大手町駅のラーメンの人気おすすめランキング(4ページ目)
1,335 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは大手町周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
大手町周辺では1335件のラーメンが見つかりました。
大手町周辺では、つじ田 日本橋八重洲店の濃厚らーめんや生駒菜館の和風冷しラーメンなどが人気のメニューです。
1335件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
ms98乾物系出汁の活きた冷たい醤油スープに多加水中太麺、もやし、メンマ、ネギ、ささみ、ちょいワカ。つったいラーメンにも通じる美味い冷しラーメン #東京 #新日本橋 #神田 #ランチ #ラーメン #和風冷しラーメン #ラーメン #町中華 #生駒菜館
レビュー一覧(1)
yh_ramen東京駅で二郎インスパイアが食べられるとは、いい時代になったもんです。 単価や二郎系店舗では無料のトッピングが一部有料トッピングとなってますが、東京駅なんでそれはご愛嬌。 ある程度行列になってますが、事前の食券購入制。着席から2分程度で着丼します。回転がかなり早いので、お急ぎの方もサクッと二郎インスパイア!
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- hirotoshinoe
朝ラーメン🍜 麺がぱつぱつで博多ラーメン風 スープも豚骨なので博多ラーメンぽい けど、魚介の香が心地よいお味! チャーシューは肉肉しくて美味しいですね。 生姜が載っているので、少し味変! 量も朝にはちょうど良いですね! これで550円は超お得! #ラーメン #モーニング #朝ラー
レビュー一覧(2)
- y_yamauchi
カラ増し、シビ増しにしました。 麺を啜るたびに唐辛子の辛さと山椒の痺れに襲われますが、スープを飲むと意外にも豚骨などの出汁の旨味が効いていて比較的マイルドに感じます。 ベースの旨味があってこそのカラシビですね。素晴らしい!
レビュー一覧(1)
rmlmrチャーシュー5枚、麺屋大盛りで注文。 甘めの醤油ダレが和えられた麺は、鰹の風味も纏って意外にもサッパリとした口当たりに。 #ラーメン #汁なしラーメン #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
chad麦苗室町(麦苗COREDO室町店)@三越前(東京都中央区) らあめん醤油1210円 魚介が効いた和風スープに蕎麦のような食感の中太麺。部位調理違いのチャーシュー計2枚、メンマ、紫玉ねぎ、葱、海苔。 #東京都 #東京 #中央区 #三越前 #日本橋室町 #COREDO室町テラス #ラーメン屋 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #中華そば
レビュー一覧(1)
redd#ラーメンインスタグラマー #ramen #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン部 #ラーメン #味噌ラーメン #えび
レビュー一覧(1)
tienaka_bobby陳建一の担々麺 辛さ控えめ 胡麻が香り美味しい #担々麺#ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
iura#ラーメン #醤油ラーメン #東京 #大手町 #tokyo麺sclub
レビュー一覧(1)
wawawa#ラーメン #汁なし担々麺 #辛旨
レビュー一覧(1)
mahina29#東京 #東京ラーメンストリート #ラーメン好きな人と繋がりたい #淡麗醤油ラーメン#ラーメン
レビュー一覧(1)
rmlmr神山つけ麺中盛り。白身が余っちゃうので、卵はなくてもよかったかな(^^;;サラサラした魚介ベースのスープ、炙り焼豚共に好印象です。上野にある武骨相傳のローストポークと言い、武蔵系の豚は個性があって良いですな。「神山一本焼豚つけ麺」なんてのがありましたが、ボリュームが気になる。。 #魚介つけ麺 #つけ麺
レビュー一覧(1)
meg_04人気店なので、誘われて。ちぢれ麺がおいしい!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ms98オーソドックスな東京醤油ラーメンとカレーライスのセット #カレー #ラーメン #東京 #神田 #淡路町 #ランチ
レビュー一覧(1)
msd1205#ラーメン #東京#二郎系
