県庁前駅のラーメンの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは県庁前周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
県庁前周辺では107件のラーメンが見つかりました。
県庁前周辺では、杉田家千葉駅前店のラーメン並やラーメンBooBoo太郎。の小ラーメンなどが人気のメニューです。
107件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- oze_6
店主は関内の二郎ご出身。コチラの店舗でも、二郎風のラーメンを供している。 スープは乳化し、豚の旨味とコクを十全の楽しむことが出来るもの。濃厚な出汁に呼応するように、醤油ダレもビシッと効いており、非常に高いレベルでバランス取りに成功している。 合わせる麺は平たい太麺。しっかりと茹で上げており、スープとの相性は抜群。ただ単純に硬くてインパクトを求めている麺を供すことが多いジャンルだが、ここの麺は本当に素晴らしい。 量は多いが、あっという間の完食と相成った。
レビュー一覧(1)
- hideyuki_asaka
千葉県庁前に出来た二郎系ラーメン。店主さんはラーメン二郎の中でも人気の横浜関内店での修行経験あり。 極太麺とたっぷりの脂が野菜をグイグイと飲み込ませ、分厚い肉も噛めばホロリと崩れ、良い心地。 スープは関内の様に少し甘めに設定され、ド乳化。非常に男くさいラーメンだけど、これぞ二郎、というインパクトは大きい。
レビュー一覧(1)
- ramen
千葉ラーメンミュージアム1周年特別企画 9月2日〜9月4日までの限定。 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m FBページ「千葉ラーメンミュージアム」発足1周年記念特別企画よる限定の1杯です。 ビジュアルから濃厚さが伺える魅力的な一杯。薬味系は別皿提供。やや塩分高めの濃度あるスープは本格的な濃厚豚骨!とろみの中に粉骨感のザラつきもあって豚骨好きには堪らない美味しさ。ここまでの濃度を出しながら臭みをしっかり消して丁寧に処理されているのは流石だな〜と感服。麺は細ストレートの歯切れ良い食感。固めの茹で加減が好みにドンピシャで美味しい麺。具材はネギ、キクラゲ、チャーシュー。薬味はフライドオニオン、辛子高菜、紅生姜。大きいチャーシューが柔らかくジューシーで美味。キクラゲはたっぷりと大満足。高菜も辛味あるタイプで良かったです。最後までブヒブヒなりながら豚骨を満喫してKK完食です!このスープなら全部飲むよね〜(^^) まさか粋やさんでここまで本格的な美味しい豚骨が頂けるとは思っていなかったので大満足!粋やさんのポテンシャルの高さを感じた美味しい一杯でした!美味しかったです! 個人的には臭みあると尚大満足です。 いや〜豚骨っていいもんですね。
レビュー一覧(1)
- hechima
ヤサイマシニンニクアブラ。ホロリと崩れてジューシーな豚、キャベツもしっかり入っているヤサイ、ニンニクで凶暴化するやや乳化のスープ。悉く自分の好みに当てはまるガッツリ系です。
レビュー一覧(1)
- ramen
醤油立つ鶏の旨味がしっかり効いたつけ汁にたっぷりな鶏節かかる中太ストレートの自家製麺で食べる一杯。 スープの持ち上げも悪くないツルモチ麺に醤油が強くキレあるつけ汁が好みの味わいでこれは美味しい(^^) 鶏チャーに角切り豚チャーがつけ汁にも沈んでてボリュームも充分。鶏節が良い感じで味わいにプラスされる感じも良かったな〜。スープ割もお願いして美味しく完食! 最近のつけ麺ではありそうでないタイプでは?と思った美味しい一杯でした。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- chari_papa
やさい、あぶら、からめ (ニンニクの量も選べます。) 小ラーメンでも、全然可愛くないくらい「多い!」ので注意。 19:30来店で、「小ぶた・大ぶた」は売り切れ まあ、ガッツリ大好きな私には、余裕でしたけどね(笑) 再訪決定です(^^)d
レビュー一覧(1)
- chari_papa
それでは、トッピングの「玉ねぎ、ヒキ肉」を混ぜて~。レンゲで掬うと・・・ドロドロ~ン。そして麺を掬うと! 一口食べたら、久しぶりに衝撃を受けました。私の好みの「ど真中」にガツーンと入ってきました。旨すぎです。もちろん、云うまでもなく、スープも完飲しちゃいました。
レビュー一覧(1)
- shioshio
