投稿する

一橋学園駅のラーメンの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは一橋学園周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
一橋学園周辺では29件のラーメンが見つかりました。
一橋学園周辺では、ラーメン男盛 東久留米本店の長浜ラーメンや一ツ橋大勝軒のワンタンメンなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、29件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.4
長浜ラーメン(ラーメン男盛 東久留米本店)
ランチ
今日11:00~14:30,18:00~20:30
一橋学園駅から4.64km
東京都東久留米市下里1丁目11-8

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2023年1月16日付で、青梅市から東久留米市へと移転。屋号が示すとおり、主力商品は『ガッツリ系』だが、「長浜ラーメン」も高い人気を誇る。豚骨のコクをストレートに打ち出し、カエシのうま味を程良く利かせたスープに、ひと啜りで虜に。美味い!#ラーメン

3.4
ワンタンメン(一ツ橋大勝軒)
ランチ
今日不明
一橋学園駅から276m
東京都小平市学園西町1丁目20-2

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    営業開始直後から客足が途絶えない『永福町大勝軒』系の人気店。キレとコクとを絶妙な塩梅で兼ね備えたスープに、香り豊かなラード油を合わせた、同系のお手本のような1杯。煮干しの風味とカエシのうま味とのバランスも、まさに完璧。美味い、美味過ぎる!#ラーメン #jma2024

3.2
わかめ麺(中国 宮廷麺 なにや)
今日不明
一橋学園駅から232m
東京都小平市学園西町1丁目26-25

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    中太ちぢれ麺にはわかめが練り込んであります。 カンスイを使わない体にやさしい麺とのこと。 ぷるぷるした多加水麺は極めてソフト。 中太麺ゆえにそんなに伸びないかと思いきやちょっと経つだけで更に柔らかくなるのでどんどん食べました。 他の麺と違い少し風変わりな香りがしますが、それが海藻臭い、とかそんなことはなく、ただ個性的です。 スープも然り。 醤油ラーメン的な鶏ガラと煮干し系の東京醤油的な味とはちょっと違う旨味と香りがします。 なんだろう?と色々思い巡らしてみましたが、おそらく昆布ダシの味が色濃いのではないだろうかと。 とにかくこちらも極端に際立つ訳ではありませんが個性的なのです。 そして美味い。 具材は、チンゲンサイ、わかめ、千切りの昆布、白胡麻に加え、脂身も結構のったチャーシューが3枚、そして完熟味玉1/2にニンジンで彩りも。 盛り沢山でなかなか豪華なんです。 油脂分も結構あってボリューム的にも大満足な一杯でした。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
中国麺(中国 宮廷麺 なにや)
今日不明
一橋学園駅から232m
東京都小平市学園西町1丁目26-25

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    中国宮廷麺なにや@一橋学園(東京都小平市) 中国麺850円 緑色が鮮やかな翡翠麺。手打特有のモチッとした食感。時間が経つと更に食感が豊かになりとても美味くなる。煮干しが効いた醤油スープも自然な味わい。チャーシュー4枚、メンマ、味玉半分、ほうれん草、キクラゲ、葱。20年以上前から人気店なのが頷ける訪問。※現在はメニュー写真とはトッピングが異なっている。 #東京都 #小平市 #一橋学園 #手打ちラーメン #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #絶品グルメ

3.2
チャーシューメン(一ツ橋大勝軒)
ランチ
今日不明
一橋学園駅から276m
東京都小平市学園西町1丁目20-2

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日もせっせと永福町系巡り。 大勝軒一ツ橋に訪問をしてみました。 お店は一橋学園駅から近い場所にあります。 12時ごろに行くと待ちは2名かな。 店内はL字のカウンターで9席くらい。 今回はチャーシューメンを注文しました。 しばらくたって提供されました。 おー、銀のトレイに乗せられてたっぷりのボリューム。 チャーシューは2種類の部位かな? これぞ永福町系という感じのビジュアルです。 スープを飲んでみるとしっかりと煮干しが感じられてややビターさがあるように思います。 いろいろ店舗で違いがあるので面白いな。 もう少し濃いめでもいいかなと思ったのでちょい味変でコショウ追加。 美味いですなー。 麺も安定の柔らかさですすり心地良好です。 このラーメンにはほんとこれです。 チャーシューは私は赤身の部分だけでよかったかなー。 スープまでしっかりと完食です。 がっつりボリュームで満足の一品でした。 まだまだ未訪問の永福町系はあるので回らねば! #ラーメン #醤油ラーメン

