投稿する

銀座駅の肉そばの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは銀座周辺で食べられる肉そばの人気ランキングページです。
銀座周辺では55件の肉そばが見つかりました。
銀座周辺では、自家製麺 伊藤 銀座店の肉そば 小(焼豚4枚)や俺のそば GINZA5の俺の肉そば(冷)などが人気のメニューです。
55件のメニューから、あなたが食べたい肉そばを見つけてみてください!

3.6
肉そば 小(焼豚4枚)(自家製麺 伊藤 銀座店)
今日不明
銀座駅から309m
東京都中央区銀座6丁目12番地2 東京銀座ビルディングB1

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    煮干しがガツンと効いたスープ。 やや少なめに入っているのが印象的です。 固めの細ストレート麺で弾力があり、美味です。 厚切りの焼豚は柔らかくて美味です。

3.4
俺の肉そば(冷)(俺のそば GINZA5)
ランチ
ディナー
今日不明
銀座駅から222m
東京都中央区銀座5丁目1

レビュー一覧(2)

  • mklani
    mklani

    久し振りに訪れたら名前がかわっていました。個性的な味です。ガチガチの太い蕎麦と 甘辛い濃いタレで男性受けしそうなお味です。ややお値段高くなったのが残念です。

  • minamitsujim
    minamitsujim

    港屋インスパイアのラー油そば、再現性高しです。普通に美味しくて安いし、並ばなくていいから、こっちのほうが本家よりいいかも笑 ふたりでシェアしてちょうどいいボリュームです。コスパ良し。

3.2
トロロ肉そば大盛り、ちくわ天(なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店)
今日11:00~16:00,17:30~22:00
銀座駅から798m
東京都港区新橋2-20-15

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    久しぶりにこちらへ。ラー油の効いたつけ汁はピリ辛だけどあと引く美味しさです。 硬い目のそばはつけ汁の絡みがよかった。 ちくわ天は丸々一本ででかい! #今日のひとさら #そば #肉そば

3.2
肉そば(山形田 )
今日11:00~22:00
銀座駅から326m
東京都中央区銀座3-8-15 アパ銀座中央ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    山形の郷土料理、肉そばが食べられる山形田山形の肉そばは、鶏肉なんですね。そして冷たいのです!地鶏の食感と、この出汁が美味しい1杯でした。 #そば #肉そば

3.2
トロロ肉そば 大盛(なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店)
ディナー
今日11:00~16:00,17:30~22:00
銀座駅から798m
東京都港区新橋2-20-15

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    新橋のなぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 で晩飯。トロロ肉蕎麦大盛りをいただきました。 最初ラー油が辛いかと思ったけど全体をしっかりと混ぜると出汁とトロロが混ざり合っていい感じになります。 さらに卓上のサクサクの天かすも追加したらスープ割りせずにそのままでも飲める感じでした。 しっかりと締められた蕎麦はコシもあるし、たっぷりのネギ、刻み海苔と一緒に食べると美味いです。肉もそれ自体に味がついてるしつけ汁にも良く合いました♪ #そば

3.2
肉そば(そば 俺のだし GINZA5)
ランチ
今日不明
銀座駅から198m
東京都中央区銀座5-1 銀座ファイブ B1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都銀座駅から徒歩2分の、そば 俺のだしGINZA5にて肉そば冷つけラー油あり920円。銀座ファイブの地下1階の飲食店街ある蕎麦屋で運営は俺のシリーズで有名な俺の株式会社となります。昼から銀座で所用あり昼抜きでお腹ペコペコ、帰りの電車に乗るため有楽町駅に向かう途中でこちらの店に入りました。半年ぶりの訪問となります。 店内の券売機をポチッとしてトレーを取り、お冷と割り箸と1個は無料の生卵を確保して受付まで行くとチケットを渡さずともオーダーが通っているようで、速やかにつゆと麺の提供がありました。 取り放題の天かすをつけ汁に投入して空いている席に着席しました。麺の上には白髪ネギ、牛バラ肉、刻み海苔と胡麻が乗っています。 生卵を冷たいつけ汁に放り込んでかき混ぜ麺を浸けて食べるとラー油が効いてなかなか旨いです。港屋インスパイアですが、麺はさほど太くなく噛みごたえがありながら食べやすいです。ただ麺量は半端なく通常の蕎麦屋のかけそばの倍以上ありそうです。 牛肉も結構な量で腹パンになりながら完食、美味しかったですがわずか半年前に比べて100円も値上げしているのはいかがなものかと?何はともあれご馳走様でした! #つけそば #肉そば #港屋

3.1
ゴマだれ牛肉そば(俺のそば GINZA5)
ランチ
今日不明
銀座駅から222m
東京都中央区銀座5丁目1

レビュー一覧(1)

  • kacyo19
    kacyo19

    #東京 #銀座 #ランチ #中央区 #そば 季節限定のゴマだれそばをいただきました。 いつもと違う感じは良かったのですが、個人的にはいつものラー油入りつけ汁の方が好きです!

