御成門駅のカレーの人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは御成門周辺で食べられるカレーの人気ランキングページです。
御成門周辺では622件のカレーが見つかりました。
御成門周辺では、ガネー舎 (ガネーシャ)のとりやさいカリィやカレーの店 ガン爺のバラカリ + チキンマサラ単品などが人気のメニューです。
622件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいカレーを見つけてください!
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(7)
- cozy
#カレー #カレーライス #カツカレー いゃぁヤバい。 ロースカツもカレーもめちゃウマ。 有名な洋食屋さんシェフが手がけるカレー屋さんらしいのですが、 そんな情報は関係ないです。 料理がそのまま本物。 カレーは、カレーに詳しい人から言わせるとエチオピアカレーらしいです。 普通のカレーと違って見た目緑がかったスパイスが混じってます。 香りも運ばれてきた時からガツンと目に来るかのように強い匂いがします。 痺れはないものの山椒のように刺激の強そうな香りなのです。 完全大人味。 チャツネ、豆の炒め物なんかも添えられてそれだけでも豪華。 更にその上、とんかつの名店に勝るとも劣らないロースカツが乗っているのです。 肉厚ジューシー。噛むたびに肉汁溢れる溢れる。 錯覚か脂が甘く感じたりして。 ごく薄く付いた衣は主張控えめにただ噛んだ時に肉の弾力と共にサクッとした良い歯ごたえを加えてくれるのでした。 こりゃぁ凄いや。 ちょっと奮発するぐらいで食べれる価格にこの上ないぐらいの見返り返してくれます。 いろんな人に食べて欲しい。
- user_34174296
#カツカレー #カレー
- user_34174296
#カツカレー #カレー
レビュー一覧(10)
- yamaneco79
スープカレーのプールの中央に、ターメリック・トマト・牛煮込み、という三層の島。一重に頬張ると、ビーフの甘さ強めの主張に、スパイスとトマトの酸味が交錯します。 トロットロのビーフが、かなり強めに主張してきますね。丸2日間じっくり煮込んでいるそうですが、それを滲み出る旨味と食感で語ります。 一方、スープカレーは、かなりあっさり。これは全体のバランスを考えてのことかなと思いました。 トマトライスが、“いい脇役”を担っていますね。辛味が控え目な分、この酸味はナイスなアクセントかと。 カレーライスというよりは、牛煮込みを、カレースープで頂く、というような印象です。ビジュアルは栄えますが、正直好みは分かれそうな印象でした。
- currycell
久々に現れた、全く新しいビジュアルアプローチのカレー。 牛テールを煮込んで作ったスープ状のカレーに二層のライス、その上に赤ワインと醤油で仕上げた牛バラ肉。ズルいです! #カレー #ビーフカレー
- ichi51
幸正のビーフカレー、ライスはデフォでサフランとトマトの2層になってます。マッシュポテトは3種類。+150円で地養温泉卵を追加しています。 #カレー #ビーフカレー
レビュー一覧(3)
- i_am_shinochan
curry and rice幸正(東京都・新橋) ☆ビーフカレー バベル 牛テールスープをベースに作られる米風カレーで支持を集める新橋「幸正」。 ミシュランガイド東京2019にも掲載されています。 路地裏の古民家風のお店は通り過ぎてしまいそうなほど控えめな佇まい。 今回は一番人気のビーフを。 バベル(大盛)にすると圧巻の塔が建設されます。 塔の頂点にはワインと醤油で煮込まれたビーフがON。 柔らかくて上品な味、サラサラのカレールーは2色のパラパラとしたライスによく合います。 ディナータイムはカレー注文すると、牛テールスープに自家製ポテト&ピクルスセットもついてきます。 3色のマッシュポテトに色とりどりのピクルスが乗せられたお皿は実に鮮やかです。 #カレー#牛テールスープ#テールスープ#カレーライス#スパイス#ビーフカレー#肉#テール#東京カレー#東京グルメ #ライス #スープ #スパイスカレー
- cj_seiji
バベル(大盛)にすると まさにバベルの塔が出現 カレーはさほどスパイシーではない スープ系だけどライスと絶妙にマッチ #カレー #ビーフカレー
- s1981_
#カレー #ビーフカレー
レビュー一覧(2)
- i_am_shinochan
