京都府の醤油つけ麺の人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは京都府で食べられる醤油つけ麺の人気ランキングページです。
SARAHには現在20の京都府で食べられる醤油つけ麺が登録されています。
京都府では、京都市北区のらぁ麺 とうひち の鶏醤油つけそばや京都市下京区の麺と醤油の匠二代目たか松の醤油つけ麺(並)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
20件のメニューから、あなたが食べたい醤油つけ麺を見つけてみてください!
レビュー一覧(4)
レビュー一覧(2)
- kazu0320
つけ麺【洛中 その咲】@京都市中京区壬生馬場町。京都一乗寺の人気店『らーめんや亜喜英』の出身で、6月で開店さして1年となる。全てに対してのこだわりがハンパなく、自家製の麺は最高級小麦北海道産『ハルユタカ』を店内石臼にて毎日挽いて素材そのものの味や香りを生かした挽きたての小麦を手打ちで製麺している。またサーブ時に見たものは、昆布水に浸っている。 つけ汁に関しても水鶏系の無化調無添加仕立てで、キリッと醤油が立っており、鶏の旨味がしっかりと抽出された旨味に過不足なしのつけ汁。昆布水との相乗効果で旨味が引き出される。これは美味い。 #つけ麺 #鶏つけ麺 #醤油つけ麺
- kazu0320
つけ麺【洛中 その咲】@京都市中京区壬生馬場町。 #つけ麺 #醤油つけ麺 #ランチ
レビュー一覧(4)
- astrotom
濃厚な魚介スープとコシの強い麺が旨い!
- gcjapan
#つけ麺 #醤油つけ麺 #魚介つけ麺
- men_colle_by92
#つけ麺 #魚介つけ麺 #醤油つけ麺 #京都ラーメン 梯子でつけ麺❣️麺量大中小同値❣️魚介豚骨soupの中にチャーシューが。toppingも良し🙏
レビュー一覧(1)
- tienaka_bobby
大阪 京阪百貨店守口店 催事 上方うまいもんめぐりにて とうひちの袖岡店主の師匠 京都千丸しゃかりきの梶店主とのコラボ 麺は催事なのに、春よ恋とハルユタカの自家製麺とは流石。 #ラーメン #つけ麺 #醤油つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- atkoic
#京都 #伏見 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- nana
喉越しのよい涼やかでキリッとした麺ですが ほどよい弾力とシコシコ感。 重厚つけ麺の麺よりも喉の通りがよく、つけ汁もよく持ち上げてくれます! 期待を裏切りません、美味しいです。
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【京都千丸 しゃかりき(京都・中京区)】 濃厚魚介つけそば ¥830 ●さらりとした動物系の円やかな旨味とパンチある魚介の風味に醤油のコクに仄かな酸味でクセになる引きの強いつけ汁に、加水低めの歯応え抜群でリフトするとつけ汁を絡め美味さを加速させる中太縮れ麺がマッチした名店ならではのつけ麺! #そば #つけ麺 #醤油つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
- tdk_bros
少しの酸味と帆立かな?貝出汁の甘みの効いたスープはサッパリとして食べやすい
レビュー一覧(1)
- nana
平皿に盛られた麺は平打ちの細めアルデンテ。 そこへ先ほどのもやしと煮卵1/2×2、海苔。 つけ汁にはスライスチャーシュー、ネギ。 焦がしの入った醤油。 このトッピングと麺220グラム程度でしょうか、これで\750は安い。
レビュー一覧(1)
- yuko___taberu
#つるかめ本店#魚介醤油つけめん #半熟味玉 #つけ麺 #ラーメン #京都 #京都河原町 🚃京都府京都河原町駅(阪急京都線) 🍽魚介醤油つけめん 880円、半熟味玉 120円(どちらも税込) 髪の毛切りに行った帰りに夜ご飯として入ったつけ麺屋さん。蛇の目屋と迷ったけど来たことのなかったこちらへ。商店街からそれた路地みたいなとこにあって最初見つけれやんかった。 18:05分くらいに着いたら待ちもなくそのまま入れた。すごく狭いお店でL字のカウンター7席のみ。机が赤いタイルみたいな感じ。そういえば蛇の目屋もタイルみたいな机やったよなあとか思いながら、初めてやからスタンダードっぽい魚介醤油つけめんを注文。もちろん味玉も🥰麺の量が小(150g +味玉)、中(200g)、大(300g)で選べる。もちろん大盛りで🥰あと熱盛りか冷盛りかも選べる。 8分くらい待って着丼。 麺の上にメンマとカイワレとアオサが乗っとる。つけ汁にはチャーシュー2枚。 麺だけ食べてみると、モチモチしとって美味しい!つけ汁は濃厚やけどドロドロしとる系じゃなくて味が濃厚。よくある魚介豚骨みたいな甘さのちょっとある感じでもなく、ちょっと煮干しみたいな感じがした🤔酢にんにくっていう味変が置いてあるんやけど、これつけ汁にちょっと入れると味に深みが出て美味しい。にんにくって偉大🥺あと個人的にパリパリのアオサの風味がすごい好きやった。魚介の風味の強いつけ汁によく合う! 味玉はよく味が染みとっていい感じに半熟で美味しかった。 スープ割は魚介だしかな?を入れてくれて美味しかった。 麺とアオサがお気に入りのつけ麺でした🥰
レビュー一覧(1)
- macaron
とりあえず、オースドックスな つけ麺を、と注文。麺がそばのようだし、つけ麺のスープは、味がしっかりしていながらも、鰹出汁ベースで、和の象徴。鶏つみれや、ほうれん草、九条ネギも入っており、炒飯の具材も、ゴボウが入っていたり、京都らしさを感じさせる つけ麺と炒飯のセットでした😊美味しかったです。 #つけ麺 #醤油つけ麺 #鶏つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(1)
- mktnb
醤油甘みのあるスープに中太の麺。至って普通のつけ麺で、コスパ的にも普通な印象。
レビュー一覧(1)
- tdk_bros
フスマ入りの平打ち麺
レビュー一覧(1)
- keijir
味玉は+100円 https://www.instagram.com/p/BTiPyQ5lCp9/ #つけ麺 #醤油つけ麺 #魚介つけ麺
レビュー一覧(6)
昆布水に浸かった麺と醤油のつけ汁との出会い #そば #つけ麺 #醤油つけ麺 #鶏つけ麺
【らぁ麺 とうひち(京都・北区)】 鶏醤油つけそば ¥800 ●粘り昆布水に浸かった多加水麺を先ずは塩ヌチマースと山葵で麺の美味さを感じた後、2種の鶏の分厚い旨味に引き締まったキレを見せる生揚げ醤油(数種ブレンド)で構成されたつけ汁で(一反モ麺も)堪能する拘りが凝縮されたつけ麺! #そば #つけ麺 #醤油つけ麺 #鶏つけ麺
らぁ麺 とうひち 『鶏醤油つけそば』 粘りのある昆布水に浸かったモッチリとしていて啜り心地の良い麺をまずは塩と山葵をつけて食べると麺の美味しさが際立つ‼︎次に生揚げ醤油と鶏からなる分厚い旨味が詰まったつけ汁につけて食べる‼︎美味い‼︎昆布水でスープ割りをすれば余すことなく堪能‼︎ #つけ麺 #鶏つけ麺 #そば #醤油つけ麺