南森町駅の鶏白湯ラーメンの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは南森町周辺で食べられる鶏白湯ラーメンの人気ランキングページです。
南森町周辺では19件の鶏白湯ラーメンが見つかりました。
南森町周辺では、麺 紡木の鶏白湯煮干しらぁ麺やらーめん 五劫のすりきれのレバーラバーらーめんなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、19件の中からとっておきの鶏白湯ラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(5)
- martinramen
流れませんねん系な、かなりの粘度を有するもので! 鶏白湯ベースですが、やはり特徴はレバーペーストを使用 された濃厚で超高粘度なスープ (ノ゚ο゚)ノ しっかりとレバーの味わいを感じることが出来ます (^_^) 舌ざわりの荒いワイルドな仕上がりもレバー (-^□^-) レバーファンには間違いなくラバーな ウミャイ スープ ヽ(*>∀<*)ノ #ラーメン #鶏白湯ラーメン
- mecha_genmen
※こちらのお店はリニューアルされ 2022年2月1日より「麺道つよし」さんに屋号が変わり、後継メニュー名は若干の仕様変更がなされた「どろきもらーめん(1日15食限定)」になっています。 ↓以下はリニューアル前の店舗、メニューとなります。 【全国でも稀有 超濃厚レバースープラーメン爆誕!】 誰が何と言おうと☆4つ (笑) 画像にある別皿はオプションのバゲット100円。 メニュー名の通りにレバーLoverを自称する方なら飛行機に乗ってでも食べて頂きたい。逆にレバーが苦手な方には全くお奨めしない。 鶏レバーペーストに鶏白湯を合わせた高粘度スープはオーダーが通る毎にフライパンで都度調理され、ジューという音とともに店内にレバーをソテーした時の匂いが立ち込める、レバー好きにはたまらないが、そうでない方にはなかなかになかなかな(謎)時が流れゆく。 まさに飲むレバー、レバーのスムージーといった滑らかクリーミーなスープは極鶏@京都一乗寺よりも大岩亭@刈谷のイメージに近い。 レバーペーストのスープばかりに目が行きがちだが小振りの低温調理チャーシューも肉にプリッとした弾力が残され中々に旨い。 麺が無くなればオプション100円のバゲットをディップ!そこに卓上のミル挽きブラックペッバーを軽く振ればこれだけでもうワインが欲しくなる立派な一品。このラーメン、水代わりに最初から軽めの赤でも飲りながら啜るのも乙な物ではなかろうか。 合わせられたストレート細麺が非常に良く絡み、ラーメンというよりほぼレバー和えそばと言える域まで振り切ったチャレンジャーな一杯。間違いなく好き嫌いは分かれるがレバーが割と好きな私はちょっぴり強目に推します。←って☆4つで激推しやがな #レバー #マニアック #濃厚ラーメン
- kazu0320
レバーラバーらーめん【らーめん 五劫のすりきれ】@大阪市北区太融寺町。今年4月にオープンした準新店。濃厚鶏白湯にレバーペーストを合わせた高粘度で独特な個が強く出た一杯。レバーを食べているかの様な錯覚に陥るスープは一回で脳裏に焼きつく印象強さ。これだけよく振り切ったものを出したなぁと、深く感銘を受けた。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #レバー #レバーペースト #レバー鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(3)
- tienaka_bobby
キリッとした数種の煮干し 優しめの鶏白湯 #ラーメン #煮干しラーメン #鶏白湯ラーメン
- takucho_r
スープは泡立ちクリーミー。 ミディアムボディな鶏白湯に程よく合わさった煮干し🎶 レアと炙ったの、2種のチャーシューもウマい😍
- akiahn
2020.11.10 #麺紡木 #鶏白湯煮干らぁ麺 #特製盛り #極上の一杯
レビュー一覧(2)
- hiroshikameda
POULETA MOUR 鶏辛paitan [辛さ10段階] TVチャンピオン熊谷達也氏のお店。 自家製鶏ガラ白湯スープは濃厚であるにも関わらず口当たりがまろやか。 辛味を調整するメニューですが鶏白湯スープをまずは感じて貰いたいのでそのままどうぞ! #ラーメン #鶏白湯ラーメン
- waltersword
プレッタムーアという梅田のラーメン屋で、鶏辛パイタンを食べました。見た目と違って全く辛くなく、まろやかでコクがあり美味しかったです。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
pouret amour 特製醤油鶏paitan TVチャンピオン熊谷達也氏が展開するお店。 鶏ガラスープは特に血抜きにこだわり、臭みのない仕上げ。つるつるとした自家製麺にもこだわりを感じます。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
