べてスッキリ。
食後にコーヒーとプリンを合わせたら、極上なる日常の出来上がり。
#カレー
#jma2024
- 4.02024/10/31
potesalaholic
入店してお店の雰囲気にまず期待大。
そして、丁寧な接客でカレーを注文。
チキンカレーはサラッとしていて、ちゃんとスパイシーな感じでした。
肉が骨から外れにくいので、少し食べにくいかもです。
#東京 #幡ヶ谷 #カレー #チキンカレー #JMA2024
- 4.52024/5/18
i_am_shinochan
喫茶 壁と卵(東京都・幡ヶ谷)
☆チキンカレー
幡ヶ谷、「喫茶 壁と卵」 にてカレーなるインド研究会🍛
カレー激戦区の幡ヶ谷エリアにあって、素晴らしく美味しいカレーとスイーツがあると評判のご夫婦で営まれているカフェです✨
ご主人は中目黒の名店「cafe Red Book」でインドカレー作りを学ばれ、奥様は代官山にあるフランス伝統菓子の名店「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」に務められていたようで、もうこの時点で素晴らしい料理が楽しめること確定なのです✨🇮🇳🇫🇷
店名は作家・村上春樹氏が2009年の「エルサレム賞」授賞式でお話しされた有名なスピーチで語られた“もしここに大きな壁があり、そこにぶつかって割れる卵があったとしたら、私は常に卵の側に立ちます。”という言葉から名付けられたようです🖊️
丁寧な気配りはテーブルに案内されるとお水か白湯か好きな方を聞いてくださるところから感じられる、なんとも心地よいスタート👏
メニューを見てびっくり、素敵なイラスト入りで描かれたメニュー表には訪れた日の日付が入っている…ということは営業日の度にメニューを描いて準備されているという大変な準備をされているということ💦
心を込めて用意した料理たちが並べられていることに期待感も爆上がりです👏
今回は「チキンカレー」をオーダーしました🍛🍮
非常に美しく仕上げられたチキンカレー✨
喫茶店のカレーでライスがバスマティライスな上にパパドも添えられているという、スパイスカレーのようでいてインドカレー要素が濃厚に表現された一皿🇮🇳
丹念な仕込みによる穏やかな口当たりの中にスパイスの芳醇な香りを感じるチキンカレー、骨付きチキンは肉付きもよく食べ応えもバッチリです🍗
副菜たちも丁寧に仕込まれており、にんじん、キャベツ、じゃがいも、あとは生姜がガリのようでちょっとユニークでした🥕🥬🥔🫚
食べ進めるうちにいつの間にか身体の中からポカポカに、スパイスの嬉しい効果が発揮されていました🔥
一皿を構成する全ての要素に細やかなこだわりが感じられる見事なカレーです🍛
また幡ヶ谷エリアに来た時には立ち寄りたい一軒となりました🍛
評判のポークビンダルーも絶対美味しいでしょうし、今度はフランスの焼菓子も頂いてみたいです🇮🇳🇫🇷
ご近所の方が羨ましくなる、そんな素敵なお店でした✨
#カレー#インドカレー#スパイス#チキンカレー#幡ヶ谷グルメ#幡ヶ谷#幡ヶ谷カレー#カフェ#カフェカレー#東京カレー #東京 #肉#jma2024
#チキンカレー #カレー #東京 #幡ヶ谷 #jma2024