3.1
旨辛牛肉蕎麦特盛(おらが蕎麦 八重洲地下街南口店)
ランチ
今日11:00~22:00
銀座駅から892m
東京都中央区八重洲2丁目1

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は八重洲地下街にいたのでこの辺りでサクッと昼飯を食べようと散策。 ボリュームのありそうな蕎麦屋を見つけたので訪問しました。 店の名前はおらが蕎麦。旨辛牛肉蕎麦特盛、鶏天1個を追加しました。 提供されたのをみると確かに凄いボリュームです。 肉、ネギ、刻み海苔で見えないけど蕎麦もどかっと盛られてます。 つけ汁に蕎麦をつけてすするとこちらの蕎麦は結構歯ごたえのあるタイプです。 風味などはよくわからなくて濃い味付けのつけ汁によく絡みます。 結構つけ汁はびりっと辛さもあって生卵をつけ汁に入れて軽く混ぜながら蕎麦に絡める。 これでまろやかになって食べやすくなりました。 #そば #肉そば

3.1
トロロ肉そば(なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。新橋店)
ランチ
今日11:00~16:00,17:30~22:00
銀座駅から798m
東京都港区新橋2-20-15

レビュー一覧(1)

  • norikun
    norikun

    新橋にあるつけ蕎麦専門店で頂いた一品です。 腰のある冷たい蕎麦を刻み海苔、ごま、刻みネギの風味でトロロの入った甘味と酸味のあるラー油入りのつけダレでいただきます。 #そば #肉そば

3.1
俺の肉そば(冷)(俺のそば GINZA5)
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~23:00
銀座駅から599m
東京都中央区銀座5-1 東京高速道路南数寄屋橋ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • user_45173278
    user_45173278

    海苔と胡麻がたっぷり。 薬味の下にお肉が隠れています。 お蕎麦派がコシがあっておいしいです。 おだしが塩辛いのが少し残念でした。

3.1
肉そば大盛り(そば さやか)
ランチ
今日11:30~17:00,17:30~20:00
銀座駅から819m
東京都港区東新橋1丁目8-2カレッタ汐留B2F

レビュー一覧(1)

  • itadaki_maru
    itadaki_maru

    カレッタ汐留の地下2階にあるお店。 店内はまるで港屋2みたいな感じですが、 聞いてみたら関係ないが、港屋2好きで 似せに行ったらしい。 冷やし肉そば1100円大盛り200円増し、 LINE友達して、缶ビールか、黒ウーロンか 卵を1個追加との事で、卵を追加してもらい ました。 ピリ辛のつけ汁でしたが、最後はそば湯を いただき満足でした😋 #肉そば #汐留グルメ #遅いランチ #蕎麦

3.1
肉そば 冷(肉そば鶏中華最上川)
ランチ
今日不明
銀座駅から784m
東京都港区新橋1-16-8 第三西欧ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ramentabete
    ramentabete

    水菜と糸唐辛子もさることながら、これまたゴボウが質実さを醸し出す。少し下からのぞく蕎麦の褐色さが見え隠れするところも、淑やかな感じをさせます。出汁が完全に和風。鶏中華と同じベースだと思いますが、こっちの方が随分とあっさり感じさせます。こんなに歯応えを感じる蕎麦は、初めてかも。中華麺の時以上に力強いです。しかしこの歯応えが実に痛快でして、この一杯のテーマと思われる歯応えをしっかりと主張しています。汁の吸い込みなど全く意識しないような密度感。また通常なら蕎麦なら心地よいザラツキなど気になるものですが、歯応えとそれに伴う風味感に意識を全部持っていかれてしまいます。この為、食った後の満足感がたまらん!食った達成感みたいなもんもありますねー。

3.0
肉そば+海鮮丼(虎徹)
ランチ
今日不明
銀座駅から978m
東京都港区新橋3丁目1313−10

レビュー一覧(1)

  • itadaki_maru
    itadaki_maru

    #SARAHはじめました ランチ入店したら店頭のカウンター席は エアコンが壊れていて暑いとの事。 奥のテーブル席はガンガンに冷やしており、 奥のテーブル席に近いカウンター席を オススメされる。 肉そば+海鮮丼1300円を注文。 蕎麦は関西風?で薄味で好み、平打ち麺も 好みで良かったが、海鮮丼がハマチとスジコで スジコは苦手だった💦 生卵だと思い蕎麦の上にインしたら、温泉卵 でした。 #新橋#蕎麦#ランチ#海鮮丼 #丼もの