- matoyaji365
初来店時にはこってり鶏白湯にしたので今回はあっさり塩らーめんにしてみた(^^) 透き通るスープは意外としっかりした味付けで硬めの極細麺との相性がドンピシャで幾らでも食べれそうで怖いです(^^) 半チャーハンとセットで丁度良い感じ(^^) お目当てのお店が年中無休の筈が何故か臨時休業に当たってしまい急遽バックアップパターンでしたが皆で満足して退店しました(^^)
レビュー一覧(4)
- best_grape_dl4
#大阪 #南森町 #大阪天満宮 #ラーメン#鶏白湯ラーメン #鶏白湯
- tienaka_bobby
濃厚な鶏の泡々スープ #ラーメン #鶏白湯ラーメン #南森町 #大阪天満宮
- best_grape_dl4
#大阪 #南森町 #大阪天満宮 #らーめん #鶏白湯 #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
POULET AMOUR 鶏辛paitan 見た目には辛そうにみえるこちらですが、白湯のまろやかさで辛味より旨味がきます。辛いものを好まれる方は辛さ増し、増し増しもしてもらえますよ。 #ラーメン #鶏白湯ラーメン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【うまそうなラーメン屋(大阪府大阪市北区)】 ▲ラーメンの食べ歩きや人気店での修行も重ねた店主が ’23年4月にオープンした話題のお店 Date. '23.5.30 ★味玉脳好クリーミーラーメン#醤油 ¥1150 ■スープ 淡☆☆☆★★濃 鶏豚牛の動物系のまろやかなで厚みのある旨味をキレと コクのあるかえしと乾物から抽出した出汁を合わせている ■麺 細☆☆☆★☆太 スルリと入る啜り心地でスープをしっかりと絡めていき しなやかなコシが生むモチッとした歯応えを備えている □トッピング ・チャーシュー 燻製された香ばしさに肉本来の旨味を活かした バランスの良い味付けによる味わいが広がる ・鶏肉 しっとりとした口当たりでむね肉のあっさりとした旨味を 仄かな甘味と塩味を効かせて丁寧に引き出している ・味玉 濃いオレンジ色をしたトロリと蕩ける口当たりでの 黄身のコクにタレを適度に効かせまろやかに仕上げている ・玉ねぎ ・ネギ □サイドメニュー ・〆の炙りチーズリゾット ¥200 ホクホクご飯とチーズにスープをかけて混ぜ込むと麺とは 違った角度で旨味を主張してチーズがコクを生み出す ◇寅レポ◇ 動物系出汁の丸みがかえしの風味を引き立てるスープに 加水やや低めで喉越しの良い【麺屋棣鄂】製の麺が絡んで 馴染むに連れ濃厚なスープの旨味の層を引き出してくれる 泡系白湯ラーメンを頂きましたっ! #うまそうなラーメン屋 #鶏白湯ラーメン #大阪ラーメン #大阪グルメ #梅田 #らーめん #拉麺 #麺 #🍜 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(2)
- tienaka_bobby
鶏豚骨に魚介スープを合わせる。 平打ち麺も美味しい #ラーメン #煮干しラーメン #鶏白湯ラーメン #魚介ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(2)
- brave_rice_up8
からあげセットを頂きました、エスプーマで仕上げてあり、自分好みのスープでした!
レビュー一覧(1)
- men_colle_by92
#大阪 #天満 #大阪ランチ #中華そば #麺 #限定 #つけ麺 #鶏白湯ラーメン #鴨そば 期間限定❣️レギュラーメニューのとろろ鴨つけ麺の干海老を練り込んだ特製自家製麺バージョン🤗 今の季節に相応しい桜色🌸の麺はとろろと相まってズボババッと喉越し良く美味しい事。 鴨チャーシュートッピング増しもそそるが、本日の日替わり炊き込みご飯は鯖との事で、平日ランチセットに。これがまた旨い💮 本日も腹パン、ご馳走様でした🙏
レビュー一覧(1)
- men_colle_by92
#大阪ランチ #中華そば #醤油ラーメン #大阪 #鶏白湯ラーメン #麺 '20/6open鶴麺系譜の3店目。帝國ホテル前の立地、12:55着で先客2名。メニューは3種の中から鶏清湯そばを選択。麺屋棣鄂ストレート細麺に良く合う王道中華そばです。長い穂先メンマもチャーシューも美味しく頂きました🙏
レビュー一覧(2)
- masatsukasa3
#ラーメン #和海 #塩ミックス
- rara_olive_xv9
塩ミックス。 #ラーメン #ランチ #塩ラーメン #鶏白湯ラーメン #大阪グルメ #魅惑の食べ物
レビュー一覧(3)
- small_rice_bz1
#ラーメン #鶏白湯ラーメン #桜ノ宮 #平日ランチ
- small_rice_bz1
#ラーメン #鶏白湯ラーメン #桜ノ宮 #平日ランチ
- small_rice_bz1
#ラーメン #鶏白湯ラーメン #桜ノ宮
レビュー一覧(2)
- user_39424379
