香川県の讃岐うどんの人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは香川県で食べられる讃岐うどんの人気ランキングページです。
SARAHには現在186の香川県で食べられる讃岐うどんが登録されています。
香川県では、仲多度郡まんのう町の谷川米穀店 (たにかわべいこくてん)のうどん(小・温)や善通寺市の釜あげうどん 長田 in 香の香の釜あげうどん 小などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
みんなのレビューを参考に186のメニューの中から、おいしい讃岐うどんを見つけてください!
レビュー一覧(3)
- kanakohonda
さすが、うどん大国。こんなに美味しい釜揚げうどん食べたことない。優しい味でした。
- nekonko
この麺自体が結構おいしかったです。讃岐うどんの割には少しやわらかめにしてあるような気がしましたがそれでも弾力がある食べごたえのあるうどんでした。そして何よりもこのお店は釜揚げの出汁が非常にうまかったです。最初は少し濃いめなのですが、食べてるうちにうどんのゆで汁が混ざっていき薄まっていきます。そして最後にはちょうど飲みやすい。材料などはわかりませんが、おいしい出汁でした。
- tamagoyaki
あまいし伸びるしうますぎ
レビュー一覧(10)
- maimai0112
釜バターうどん発祥のお店。釜揚げうどんにバターとこしょうがかかっています。自分で卵としょうゆを混ぜて食べるとカルボナーラ風うどんになります。他のお店のメニューとは違う、洋風うどん。麺は柔らかくコシはあまりないのですが味は美味しいです。ここへ来たらまずはこれを頼みましょう。
- yuya_sakai
うどん県こと香川のおすすめうどん! コシがあり、太めの釜玉うどんに絡まるバターと卵がたまらない!! #うどん
- taniyan
釜玉うどんにバターと黒胡椒というやや前衛的なメニューだが驚くほど調和が取れていて、唯一無二。麺の腰も抜群。高松市の中心部で18時まで営業している本格うどん屋さんというのも貴重。
レビュー一覧(1)
- battera
うどん有名店ですが、やっぱり美味しい。 毎回来ます!
レビュー一覧(1)
- yuzen218
絶品です! 麺はコシが強くて私好み♡ とり天はそのままでも頂ける下味付きです。 これは是非リピしたいし、みんなにも行ってもらいたいです!
レビュー一覧(1)
- yuzen218
コシがあるのに柔らかくてもちもちでとっても美味しいおうどんです。 各種トッピングが選べます。 お出汁がとっても美味しいです😊
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- shotime
山越ならかまたまでしょう! #うどん
レビュー一覧(1)
- enjoy_yellow
善通寺の山下うどんといえば、麺のコシが味わえるぶっかけうどんの冷です。昔に比べたら少しやわらいでますが、移転してセルフ店になった今でも健在です。 #うどん #ざるうどん #ぶっかけうどん
レビュー一覧(1)
- yaoncyu612
おぉ、この釜揚げうどんを前にすると不思議や不思議・・・なぜだか食欲が復活です(笑)
レビュー一覧(1)
- shinyasan
福岡の饂飩で育った私は、本場香川の饂飩がエッジが効いて美味い〜。 #うどん
レビュー一覧(1)
- daifuku
すだちひやひや コシのあるうどんに冷たい出汁 すだちのスライスがたっぷりのって 香りとのどごしが最高です🍊 #ランチ #うどん #讃岐うどん #香川 #丸亀
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- yaoncyu612
飯ダコ天、芋天。1玉(小)でもなかなかの量ですな。飯ダコ天が美味い~♪なるほど讃岐なお店は雰囲気・味・値段と3拍子揃い踏み。出汁が熱々オンリー&天ぷら2ヶのせいなのか。麺の茹で立て感はあんまし感じませんでしたね~
レビュー一覧(1)
- throughtime
釜玉うどん発祥のお店です。 夏の暑い日でもついつい食べてしまう、優しい味です。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chikarin
#うどん #鶏天 #讃岐うどん #天ぷら #うどん県
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kina15
こちらもコシがあって美味しいです。王道讃岐うどんです。 #うどん #讃岐うどん
レビュー一覧(1)
- kina15
出汁が美味しかったです!もちろん麺もコシがあってツルツルで美味しいですよ。山奥まで行く価値ありです! #うどん #讃岐うどん
レビュー一覧(1)
- fa_kayokayo
ひやしうどんのコシはさすがで、つるつるコシコシした食感。レモンを絞るとさっぱり感が増し、お好みで調整できます。 #おろし
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- jeep
お出汁はいりこの効いた美味しいもの。冷やかけ出汁はレモンが添えてあってすっきり飲めるが、出汁の旨味は熱い方がより感じられる。麺は太麺でグンと腰があってグッド。
レビュー一覧(1)
- hourouudonnin
温うどんは、オプションの生卵を加えて、釜玉うどんにして食べました。 卵の風味良く、麺の甘い小麦の味も格別です。 モチモチとした食感も良くて、ひと噛みひと噛みに幸せを感じました。 #うどん #讃岐うどん #釜玉うどん
レビュー一覧(1)
- oyabun
いつも大行列のお店。 たまたま並びが少なかったので訪問しました。 ひやかけ小を注文。 かなりの細うどんだけどかなりのグミ感があって歯応えあります。 出汁はいりこが効いて美味い。 #うどん #かけうどん #讃岐うどん
レビュー一覧(1)
- oyabun
かなり渋い雰囲気の外観店内は客を選びそうなお店。 ひやかけ小は150円だけどかなりのボリュームでお得感満載。 やや細いタイプのうどんはしっかりとコシがあり美味い。 出汁も甘みがあって好きなタイプでした😄 これは香川に来たネタには絶対になります! #うどん #かけうどん #讃岐うどん
レビュー一覧(1)
- m831
香川 うどん 半熟卵天トッピング 香川のうどんは美味しくて、 本当に安い!! 食べログ100名店 #うどん #香川 #ぶっかけ #旅行
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- user_01628404
卵と醤油で。喉越し優しいうどん。 #うどん #うどん県 #香川県 #讃岐うどん #まんのう町
レビュー一覧(1)
うどん(小・温)に醤油、 谷川米穀店の自家製青唐辛子醤油 おかわりでいただきました。