投稿する

東大阪市で食べられる鶏白湯のランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは東大阪市で食べられる鶏白湯のランキングページです。
東大阪市では鶏白湯が19件見つかりました。
19件のメニューから、あなたが食べたい鶏白湯を見つけてみてください!

4.0
秋刀魚水つけ麺(麺や 清流)
ランチ
今日定休日
長瀬駅から305m
大阪府東大阪市小若江1丁目4−3

レビュー一覧(2)

  • martinramen
    martinramen

    鶏白湯の旨味がしっかりとした出汁でヽ(゚◇゚ )ノ しつこさのないサラッとした仕上がりは細麺との相性もバッチリなものです(^ε^)♪ 秋刀魚水に浸かった麺の良さ、をそこなわないようなナイスバランス感覚の かなりウミャイ つけ汁ヘ(゚∀゚*)ノ 細かく刻まれたチャーシューとメンマ、が入ってます♪ #つけ麺

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺や 清流(大阪府東大阪市)】  🍜サンマ水つけそば 250g ¥‬800  ●つけ汁 《醤油 鶏 魚介》 テロッとした濃度高めの口当たりで鶏の分厚い旨味がしっかり主張する 鶏の分厚い旨味を持ち上げるかえしのコクが甘味も際立たせる 塩味を纏った魚介の風味が甘さを活かして病み付き度を上げてくる  ●サンマ水 《魚介》 サンマ節・煮干し等の魚介乾物系の香ばしい風味をソフトに効かせ羅臼昆布の旨味で繊細に纏めている  ‪●麺 《中太 平打ち ストレート 多加水 自家製》 プリッした口当たりで食べ始めは小麦の風味がしっかり伝わり、 徐々にサンマ水の風味も吸って香ばしさが入り混じって存在感をアピールする  ‪●トッピング‬ 味が良く染み込んだメンマ 脂の乗ったブロック状のバラチャーシュー 食べ応えのある大きさで柔らかいスライスされたバラチャーシュー さっぱり感を醸し出す青ネギ  ●寅レポ ‬ 綺麗な線を描き琥珀色のサンマ水に浸かった麺は、 滑らかで摩擦0の啜り易さでサンマ水と麺の繊細な風味がふわりと鼻を抜けていく。 コシの強さの割に口溶けが良く麺そのものの旨味もしっかりと伝わり、 インパクトの強いつけ汁に負けない食べ応えをみせつつ、 サンマ水・つけ汁の旨味を乗せる絡みの良さもみせる。 サンマ水はネーミング程の秋刀魚感よりも序盤は昆布の旨味がやや勝るが、 麺をつけ汁につけて自然と割って行くうちに浮き上がってくる。 単体で飲んでみるとかなり濃い味わいのつけ汁は、 マタオマ系バリの濃厚な鶏と魚介のパンチのある旨味で押してくるが、 サンマ水を纏った麺を浸けていくうちに、 ヤンチャクレからクールダンディへと大人の階段を上っていく様な変貌を遂げる。 麺・サンマ水・つけ汁、 それぞれが食べ始めと食べ終わりの印象をガラリと変えていく味わいを楽しめる、 お得感満載のつけ麺を頂きましたっ!! ‪#ramen #noodles #ramennoodles #sarah_gourmet #🍜 #ラーメン #らーめん #拉麺 #麺 #金久右衛門 #つけ麺 #チャーシュー #ラーメン部 #ラーメン倶楽部 #ラー活 #麺活 #麺 ‬ #大阪ラーメン #東大阪市 #麺や清流 #サンマ水つけ麺 # #自家製麺

3.8
鶏白湯(味玉入り)(島田製麺食堂 鶏白湯専門店)
ランチ
今日不明
布施駅から242m
大阪府東大阪市足代1-11-1

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    直前ハンドブレンダーで泡立てられて口あたりはソフトに♪ 朝引き但馬鶏ベースのしっかりと取られた出汁で (´∀`) 醤油ダレは「縁乃助商店」から仕入れたものを使用と ≧(´▽`)≦ ミディアムライトな仕上がりはバランスセンスを感じるもの (^∇^) まろやかでクリーミーな かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.6
鯛ラーメン ぷるっと塩(鯛ラーメン 銀次、ぷるっと。)
ランチ
今日不明
布施駅から244m
大阪府東大阪市足代北2丁目1-7布施セントラル1階

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    鯛のみで動物系の使用のない白湯とされておりまして♪ 上品ながら、鯛の味わいをしっかり満喫でします! さっぱりとしており、溶けた塩ダレも塩分バランスなど程よい仕上がりになっておりまして! 塩ダレジュレは、鯛のコラーゲン成分のみで固められたものということです(≡^∇^≡) 臭みもない上品な かなりウミャイ スープ≧(´▽`)≦ #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン #鶏白湯 #鶏白湯ラーメン

