浅草駅の醤油ラーメンの人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは浅草周辺で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。
浅草周辺では45件の醤油ラーメンが見つかりました。
浅草周辺では、麺 みつヰの醤油や麺 みつヰの醤油、チャーシューなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に45のメニューの中から、おいしい醤油ラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- oyabun
ビロビロの手打ち麺がもっちりとしていて美味い😋チャーシューも赤身の好きなタイプだし美味しかった😁 #焼豚 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
がっつりと二郎系が食べたいと見つけたお店。 食券を渡す際に野菜やニンニクの量などを伝える必要があります。 非乳化のスープは濃すぎずで美味しかった。ひらひらの太麺は適度なプリッと感もあり好きな感じ😄並でもたっぷりの野菜で腹一杯になりました♪他のラーメンもまた食べてみたいです。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- giichi
心がこもったラーメンに仕上がってます。感謝。
レビュー一覧(2)
- umamipeople
320円!あっさりで美味しい#ラーメン#中華そば#浅草
レビュー一覧(1)
- saochan18
化学調味料一切使っていないのにこんなに深い味が出せるのはここしかない! 麺もお店で作ってる
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日はスカイツリー近くでサクッと晩飯。 昔千葉で食べたお店が近くにあったので訪問してみました。 お店の名前は煮干し中華そばののじR。 ドラクエをモチーフにしたようなpopが記憶に残ってました。 今回は煮干し中華そばnormal、追い玉を注文。 まずは煮干し中華そばが提供されました。 ブワッと煮干しの香りが漂ってきていい感じです。ざく切りの玉ねぎ、ブロック状にカットされためんま、脂身多めのチャーシューが2枚入ってました。 スープは煮干しの旨味はしっかりと感じてえぐみなどは全然ない。 前面ではないけど動物系も感じられてこのスープ好きです。 一度がっつり濃いエクストラハードなんかを食べてみたいな。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- chubby
#手揉み中華ソバ全部入り薄口 #手揉み中華ソバ #中華そば #ラーメン #ランチ #麺 #醤油ラーメン #味玉 #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2019年7月5日にオープンしたばかりの『改@蔵前』の2nd。場所は『江武里(移転)』の跡地。こちらの1杯は『純@立石』とは打って変わって、カエシと油を前面へと押し出したチューニング。啜り心地が軽快な平打ち中細麺が食感にテンポを与え、ペロリと完食できる。 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- 56dtp
#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #メンマル #浅草
レビュー一覧(1)
- new_rice_np2
#田原町 #醤油ラーメン #ラーメン #味玉
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
たっぷりの野菜と豚肉がしっかりと煮込まれてます。ニンニクの効いたスープがクセになる味でついつい全汁。 こりゃ美味いです😋 #ラーメン #そば #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
浅草に新しいラーメン屋ができていたので訪問してみました。 お店の名前は中華そばビリケン。 前まで武里音ってラーメン屋だった跡地にできたみたいです。 鴨出汁のラーメンが食べられるとのことです。 お店について券売機を見ると限定でトラフグラーメンなるものが提供されてます。 思わず珍しいのでこれを食べてみることにしました。 提供されたのがこちら。 おー、綺麗な盛り付けです。 鶏チャーシュー、スダチ、ミョウガなど刻んだのが盛られてます。ほぐしたトラフグの身もたくさん。 スープを飲んでみるとまさにトラフグといった味わいで濃厚な旨味が感じられてこのスープめちゃ美味い😁 これはライスも頼んで最後に投入すれば良かったかも。 麺はストレートの中細麺かな。 喉越し良くすすりやすい麺でスープにもあいます。自家製麺みたいでこれも美味い。 具材の鶏チャーシューもしっとりとしていい感じでした。 ミョウガなどもらいいアクセントになっていて最後まで飽きることなく完食することができました。 次ばデフォのラーメンも食べてみたいと思います♪ #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- tuitachi
#ラーメン 火曜日から土曜日までカレー屋さん。金曜日だけラーメン屋さんになります。こちらはヴィーガンのお店です 。お肉の代わりに油揚げが入ってます。
レビュー一覧(1)
- user_18446930
食べログで検索して午前11時の開店と同時に飛び込んだ中華そばのお店。ビジュアルはこちらですが、もちろん納得です。麺は少しネグイですが、スープはへたれおやじにドンピシャです、大ぶりのワンタンも美味しかったです。↵田舎店の方がなんで高いのかが分からなくなるような頑張った価格に思わず脱帽です。↵浅草雷門で中華そば食いたくなったらこちら、お勧めです。
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- 56dtp
#ラーメン #醤油ラーメン #鴨肉ラーメン #浅草
レビュー一覧(1)
- sggk
#ラーメン #醤油ラーメン #味玉
レビュー一覧(1)
- chad
田中そば店浅草店@浅草(東京都) 冷やかけ中華そば870円 田中商店グループはこれだけ多岐に渡った店舗展開にも関わらず、どこも味が安定していて尊敬に値します。 #ラーメン #中華そば #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #冷やしラーメン #冷しラーメン
レビュー一覧(1)
- lucky_melon_lm0
#貝出汁味玉醤油らぁ麺#貝出汁らぁ麺海美風 #浅草店
レビュー一覧(1)
- 56dtp
#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #与ろゐ屋 #浅草
レビュー一覧(1)
- 56dtp
#ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #鴨ラーメン #中華ソバビリケン #浅草
レビュー一覧(1)
- soft_saury_lu1
#浅草 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_70541370
観光地・伝法院通りにある和風のラーメン屋さんです。 永きに渡って愛されているのも分かる、懐かし~い優しいお味。 ちょうど羽子板市がやっている時期だったので、店内には歌舞伎役者さんなど有名人の羽子板がいっぱい☆ 目も舌も楽しませてくれました!