千葉県千葉市、千葉駅から徒歩5分くらいのところにある中華名菜華蓮で曜日替わりまんぷく定食@680円+半ラーメン変更@100円。 ふらっと通りかかって結構良い感じの中華料理屋だなぁと思い入店。 なんだこのボリュームは。炒飯と豚焼肉が同じ皿に同居しているのなんて初めて見た。半ラーメンがたぶんこれ0.75ラーメンくらいだ、多い。 チャーハンとラーメンはとてもオーソドックスな古き良き中華料理屋の味、焼肉もタマネギがやたら多いけれど逆にそれが甘みがあっていい感じ。なんだかとても美味い。 しかし腹いっぱいになった。まんぷくを謳うのは伊達じゃないです。 #千葉県 #千葉市 #千葉 #中華 #町中華 #街中華 #まんぷく #まんぷく曜日替わり定食 #日替わり定食 #中華名菜華蓮 #華蓮 #炒飯 #チャーハン #ラーメン #らーめん #焼肉 #豚焼肉
レビュー一覧(1)
- oyabun
最後にチャーシューメン中盛。 丼もおおきくてかなりのボリュームです。 スープは結構豚が感じられるけどくどさがないので飲みやすいです。 麺は短めで中太のストレート。 啜りやすくてスープにあってます。 チャーシューは赤身のタイプです。 もうちょい脂身もあっても良かったかも。 #春グルメ #チャーシュー麺 #ラーメン #家系ラーメン
レビュー一覧(1)
- taniyan
千葉中央駅前にある昭和の香り漂うタンメン屋さんです。野菜がこれでもかと山盛りできっちり炒められてアツアツです。さっぱりとしたスープは飲んだ後にぴったりです。
レビュー一覧(1)
- tryeverytrick
22/3/18に千葉市中央公園前にオープン。人気店ということもあり、さっそく御飯時は行列ができています。 味は家系ラーメンの王道で重すぎず軽すぎず。チャーシューは燻製の香りがあります。家系のベンチマーク的な一杯という印象です。 #ラーメン #家系
レビュー一覧(1)
- sweet_beans_tv3
青森県藤崎町の麺屋謝さんが出張イベント。店主の龍馬くん美味しかったですよ👍 #ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
- chad
屋号無し(通称、株式会社scLabo、池田です、池田です!など)@ #葭川公園 (よしかわこうえん) (#千葉県 #千葉市 #中央区 ) ラーメン(豚入り)300g(中)(コールシロ)950円 店名も暖簾もはありません。立て看板と行列が目印。日曜10:55到着先行列8人。11:00に開店。開店時15人ほどの列。その後も続々。店内背後霊方式なので、外行列が少なくても待つことも。水曜日曜はがっつり豚メニューのみの営業。食券購入し着席。食券提出時にコール。コールはにんにく、野菜、からめ(濃い味)、あぶら、シロ(たまねぎ)。今回はシロのみで。 20分後提供。 ミルクのような色合いの動物白湯スープにガツンと塩っぱめの醤油ダレ。この振り切ったバランスは癖になりますね〜。ちばからと書かれた麺箱から繰り出される平打太麺ももっちりにっちりとしたコシと甘い風味。どでかい角煮のような煮豚の食べ応え、幸福感に満たされます。モヤシ、キャベツ。火金土の煮干し営業も気になる悩ましいお店でした。 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #とんこつラーメン #豚骨ラーメン #ガツ盛りラーメン
レビュー一覧(1)
- yoshihirokub
#ラーメン #本千葉
レビュー一覧(1)
- ramen
ハイボールと美味しいおつまみを楽しんだ後に〆の一杯を頂く事に。まだ未食のこちらをチョイスします。千葉県産の錦爽どりと鶏節のスープに宮醤油の濃口醤油とちば醤油の再仕込み醤油を合わせた一杯との事です。 鶏油かな?の良い香りがするスープは鶏の旨味に醤油ダレがしっかりと立っています。醤油の味わいが結構強いバランスですが嫌なしょっぱさは無くてキレある感じの味わいで美味しいです(^^) 麺は鶏白湯と同じ自家製の平打ち麺。ピロピロな麺幅ともっちり食感でとても美味しい麺。細麺か平打ち麺を選べるみたいですが、平打ち麺は予想以上にスープとの相性良くこちらも美味しかったですね。 具材はメンマ、海苔、青菜、ナルト、豚と鶏の2種類のチャーシューが入ります。鶏はしっとり豚は肉厚でジューシーなチャーシューが美味しいです。 醤油がしっかり立ちながらも鶏の旨味がちゃんと効いている強い味わいは好みで美味しかったです(^^)白湯、塩と食べましたがこの醤油が一番好きかな〜。次はつけ麺食べたいですね。数種類ライナップがあったので楽しみです!