カレーは飲み物。 ニュー新橋ビル店(東京都・新橋) ☆赤い鶏カレー 中盛 ウガンダ・トラの名言「カレーは飲み物。」に影響されて店の名前にまでしてしまったカレー屋。 ニュー新橋ビルの地下一階、カウンター席のみ。 食券機で購入し、着座。 今回は「赤い鶏カレー中盛」、選べるトッピング3種はツナマヨ、らっきょう、豆サラダにしてみました。 器から溢れ出たカレーからはB級グルメ感漂う雰囲気でありながら、提供されたカレーはインド風辛口カレー。 まず香りが本場スパイスの香り、カルダモンやクミンの芳しい香りが立ち昇ってくる。 たっぷりのトマトと羊肉ミンチが使われたサラサラ系カレー、真っ黒になるまで炒めたソテードオニ オンを大量にカレーに入れ、スパイシーな中にもオニオンの甘さとコクを際立たせている。 チキンは柔らかく煮込まれていて、中にゴロゴロ入った食べ応えのあるカレー。 予想に反して本格インドカレー、そして抜群のスパイス感と旨さ、パフォーマンス力十分のお店でありました。 #カレー#チキンカレー#カレーライス#スパイス#インドカレー #ライス #サラダ
- konnichiwa
とっても美味しかった。 パクチーと温玉とフライドオニオンをトッピングしました。 #インドカレー #カレー #ランチ
レビュー一覧(9)
- area51jazz
カレー部昼練。やっと来ました(^ ^)みぼうじんカレーでチキン野菜炒めカレー。#curry #カレー #lunch #ランチ #サラメシ (@ みぼうじんカレー @新橋)ごちそうさまでした(^ ^)
- oyabun
今日は新橋にてみぼうじんカレーに訪問。 店名からちょっとドキドキしながら入店。 綺麗な女性2名で営業されたました。 野菜たっぷりのカレーは辛さ控えめで食べやすい。 さらっとしてて大盛りにすれば良かったです😄 #カレー #チキンカレー #鶏肉炒め
- yasuyukienok
ユニークな店名と店員は皆女性と聞けば、そのコンセプトのみを売りにして、実を成してないのでは、と勝手に思っていたカレー店。ニュー新橋ビルという新橋駅前の絶好なロケーションだが、3階はなかなか足を踏み入れないフロアにお店はある。店内はカウンター中心にテーブル席を含めて20席ほどのコンパクトなつくり。そのコンセプトだからか、新橋のエリアだからか、男性客の割合が高い。店員に未亡人はいないが、レシピの考案者が実際に未亡人であり、それが店名の由来になっている。メニューは健康志向がコンセプトになっているらしく、カレーに野菜炒めがのっているのが特徴で、チキン野菜炒めカレーに。
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
ナンディニ(東京都・虎ノ門) ☆ナンディニスペシャルミールス 南インド料理の名店の1つであるナンディニ 虎ノ門店にてカレーなるインド研究会。 周辺はビルが立ち並ぶビジネス街、サラリーマンたちがメインの客層になるであろう立地。 南インド料理をランチタイムに日本のサラリーマンが食べるなんて数年前からしたら考えられない進展であります。 そんな所からも南インド料理の勢いを感じます。 幼い少年時代から見習いとして、南インド南西部にある街・バンガロールのレストランで厳しい修行を共に積み重ねてきた8人の仲間たちが、遠く離れた日本でOPENしたナンディニは彼らのサクセスストーリーそのものです。 今回訪れた虎ノ門店は2号店で、1号店は清澄白河にあります。 年の瀬営業期間はホリデーランチを提供されており、最も贅沢な「ナンディニスペシャルミールス」をオーダー。 レモンライス、プルカ、本日のカレー、チキンフライ、マトンカレー、サモサ、ドーサ、サンバル、チャトニ、デザートという南インド料理のオールスター勢揃い的豪華ラインナップです。 プレートに所狭しと並ぶカトラリー、それらの中心に存在感たっぷりにドーサが乗っています。 レモンライスの美しいイエロー、爽やかな色合いがプレートに映えますね。 変幻自在のスパイス使いによって様々な味覚への刺激がある、素晴らしき南インド料理の世界に連れて行ってくれるミールスです。 カトラリーに盛られている料理それぞれがスパイスの魅力に溢れた上質なクオリティー。 今や日本にいながらにしてこうした南インド料理が楽しめる贅沢な時代です。 #南インドカレー#カレー#ドーサ#野菜#カレーライス#インド料理#南インド料理#ミールス#東京カレー#インドカレー #ライス #肉 #スパイス #スープ #デザート #定食 #スパイスカレー #ベジタブルカレー