レビュー一覧(1)
- oyabun
浅草にて11時から13時半までしか営業していないラーメン屋があると聞いて訪問しました。 お店の名前は珠玉。 アメリカンチックな店内でご家族で営業をされてました。 今回はチャーシューメンを注文。 スープがなみなみと注がれたラーメンでチャーシューは4枚入ってます。 ぱっと見ると麺が少なそうに見えたけど丼も大きくてボリュームは十分でした。 スープはかなりあっさり目で飲みやすいタイプ。昔ながらの中華屋のラーメンといった感じかな。食べてるとウズラの卵が出てきました♪ #チャーシュー麺 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
これぞ中華料理屋の中華そばという感じかな。 盛り付けとかかなり雑やけど普通に美味しかったです。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
ラーメン昔ながらの中華そばといった見た目です。 チャーシュー、海苔、ネギ、めんま。 食べてみるとメンマが甘辛く煮込まれていてこれがいいアクセントになってます。 味付けは普通に美味しいかな〜。 #ラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- good_guava_wa5
#東京 #蔵前 #ラーメン #煮干しラーメン #醤油ラーメン #田原町
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2023年12月26日にオープンした新店。店主は『自家製麺啜乱会@新小岩』で店長を務められた猛者。滑らかな麺肌と、繊細かつソフトな質感を兼ね備えた中太ストレート麺が、食べ手に鮮烈な印象を刻印。深みのある風味が鼻腔を心地良くくすぐるスープも、麺と好相性。中々美味かった。#ラーメン
レビュー一覧(3)
TX浅草の近く、下町の細い路地にあるお店で店主さんは名店、七彩の出身。 七彩譲りの手打ちボコボコの麺がクリアな醤油スープを持ち上げてくれて、プリプリ、ゴツゴツした食感が麺好きを楽しませてくれます。
スープは鶏ベースでしょうか。魚介も入っているような…。 上品ですね~。あっさりしつつも味に深みがあります。 麺は細麺。 中太手もみ麺もあります。オススメ、というか初めてならまずは細麺からがいいと思います、とのことで、細麺にしました。 具は葱、鰹だしで味付けしたメンマ、蓮根。 低温調理チャーシュー、炙りチャーシュー各1。 味玉は半熟とろとろです。
スープを一口。魚介の心地よい優しさを感じます。「あ、◯◯を使っている」とすぐ分かるようなスープではありません。何か一つの素材が際立つことなく、オーケストラの演奏のように纏まりのあるスープです。おそらく煮干、昆布、魚節あたりは使っているでしょう。動物系は鶏が中心でしょうか。 麺は平打ち縮れタイプ。七彩の流れを汲むだけあって、縮れ麺にスープがしっかりと絡み、歯応え・喉越しともに最高です(^-^)v チャーシューは、ほんのりとピンクが残る低温ローストタイプと、しっかりローストして周囲に僅かな焦げ目を付けたタイプの2種類。 ピンクの方は、濃すぎず薄過ぎずの丁度良い塩梅。スープにマッチしており、そのまま食べるのがいいでしょう。 しっかりローストの方は、ホロホロの柔らかさで味付けはしっかりと。好みど真ん中です。こちらはスープよりも存在感が強いので、ご飯と一緒に食べるのが良さそうです。