レビュー一覧(1)
- chari_papa
野菜たっぷりでCP最高❤️
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
オープンから4年半強が経過したが、その人気は全く衰えることを知らず。数度目の訪問で、今回初めて「汁なし」を注文。ワシっとした存在感豊かな太麺を、うま味の塊と化した「スープ」に絡めて戴くと、気分は桃源郷。ニンニクもガツンと利いた、G系まぜそばのお手本のような1杯!うん、これは美味い。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- ramen
息子と一緒にこちらへ訪店。僕は未食のつけ麺をチョイスします(^^) 九十九里産煮干しと濃厚鶏白湯を合わせたスープのつけ麺との事です。 ドロリとした口当たりのつけ汁はビターな煮干しがしっかり効いた濃厚鶏白湯スープ。麺は自家製の中太で全粒粉入りかな?ツルツルな喉越しの良いモッチリな麺。よくある濃厚魚介系の味わいに近いと思いますが、煮干しペースト?みたいのがスープの表面にあってビターな煮干しを結構感じれて個人的には好みな味わいで美味しいです。濃厚だけど意外に食べやすく麺に良く絡んでグイグイ食べれちゃいます。麺も濃厚なつけ汁に負けない存在感があって美味しかったです。最後はスープ割を頼み鶏節と鶏出汁の旨味が加わり美味しく完食です(^^) 節系とは違うニボな濃厚スープと自家製麺が良く合っている美味しい一杯でした。目新しいインパクトはないけど、ガッツリ食べたい時に安心して食べれる一杯だと思います(^^) 息子は醤油と2種のちゃーしゅー丼を旨んめぇ〜と言ってペロリと食べてました。気に入ってくれたみたいで良かった。
レビュー一覧(1)
- hechima
店主のストイックさをヒシと感じる濃度の鶏白湯スープ。そこに手揉みの縮れ麺を合わせるという逆説の構成ですが、コシの強い自家製麺がスープの濃度と旨味をしっかり受け止ています。さすが。
レビュー一覧(1)
- shinyasan
人生二度目の家系ってやつ⁉️ 飲んだ後の〆はキツかった(笑) ほうれん草とラーメンって本当に美味いっすね。福岡はほぼ無いので感動しました。ほうれん草トリプルでも喰えたね。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2024年8月22日、葭川公園近郊から、千葉駅近傍の好立地へと移転。国産地鶏のガラ・モミジに香味野菜を合わせ丁寧に炊き上げた出汁に、地鶏を用いた塩ダレをON!啜り上げると同時に、圧倒的な鶏滋味が身体中の細胞へと浸透。トッピングの工作も、実に丁寧だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
- sat45_119
一蘭ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- dest2
#ワンタン中華蕎麦 すぐ食べたくなる丁寧に作られた鶏・煮干しスープが身体に染み渡ります
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#葭川公園 #千葉 #千葉中央 #ラーメン #タンメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chad
杉田家千葉駅前店@ #葭川公園 (#千葉県 #千葉市 #中央区 ) チャーシューメン並950円 (好み全部普通) 日曜11:30行列6人、あと続々。常時10人前後の行列。先に食券購入して並びます。食券回収時お好みを聞かれます。10分後着席。ガツンと醤油ダレが効いた仕様。どっしりとした豚骨出汁が受け止めます。薫香チャーシューは思わず増したくなるアイテム。青菜はほうれん草と小松菜のミックスのようでした。海苔はパリッと。短めの平打麺。酒井製麺の麺箱あり。 #チャーシュー麺 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #とんこつラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン #家系ラーメン
レビュー一覧(1)
- toshi24
房総に向かう途中に寄ったお店。 こぢんまりとしたお店。 頼んだ半炒飯•ラーメンはメンチカツもついてきて、ボリューム最高! 周りの人は卵炒飯を頼んでいたので人気メニューかも。 ラーメンのスープもコクがあって美味しかったです。 #ラーメン #千葉
レビュー一覧(1)
オープンは2022年3月18日。動物系素材のコクが奔流のように喉元へと流れ込むスープは、カエシの芳醇な風味を伴い、舌上で巨大なうま味の「コア(核)」を構成。口を付けたら最後、箸を持つ手が止まらなくなる禁断の味わいだ。美味い、美味過ぎる!#ラーメン