3.1
小ワンタンメン(玉子入)(一ツ橋大勝軒)
ランチ
今日不明
一橋学園駅から276m
東京都小平市学園西町1丁目20-2

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    一ツ橋大勝軒@一橋学園(東京都小平市) 小ワンタンメン(玉子入)1200円 正統派永福町大勝軒の味わい。系列でも醤油が濃い店と、煮干しが濃い店があるが、こちらは煮干しが濃いタイプに感じる。熱々スープから立ちこめる煮干しのアロマに包まれる。柔目の麺が絡んで幸せ。チャーシュー1枚、メンマ、ナルト、ネギ。麺量が1玉(デフォルトは1.5玉)の「小」メニューには、味玉が1個乗る。この味玉(メニュー名は玉子)がこれまた醤油濃くて美味い。ワンタンはややニンニクが効いた小ぶりの餡、シルキーなズロンとした皮のものが5個くらい?まるでレンゲの如くスープを運んでくれるワンタンはマスト。 #東京都 #小平市 #一橋学園 #永福町大勝軒系 #ラーメン #ワンタン麺 #東京 #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #味玉 #たまご #絶品グルメ

3.1
ランタンメン(招来川菜館)
今日不明
一橋学園駅から251m
東京都小平市学園東町1丁目4-28

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    招来川菜館@一橋学園(東京都小平市) ランタン麺1200円 仕上げに火を着けてくれる。火が消えたら食べてくださいとの案内。ピーナッツやひき肉が物凄く美味しい。麺も美味しい。 #東京都 #小平市 #一橋学園 #四川料理 #燃麺 #ラーメン #香辛料系ラーメン #担々麺 #絶品グルメ

3.1
ラーメン(一ツ橋大勝軒)
ランチ
今日不明
一橋学園駅から276m
東京都小平市学園西町1丁目20-2

レビュー一覧(1)

  • user_37932583
    user_37932583

    大勝軒一橋学園店 永福系のラーメン店です。以前から来たかったのですが、なかなか機会がなく漸く伺う事が出来ました!暑い日に、よりアツアツのラーメン美味しく頂きました!

3.1
チャーシューめん(にんにくや )
ディナー
今日19:00~02:00
一橋学園駅から863m
東京都小平市436-1

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    醤油ダレがたっぷりスープで割られ、塩辛過ぎない良い塩梅の背脂チャッチャとしたラーメン。 ギトギトせず、さっぱりキリリ。 大判のチャーシューが4枚入ってボリューミーです。 麺はふにゃふにゃ極細ストレート麺で、固めが好きな人は食券を渡す時に固めにしています。 デフォルトだと本当にやわやわ。 でも、これはこれで良いと思いました。 スープとの絡みよく、スープをいっぱい吸い込んで、スルスル全くの抵抗感なく口の中に吸い込まれて行きます。 柔らかい麺とサクサクした青ネギがいいコントラスト。 少し迫力ないなと思ったら卓上のにんにくをクラッシュして投入するとたちまちワイルドな一面を見せてくれます。 スープににんにくの辛味がよく合うんです。 更に紅ショウガを加えてザクザク別の辛味を加えるとシャキッと眼が覚める刺激がしてまた別の世界に行けます。 旨いです。 #ラーメン #醤油ラーメン #焼豚

3.0
チャーハンとラーメン(あんちゃん)
ランチ
今日不明
一橋学園駅から994m
東京都小平市小川町2丁目1846−1

レビュー一覧(1)

  • ogu_ogu
    ogu_ogu

    231223 あんちゃん@小平市 チャーハンとラーメン780円 #あんちゃん #チャーハンとラーメン #ラーメン #半チャーハン #半チャンラーメン #ラーメン半チャーハン #ラーメン #らーめん #半チャンメン #チャーハン #炒飯 #町中華 #街中華 #lunch #昼飯 #昼食 #小平グルメ#小平ランチ #小平市 #飯スタグラム

3.0
とんこつラーメン(博多長浜とんこつ亭)
今日11:30~22:00
一橋学園駅から89m
東京都小平市学園西町1丁目20-21

レビュー一覧(1)

  • saladbar
    saladbar

    一橋学園駅からすぐにある「博多長浜とんこつ亭」はオールスタンディングラーメン店 クリーミーで癖のないとんこつスープとざくりとしたストレート細麺の組み合わせがたまらずつい完飲 これで550円は超お値打ち ごっそさん #ラーメン #豚骨ラーメン #一橋学園