投稿する

東京都の白味噌ラーメンの人気おすすめランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは東京都で食べられる白味噌ラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在45の東京都で食べられる白味噌ラーメンが登録されています。
東京都では、港区のど・みそ 東京ポートシティ竹芝店の特製白味噌ラーメンや新宿区の味噌ラーメン 百庵 西新宿店の特製白味噌ラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
45件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい白味噌ラーメンを見つけてください!

3.2
白味噌らーめん(麺処 諭吉 大門店)
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~21:00
芝公園駅から313m
東京都港区芝大門2丁目8-8古口ビル

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープンは、2023年12月19日。茨城県内にて複数店舗を展開する『麺処諭吉@赤塚』の都内初進出店。注文の品は、序盤は酸味が前面に立つが、食べ進めるにつれて、味噌の優しい甘みが徐々に頭をもたげる、物語性を感じる構成。コーンとスープの相性も良好だ。#ラーメン

3.1
白味噌ラーメン(伝蔵 渋谷センター街店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日24時間営業
渋谷駅から278m
東京都渋谷区宇田川町28-1 高山ランド第15ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • iamsayoko
    iamsayoko

    お店ガラガラだったのでちょっと不安でしたが、味は美味しかったです。 普通の味噌よりもなんというかクリーミー?に感じました。 山椒かけて食べるのがオススメです!

3.1
白味噌ラーメン(ミッキーズハウス)
ランチ
今日不明
大森町駅から400m
東京都大田区大森東2丁目2-11

レビュー一覧(1)

  • funny_nuts_es5
    funny_nuts_es5

    京急平和島駅から徒歩五分程にある穴場的な町中華屋さん。 店名から想像出来ない渋い雰囲気の昭和レトロなお店です。 今日はお店が力入れている(と思う)味噌ラーメンのラインナップから白味噌ラーメンを。 あっさりしながらも味深い味噌スープはなかなか美味かったです。 麺はどうやら西山製麺のものらしい。 #味噌ラーメン #白味噌ラーメン #ランチ #頑張れ飲食店 #今日のお昼ごはん #ごはんとの出会い #町中華屋さん

3.0
濃厚白味噌らーめん(元祖札幌や )
ランチ
今日11:00~22:00
日比谷駅から136m
東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビル B2F

レビュー一覧(1)

  • ryuca
    ryuca

    濃厚と言われるとドロっとしたスープを想像してました。。。が、違った(笑) 優しい白味噌で、濃厚さは感じなかったよ。でも味噌ラーメンが食べたかったので良いです(^^) #ラーメン #味噌ラーメン #白味噌ラーメン

3.0
冷汁風涼・白みそらーめん(ど・みそ 町田店)
ディナー
今日不明
町田駅から404m
東京都町田市原町田3丁目1-4町田ターミナルプラザ2F

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、煮干し&動物系ベースに白味噌と白胡麻を合わせたもの。よく冷えたスープです。(笑)本当の冷や汁では、氷を入れたりもするんですよね?ど♪みその冷や汁スープはよく冷えていて、且つべたつかずクリーミーさもあって、さすが、冷製スープも手慣れたものといった印象です。どんぶりの端に添えられた雑穀味噌は、八丁味噌風で本来、赤寄りの味噌ラーメンを出す、ど♪みそらしい変化のつけ方ですね。麺は、浅草開化楼製で普段の味噌らーめんに使われているものとは違うやや平打ちの特製太麺です。この麺は、個人的に大好きぷりもちっとした弾力の強くスープとの絡みも良好です。具は、生姜等の隠し香辛料が爽やかな角切り鶏むね肉がごろごろと入り、そのほか、大きめの海苔が2枚、木綿豆腐、きゅうり、大葉、ミョウガなどが刻まれており、まさに冷や汁の中に麺が入っているといった趣です。半ライスが無料でついてきますので麺を食べ終わったあとに投入すれば冷や汁としての完成形に。

3.0
特・白みそらーめん+コーン(ど・みそ 町田店)
ランチ
今日不明
町田駅から404m
東京都町田市原町田3丁目1-4町田ターミナルプラザ2F

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、普段は赤味噌が強めのブレンドのところを『白』でという限定性で今回は攻めています。白味噌ベースなので、あまり目立ちませんがいつもの通り、背脂がたっぷりと入っており、見た目のイメージは、マイルドな感じですが甘味などはむしろ、普段の赤傾向のほうが感じられるくらいで、比較的スッキリとした飲み口と、赤味噌よりも塩っ気が強めに感じられる、『白酒』とか『酒粕』の味噌らーめんといった趣ですね。正月と言えば正月らしい・・・麺は普段と変わらず浅草開化楼製のやや平打ちの太縮れ麺です。具は、茹でもやし、メンマ、にんにくの芽、大きめ海苔、あっさりとしたロールバラチャーシュー、味玉が半分、刻みネギ、黒胡椒、ワカメ、胡麻などです。スタンプカード特典で追加した100円トッピングはコーンです。普段の赤系のブレンドスープのバランスの良さは特筆すべきものですが、今回の白系ブレンドは、キレのあるシャープな印象で、味噌そのものがより前面に出てきています。

2.9
熟成白味噌らーめん(札幌味噌らーめん ひつじの木)
ディナー
今日11:00~21:30
大森駅から175m
東京都大田区大森北1丁目3-9

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2020年1月14日にオープンした新店。屋号のとおり、羊を用いた札幌味噌ラーメンを提供。100%羊から採った出汁に白味噌を合わせたスープは、洗練されながらも仄かに感じる野趣味が絶賛に値。具の羊肉の風味も実に好印象。うん、これは美味い!『野郎ラーメン』を経営する会社の新展開店舗なので、今後、各地に店舗展開されることが想定される。その際も、今のクオリティが保たれるのであれば嬉しい限りだ。#ラーメン