スープは鶏ベースの塩味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏モモ肉とムネ肉のチャーシューつくねネギ刻みタマネギ糸唐辛子を使用。このお店は本町にある『麺匠 桂邸』の2号店にあたり、OAPプラザにあった『会津喜多方ラーメン 蔵』跡地に10月17日にオープンしたお店です。鶏さん情報で早々の訪問です。丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油を加え、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚づつ入っていて、もっちりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(2)
- rare_nuts_sk5
仕上げに泡立てているようで、表面は泡立っておりふんわりとした不思議な食感から楽しむ事ができるクリーミーなスープです。 白いスープに、黄身の色が際立つ味付玉子が良く似合います。 少し濃厚なスープなので、最後まで食べるには味変を楽しむと良いと思います。 #ラーメン#鶏白湯ラーメン#クリーミー#鶏#ランチ#南森町#大阪天満宮 #大阪市北区#大阪
- merry_plum_gy0
#SARAHはじめました #ラーメン #鶏白湯 #大阪
レビュー一覧(1)
- user_39424379
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はカモ肉のチャーシューネギキクラゲを使用。↵ このお店は京橋にある『ちらん』の支店にあたり、JR天満駅周辺に4月28日にオープンしたお店です。めんじいさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったとろみのある白湯スープに適度の油分をもたせ、臭みのない鶏の旨みが広がるこってり濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。平打ち麺と細麺から選べます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
- ryotomurata
見た目ほど辛くなく、美味しいです。 インスタ映え。w
レビュー一覧(5)
【麺 紡木(大阪府大阪市北区)】 🏠店舗をはじめスタッフからラーメンに至るまで随所に拘りが伝わる新店。 date:20.6.28 🍜鶏白湯煮干しらぁ麺(鶏だんご) ¥930 ●スープ 《鶏ベース 塩 魚介》 干し海老と花鰹に国産煮干しと徳島産天日塩で仕上げた塩ダレに、 肉付きの九州産鶏ガラに伊吹イリコから抽出した出汁を合わせて臭みを取るグレープフルーツオイルが優しい丸みを与えている ●麺 《中細 ストレート》 北海道産小麦『ゆめちから』をベースにブレンドした、 加水高めの艶やかで弾む歯応えのある絡みの良さと力強いコシを備えている森製麺謹製の麺 いずれは自家製麺へシフトされるとの事 ●トッピング ・低温調理肩ロースチャーシュー イタリア産ブランド豚を塩に1日漬け込んで4時間かけて調理した、 適度な脂から来る甘みと肉本来の旨味を凝縮させてしゃぶしゃぶの様なしっとりとした味わいを楽しめる ・鶏だんご やげん軟骨を入れたふわジュワ食感で、 紫蘇と柚子の2種の味わいを楽しめる ※オーダー時に『バラチャーシュー』か『鶏だんご』を選択 《その他》 ・ヤングコーン ・白ネギ ・スプラウト ●寅レポ 鶏と煮干しの香りが湯気に乗ってやってくるスープは、 コラーゲンを纏ったソフトなトロミの付いた重たさと雑味の無い鶏のバターの様な風味広がる旨味を全面に押し出し、 香ばしい風味と共に煮干しのクリアな旨味に干し海老と鰹の甘みを引き出す岩塩でマイルドに纏めたかえしと、 グレープフルーツオイルでスッキリとした味わいに仕上げています。 細めながらしなやかでリフトさせるとグッと引いてくる麺は、 麺芯からソフトにグミッとした弾力からスープに負けない小麦の風味が伝わって噛む毎にモチッとした食感から麺自体の味わいが広がり、 鶏と魚介も取り込んで段階的に溶け込んでいき均等なバランスで纏まっていきます。 素材の個性を余す所無く活かす事で一体感を生み出す香りと旨味を丁寧に主張させたクリーミー鶏白湯ラーメンを頂きましたっ!! #麺紡木 #大阪ラーメン #鶏白湯ラーメン #天満 #紡木 #らーめん #拉麺 #ラーメン #🍜 #麺 #チャーシュー #味玉 #煮干し #ramen #noodles #ramennoodle
まずフーフーして表面の泡を飛ばして色目確認から(笑) 鶏白湯のまったりとした口あたりが泡でソフトにされている印象♪ しっかりと旨味を感じます (〃∇〃) 煮干しはエグみを感じさせない仕上がりでビター加減はナイス♪ 余韻も充分に楽しめる かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ
麺 紡木 鶏白湯煮干しらぁ麺 煮干しがしっかり感じられる鶏白湯。 喉越しの良いツルツルストレート麺!#ラーメン #鶏白湯ラーメン #煮干しラーメン