投稿する

ステーキ(オーダーミスの追加分)(仙台牛たんとお酒 もりの屋 梅田阪急三番街店)の口コミ/評判

レビュー一覧(1)

  • ステーキ(オーダーミスの追加分)(仙台牛たんとお酒 もりの屋 梅田阪急三番街店)
    suna8suna8
    3.02023/9/21

    「#これってビーフステーキ定食ですか? 」

    すると、その会話に気づいたのか、別のホール係が私のところに来て、テーブル上に乗っている皿をチェックした。

    『すみません。これは注文とは違いますね』

    他のホール係より年上のしっかりした雰囲気の女性は、伝票を確認しながらこう言ったのだ。そして、一旦厨房付近に戻ってそのことを確認した後に、再び戻って来た。

    『これは"焼き牛たん&ステーキ定食"で、当方の配膳ミスです。申し訳ありません』

    「ああ、いいですよ。もう食べかけてますから」

    『いえ、こちらのミスなので、ビーフステーキ定食と同じだけのステーキの量になるように、お肉を追加させていただきます。先に牛たんを食べて頂いたら、その部分にビーフステーキを追加させていただきます』

    「あ、はい、分かりました。急いで食べますね」

    『お急ぎですか?』

    「いえ、時間は十分ありますので」

    ということで、私は先に牛たんを食べ始めた。店側が、食べ終わるのを待ち構えているだろう雰囲気の中で、牛タンをじっくり味わうこともなく。さらには、ご飯の上に牛タンを置いて、皿の牛タンが置かれていた部分を空けようとしたわけ。

    すると、、、

    『追加分のお肉をこちらに置きますね。ソースも追加で置いておきます。麦ご飯はお代わりできますので、よろしかったらお知らせください』

    と、年配の方のホール係が、ささっと別皿を置いて、私の反応なんて気にしないって感じで、流れるようなセリフを言い放って去って行った。私は唖然とした。この状況をどう理解して、この後どうすればいいのかと。いやそれよりも、牛たんを急いで食べた私をどうしてくれよう?

    深呼吸。

    結局、当初注文した「ビーフステーキ定食」の肉の量より、目測で、2倍ほどになってしまった。妄想レベルの計算をしてみる。

    ◆ステーキ肉 0.6人前 (牛たん&ステーキ定食)

    ◆牛たん 0.6人前 (牛たん&ステーキ定食)

    ◆ステーキ肉 0.8人前 (ステーキの追加分)

    ◇ステーキ肉 1.4 + 牛たん 0.6 = 2.0人分

    という感じか。私の中では『過ぎたるは及ばざるが如し』という状況になってしまったのだ。多い方が客は喜ぶだろう、という固定的な価値観が提供側にはあるのだろうけど、「腹八分目」を基本スタンスとしている私にとっては、受け付け難い状況なのだ、肉2倍増量は。しかもご飯もお代わり出来るよって言われても、「ご飯は出来るだけ少なく」と言う方針の私にとっては、さらに困ってしまうだけ。

    結局、ご飯は最初の一杯だけで、肉を何とか完食したが、さすがに終盤は飽きた。やっぱり『過ぎたるは……』を証明してしまったのだ。

    肉自体も、サンプル写真から想像していたよりも焼き過ぎな感じで、肉感はあったが、イマイチな印象が残ってしまった。ただ、肉にかけるソースはなかなか美味しいと思った。極端に言えば肉を媒体にしてソースを味わう料理なのかと思ったほど。まあ、ランチメニューに過剰な期待をしてはいけないのだろうね。

    食後にレジで精算した際にも年配のホール係が応対し、そこでも謝っていただき、トラブル対応としては大きな問題はないとは思ったが、客の心理を画一的に捉えたとも言える対応であると私は感じた。でもまあランチタイムという忙しい状況の中での対応なので、しょうがないとは思う。正直、こんなことを書くのは私ぐらいだろうね。

    (肉倍増事件、終わり)

店舗情報

大阪府大阪市北区芝田1丁目1-3阪急三番街B2F
今日11:00~22:00
0663731125