3.3
魚貝鶏白湯(島田製麺食堂 鶏白湯専門店)
今日不明
布施駅から242m
大阪府東大阪市足代1-11-1

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    泡立てられ、初口はやはりマイルドな口あたりで (*⌒∇⌒*) 鶏のしっかりした動物系に魚介の旨味プラス (*゚ー゚*) それに醤油ダレは「縁乃助商店」のものを使用されてます♪ 軽い酸味ある頂きやすさのある完成度で (^_^) オーソドックスなバランス感ある かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ

3.2
鶏白湯 しお(中華そば 餃子酒場 つち家)
今日不明
河内永和駅から18m
大阪府東大阪市高井田元町1-1-29 近鉄河内永和駅1F

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    鶏のしっかりと炊き込まれた旨味が出ておりまして♪ 綺麗にエマッたミディアムな白湯の仕上がり ☆(*≧m≦*) まるみのある塩ダレとのバランスもナイスに感じます (^_^) オーソドックスですが頂きやすい かなりウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ

3.2
モツ味噌鶏白湯(キラメキノトリ 東大阪花園店)
今日不明
東花園駅から783m
大阪府東大阪市池島町8-3-43

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    鶏白湯がベーシックな出汁に味噌のテイストが加味されて♪ クセのない口あたりにコクと甘味のある味わい (-^□^-) まろやかで頂きやすい仕上がりとされております (〃∇〃) トッピングも生かされた かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.1
鶏白湯そば(RAMEN JUNKEYZ)
今日不明
徳庵駅から855m
大阪府東大阪市七軒家12-27

レビュー一覧(1)

  • gutchaaaaan
    gutchaaaaan

    5月11日にオープンした「RAMEN JUNKEYZ」に訪問してきました♪ 最寄り駅はJR徳庵駅になります。 行列の中には新店でお会いする時がある黒帽子さんとツルオカさんと週末スロさんがいらっしゃいました♪ メニューは...鶏白湯そば・1000円 魚介白湯そば・1050円 特製・+400円 味玉・+100円 メンマ・+250円 チャーシュー(4枚)・+300円 ラーメン大盛・+100円。 鶏の動物系からとった出汁に粘度はややとろみがある醤油スープで良い塩梅で丸い醤油のカエシで鶏出汁の凝縮した旨味がよく効かされたほんのりと甘味が広がりまったりとした口当たりでコクがある味わいになっています♪ 麺は自家製麺で中太ストレート麺を使用。 喉越しは良好で風味豊かな小麦感にしなやかでコシがしっかりあります。 具材の豚モモ肉のチャーシューは柔らかい食感に良い味付けで肉の旨味がよく味わえます。 卓上にある黒胡椒で味に変化をつける事もできます。 こちらのお店の松本店主は「ラーメン人生 JET」で経験を積まれて地元の東大阪で開業されました。

3.1
(中華蕎麦 福はら)
今日不明
俊徳道駅から77m
大阪府東大阪市俊徳町1-3-24

レビュー一覧(1)

  • funny_leek_rh1
    funny_leek_rh1

    俊徳道 【中華蕎麦 福はら】 限定の背脂中華そば🍜 TP味玉🥚チャーシューMIX🐷 奥さん 冷かけ&ネギ豚🐷飯🐷 背脂中華そば🍜 めっちゃ美味しかった(,,•﹏•,,) めっちゃジャンクかなと思ったけど 完飲してまうほど美味😋 豚と魚介のハーモニー🐷🐟 最高すぎる😭👏✨ マンガリッツァ凄いな〜😆 和え玉も背脂入りで混ぜそば風に🤤 満足度が高い🍜 奥さんブレず冷かけ😂 1口貰ったけどやっぱりうめージング ヽ(゚∀゚)ノウマー♡ 福はらさん!ご馳走様でした🙏 #東大阪グルメ #中華蕎麦福はら #俊徳道 #背脂 #マンガリッツァ #和え玉 #美味すぎ #限定 #大阪ラーメン #関西ラーメン #大阪グルメ #関西グルメ #ラーメン #らぁめん #라면 #麺スタグラム #麺インスタグラマー #食テロ #🍜 #醤油ラーメン #塩ラーメン #つけ麺 #大好き #二ボラー #PPハンター柳 #鶏白湯 #最近 #ハマってる #家系ラーメン #行って見たい

3.0
鶏白湯ラーメン(大金星 )
今日不明
布施駅から390m
大阪府東大阪市長堂2-12-6

レビュー一覧(1)

  • machamacha
    machamacha

    うん、これまた濃そうにみえますがミディアムな感じ。なんのクセもなくまろやかさとコクがあって美味しいです。自分はマー油が得意ではないのだがこれはこれであり。香ばしさがでるので食欲はソソられます。

3.0
鶏白湯塩(麦笑 近大前店 (バクショウ))
今日不明
長瀬駅から747m
大阪府東大阪市小若江3-7-3

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチューシュー白ネギカイワレめかぶ煮玉子を使用。↵ 鶏からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるクリーミーでコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は『麦笑』の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。