塩らぁ麺(さんくるげ)の口コミ/評判
メニュー情報
レビュー一覧(15)
- 5.02024/5/22mody_nuts_lx5
- 5.02023/12/3chad
さんくるげ@福島県田村市 塩らぁ麺850円
鳴龍@大塚(東京都豊島区)出身のご主人が営むラーメン店。駐車場あり。
平日6:30着。開店まで車中待ち。7:02開店。開店時先客後客無し。
古民家風の店舗。カウンターと小上がり座敷で和風の佇まい。二人で3杯をシェアすることを決め、食券機で食券購入、座敷席へ。
まずは塩らぁ麺と生醤油らぁ麺の提供になるゆえナビを受け待つ事8分で提供。
塩らぁ麺は、とてもシンプルかつ個性的な魚介の効いたスープ。塩味もしっかり立たせて過不足無く満足できる。手揉みを入れた平打麺はむっちりふわっとした食感でスープがよく絡む。低温調理チャーシュー1枚、メンマ、ネギ。
生醤油らぁ麺は、生醤油の重厚な香りと旨み。分厚く張った香味油のおかげでありがちな酸味を感じずとても美味い。生醤油ダレと香味油にベタ塗りされる事のない分厚いベーススープが絶品。思わず唸るスープ。麺はほぼストレートの平打麺。滑らかでとても美味い。低温調理チャーシュー1枚、メンマ、ネギ。
食べ終わりの頃合いで、たんたん麺提供。
たんたん麺は、胡麻風味豊かで、結構辛味も効いている。スパイス使いが鳴龍の面影を感じさせる。はっきりとした歯応えの丸細麺もよく考えられている。まばらに担担挽肉が浮き、細切りチャーシューとネギが乗る。
三品とも高グレードで良く練られたラーメン、とても満足感のある3杯だった。
大塚鳴龍にも久しぶりに行きたくなったが、インバウンド復活でおいそれとは訪問できないお店となってしまっている。ここまで来るか、大塚で並ぶか悩むところだ(苦笑)。
退店時後客一人来店、と、まったりとした雰囲気だった。
#福島 #福島県 #福島県田村市 #田村市 #ラーメン屋 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン
- 5.02023/12/3chad
さんくるげ@福島県田村市 塩らぁ麺850円
鳴龍@大塚(東京都豊島区)出身のご主人が営むラーメン店。駐車場あり。
平日6:30着。開店まで車中待ち。7:02開店。開店時先客後客無し。
古民家風の店舗。カウンターと小上がり座敷で和風の佇まい。二人で3杯をシェアすることを決め、食券機で食券購入、座敷席へ。
まずは塩らぁ麺と生醤油らぁ麺の提供になるゆえナビを受け待つ事8分で提供。
塩らぁ麺は、とてもシンプルかつ個性的な魚介の効いたスープ。塩味もしっかり立たせて過不足無く満足できる。手揉みを入れた平打麺はむっちりふわっとした食感でスープがよく絡む。低温調理チャーシュー1枚、メンマ、ネギ。
生醤油らぁ麺は、生醤油の重厚な香りと旨み。分厚く張った香味油のおかげでありがちな酸味を感じずとても美味い。生醤油ダレと香味油にベタ塗りされる事のない分厚いベーススープが絶品。思わず唸るスープ。麺はほぼストレートの平打麺。滑らかでとても美味い。低温調理チャーシュー1枚、メンマ、ネギ。
食べ終わりの頃合いで、たんたん麺提供。
たんたん麺は、胡麻風味豊かで、結構辛味も効いている。スパイス使いが鳴龍の面影を感じさせる。はっきりとした歯応えの丸細麺もよく考えられている。まばらに担担挽肉が浮き、細切りチャーシューとネギが乗る。
三品とも高グレードで良く練られたラーメン、とても満足感のある3杯だった。
大塚鳴龍にも久しぶりに行きたくなったが、インバウンド復活でおいそれとは訪問できないお店となってしまっている。ここまで来るか、大塚で並ぶか悩むところだ(苦笑)。
退店時後客一人来店、と、まったりとした雰囲気だった。
