ビーフカレー(サヴォイ)の口コミ/評判
メニュー情報
レビュー一覧(11)
- 5.02024/9/23msd1205
- 3.52023/7/23user_01628404
+たまご50円。
メニューはビーフカレーしかない(多分)のでご飯の量だけ聞かれてすぐ出てきます。
どの量でも値段は一緒。
#兵庫 #神戸三宮 #三宮 #カレー #ビーフカレー #神戸
- 4.02020/1/9currycell
さんちかで創業1988年。
ビーフカレー一本で多くの人に親しまれてきた神戸のソウルフード「サヴォイ」に2019年秋、衝撃の報が流れてきました。
「サヴォイ、2019年10 月末で閉店。」
この情報はネットニュースだけでなくサンテレビでも報道され話題に。
「まじか・・・」
年末年始の帰省時、「サヴォイ」のあるさんちかへ。
すると・・・
営業してる!
おおぉ。
「SAVOY サヴォイ」
実は昨年、人手不足のため閉店の危機だったのが、閉店危機を聞きつけたファンたちの応援により、営業時間の短縮、価格改定(650円→700円)をして2019年11月27日に営業再開の運びとなったそうです。
実に嬉しいですね。
さて、「サヴォイ」といえばビーフカレー一本。
ライス少なめでオーダーしました。
シンプルで飽きのこない味わいはやはり流石。
実はこのカレー、創業オーナーの村田麗子さんが家で作っていたカレーを前の店で出したところ評判になり、カレー屋として「サヴォイ」オープンとなったのだそう。
飽きのこない味わいの秘密はそのルーツにあったのですね。
#カレー #ビーフカレー
- 3.02019/7/11saichan
美味しい!というか、本当に昔と同じ味わいで、本当に懐かしくて、美味しくて(^^)何よりも、嬉しいのは、たっぷりのごはんに対して、たっぷりのカレー。遠慮すること無く、しっかりと楽しめてしまえるのです。4種類の薬味もお代わり自由なので、思う存分楽しめます。カレーを食べ、ごはんを頬張る。そして、薬味で口の中をリセットさせて、またカレーを楽しむ。そんな嬉しいローテーションにハマっている神戸っ子も少なくないはず。これを欧風カレーと分類するのか、日本の煮込みカレーと分類するのか・・・。そんなことを考えながら、お店に来るまでの道中考えていましたが、そんなことは一口食べると、どうでも良くなってしまいます。大阪のインデアンカレーと同じように、神戸三宮には、無くてはならないお店だと思います。 #カレー
#カレー #ビーフカレー #兵庫 #神戸三宮