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン #ワンタン麺
レビュー一覧(1)
oz10catサラダですが、冷ラーメンしっかり1人前入っており、ザンギまでトッピングされてますのでボリューム満点でした。麺が美味しかったです。
レビュー一覧(1)
oze_6煮干し王国の青森県において、超有名店である「長尾中華そば」が東京は神田に進出した。もちろん提供されているのは津軽ラーメンだ。 ちなみに、津軽ラーメンといっても、いくつもの種類が存在するが、長尾では濃淡どちらも用意されている。今回私が注文した”ごぐにぼ”はその中でも最も尖ったメニューだ。 スープは見た目からも分かる通り、強い煮干しの味わい。その風味は十全に感じるが、意外なほどに臭みや苦味は強くなく、強烈な煮干しの中では食べやすい部類と言える。 ぐにっと弾力のある麺も素敵だ。長尾の特徴である皮つきチャーシューも秀逸。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#ラーメン
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
matoyaji365東京ラーメンストリートで行けてない残り3軒の内の1軒(^^) 東京出張の序でに行ってみた(^^)沖縄式塩らーめんと散々迷った挙句、女性店員さんのイチオシに負けました(^^;; でも、美味かったので後悔はありません^^; the中華そばって感じですが盛り沢山のトッピングといい、意外とあっさりしたスープといい食べ始めたら止められない止まらない(^^;; でも、スープ全飲みだけは自粛しました(^^;; ランチ時の角煮しぐれ煮丼と合わせて戴きお腹一杯になりました(^^)
レビュー一覧(1)
chadちえちゃんラーメン@神田(東京都) もり中華(並)950円 茹で卵100円 ご飯150円 2020/9訪問記 神田西口から徒歩数秒。高架下に佇むお店。 13時到着。外の食券機で食券を購入して、お釣りを財布に入れようと思ったら、小銭を全部バラまいてしまった。通りすがりの人が一緒に拾ってくれた。ありがとうございました。日本は良い国だなあ。 コの字型のカウンター、先客6人、後客2~3人。常時6~7割の入り。 若い女性スタッフがハキハキと働いていて雰囲気も良い。 食券を渡してしばし待つ。お、カウンター直の蛇口じゃないか。このタイプは、新宿満来インスパイアだな?メニュー表のもり中華と言う表記は、大御所インスパイアだしな。こういうコンセプトはラヲタ心をくすぐる。 6分ほどでの提供。 太麺のつけ麺なのに、早くて助かる。水切りと〆温度のユルい麺。これは、仕事が雑なのでは無く、あえてこういう仕様にしていると思われる。つけめん文化が進化する最中、いろいろな試行錯誤が生まれたが、やはり麺を堪能できるのは「ぬる〆」「適量の水分」であろう。逆に丁寧な仕事だ。 スープは豚清湯ベースだろうか、いたってシンプル。そこへ胡椒と塩味をガツンと効かせたつけ汁に、大量の肉塊やメンマ、ネギがどかどかと盛り込まれている。 スライス玉子もデフォルトだったか!茹で卵とスライス玉子で、卵がだぶってしまった。 麺はスルスルと啜れる多加水太麺。柔らかめなのが、先人のラーメン通をうならせる秘訣か。清湯スープとの絡みも良く、良く考えられている。麺をワンバンライス。すごく良い。付属の黄色い業務用のようなタクワンも堪らない。 実に美味い。非常に美味い。とにかく好き。小難しく考えずに、素直に体に入って来る。素直に元気の源になってくれる、そんなラーメン屋だった。次回はラーメンだ。そして系列店にも行ってみよう。 #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
n50cc昔ながらの&昔ながらの。最高でした。 #カレー #ラーメン
レビュー一覧(1)
- show_s
見た目よりもあっさりラーメン
レビュー一覧(1)
tomo_chan"得製"じゃなくて、"特製"つけ麺ってのがありました。確か六厘舎さんって、得製って表現が常だったような気が。 豚のほぐし肉にチャーシュー、ナルト、メンマ、そして優しいのは魚介。味玉は黄身が流れないくらいの硬さ。 弾力ある麺なので、並でも食べ応えあり。 #つけ麺 #ラーメン #東京駅 #つけめん
レビュー一覧(1)
maywish玉子ラーメン。濃厚な味わいでありながらぺろりと平らげられるラーメン。店内の元気の良さも良い






























レビュー一覧(1)
#ラーメン #ラーメン部 #ramen #ラーメンインスタグラマー #ラーメン好きな人と繋がりたい #中華そば #つけ麺 #マタオマ