#福島 #福島県 #福島県田村市 #田村市 #ラーメン屋 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン
- 5.02023/2/27yaoyan
魚介の出汁が前面に出ていますが動物系などの下支えで淡麗ながらも厚みのある旨味があり素晴らしく美味しい!フワっとしていてモッチリな平打ち麺が良く絡みます。
スープと丼が織り成す美しさも魅力。何度食べても感動する一杯です。
#ラーメン #塩ラーメン #福島県 #田村市 #jma2023 #東北
- 4.02021/7/229mitsu10feet
スープは動物系をベースに魚貝を合わせた透明感溢れる塩味の清湯。
ひと口飲めば程よい塩感がありながらもカドのないタレとじんわり沁み渡るような繊細かつ複雑な出汁感とのバランスが良く、食べ進めるにつれて適度にスープが冷めてくれば貝の旨味がグッと強く感じられる尻上がり美味くなっていく。余韻もいい感じで自然と食べながら美味いと言ってしまう。
麺は多加水で滑らかな麺肌で喉越しのいい自家製の縮れた手揉み麺でモッチリとした程よい弾力がありスープとの一体感が抜群。
トッピングは低温調理されたチャーシューといい味付けがされたメンマ、ネギ。
#ラーメン #塩ラーメン
- 4.52021/6/30lefty_hirayan
今や全国区となった『さんくるげ』の看板メニュー"塩らぁ麺”
滋味深く、それでいて旨味の輪郭はくっきりとしていて牛骨や牡蠣などから引いた出汁は温度低下に伴い旨味の変化を表してくる。
合わせる麺は自家製の平打ち多加水麺。
しなやかで舌触り良くスープとのマッチングが素晴らしい。
塩らーめんをあまり食べない人にこそ是非一度味わって欲しい一杯だ。
- 5.02021/3/10yaoyan
この澄んだ色合いからは想像出来ない程に豊かな味わいのスープ。そしてそれを優しく受け止める自家製の平打ち麺。見た目、味わい、食感どれもが素晴らしい一杯です。
#ラーメン #塩ラーメン
- 5.02020/8/24kin_sake
透明感この上ない丸鶏+魚介乾物系のダブルスープは、尻上がり的に加速する旨みの持続力が驚異的で、自家製の平打ち麺も抜群に美味い!
#ラーメン #塩ラーメン #jma2023
- 5.02020/8/20yatamen
何これすっごーい!
澄んだスープが口に入れた瞬間から後味までずっと美味い!
動物系と魚介のバランス、そして麺。
さらに具に至るまで全く隙がない一杯。
ただただ美味いとしか言葉が出てきません。
#ラーメン #jma2023
- 5.02019/10/23yaoyan
澄んだスープからは想像出来ない程の旨味に溢れた一杯。以前食べた時でさえ相当美味しかったが、出汁の輪郭が以前よりもくっきりとした印象。
軽くウェーブを入れた平打ち麺が本当に良く合う。
#ラーメン #塩ラーメン
- 5.02019/6/27kazutan0264
オープンは、2019年4月22日。都内屈指の実力店『鳴龍』での修業後、実家の寿司屋をリニューアル。晴れて自店を構えるに至った。まずはひと言、美味い、美味過ぎる!牡蠣、牛骨等からバランス良くうま味を採ったスープは、今年食べたラーメンの中でも1、2を争う。麺の出来映えも完璧だ。
#ラーメン #塩ラーメン
- 4.52019/6/15yaoyan
動物系の出汁を下支えに魚介が香るスープは調和の取れた滋味深い味わいで美味。スープに絡みまくる自家製の平打ち麺との相性も抜群。今年オープンの新店だが福島のみならず東北のラーメンシーンに影響を与える予感すら感じる一杯だ。
#ラーメン #塩ラーメン
#SARAHはじめました #ディナー#絶品グルメ #もん#隠れ家居酒屋