レビュー一覧(11)
- nishiura_78
店内はコの字型のカウンターで、サラリーマンとおぼしきお客様が多いです。 13:30頃というピークの時間帯では無かったのですが、それでも5~6人ほどの方がいました。 付け合せはキャベツでお願いしました。(じゃがいもorキャベツです。) 注文を受けると、ご飯を盛り付け、カレーがかけられ、付け合せのキャベツが盛られ・・・ すぐにカレーが出てきました。 その手際の良さから、ピーク時は相当混むのだろうなぁ。。と想像されます。 カレーはインド風と日本風の良いとこどりという印象。 インド風のカレーだと意外に脂分を感じる事も多いのですが、こちらのはカルダモンやコリアンダーなどのスパイスが利いていて、さっぱりしています。 当然、辛口なので、辛味も強いのですが、スパイスの爽やかさと相まって、もっと辛くても食べられそうな感じなカレーです。 スパイスの凄さを感じる素晴らしいカレーでした。
- mikanseijin
なかなか食べる機会がないけど美味☆
レビュー一覧(2)
- takemasa
人気のスリランカカレー
- okap_official
カレーも丹波屋の名物。本格的なインドカレーで、ダイレクトなスパイス感はないけれど、しっかり効いてます。 フルーツの甘み、香りも良く出ていて、立ち食いそば店のレベルを完全に超えてます^_^ #立ち食いそば #カレー #路麺 #新橋 #丹波屋
レビュー一覧(1)
- cecil0721
日本ワインと本格的なイタリアンがメインの洋風居酒屋のランチ。 コロナ禍の最中、カレーランチを始めたそうです。 カレーはどちらも本格的なインド風。 ライスがジャスミンライスなのは 嬉しい誤算です。 彩りも綺麗で美味しくいただける1皿でした。 #カレー #チキンカレー #インドカレー #豆カレー
レビュー一覧(2)
- kangyibohe
フレンチの名シェフが開いたカツカレー専門店、スリランカカレーとメキシコ産豚のトンカツの組合せ、特にトンカツが美味しい #カツカレー #カレー
- currycell
フランスで修業後、四谷「オーベルジュ・ドゥ・ブリクール」」熱海「ラ・ルーヌ」を経て、「旬香亭」「フリッツ」「ポンチ軒」を手がけた巨匠斉藤元志郎シェフ。 彼がはじめて手がけた「カレー専門店」がついに登場! スリランカカレーや洋食の手法を取り入れたカツカレー、只者ではありません。 #カレー #カツカレー
レビュー一覧(1)
- currycell
新橋の名店「タージマハール」がインパクトある名前で復活! 夜はセットのみなのですが、これが素晴らしすぎる内容。 カレーは基本のムルギーで。 #カレー #インドカレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
- kentarosoma
25年前に忽然と姿を消した伝説のナスカレーを、新橋の居酒屋が完全再現。 からい。からい。からい。 しかし、うまい。 溢れる旨味が辛さを凌駕し、クセになる味。 (辛くないのもあります)
レビュー一覧(3)
- local_leek_ij5
とにかく美味しい♪周期的に無性に食べたくなる中毒性の高い一皿。
- ode_ode
ランチにはいつも行列のカレー屋さん。やっと行けました。チキンが凄く美味しかった。あー、美味しいランチごちそうさま。 #カレー #新橋 #虎ノ門
- nikutaro
ライス大盛 1,100円 辛口 久しぶりのガン爺。今日のランチはジューシーな、ケララチキン。ケララは南インドの、州らしい。ハッサン、ムガール、ケララとスパイスなどが違うのかな。 辛さはガツンと来る感じで、美味しく頂きました! #カレー #カレー部 #インドカレー #スパイスカレー #ケララ #西新橋 #虎ノ門
レビュー一覧(1)
- kentarosoma
タージマハールの全てが詰まった一皿。 カレー2種、チキンマサラ、バラカリなどなど。 これとビールがあれば、何もいらない。
レビュー一覧(1)
- yasuyukienok
二日酔いのためスパイス効いたカレーを食べに。
レビュー一覧(3)
- waka_1985
カレー味の独創的なポテトサラダ。上から中濃ソースをかけ、深みを増している。ねっとりクリーミーな芋と、キュウリ玉ねぎのシャキッとしや食感のコントラストが良い
- potesalamylife
カレー味のポテサラの上にはたっぷりの中濃ソース。この相性はバツグン! 新橋のサラリーマンに長年愛され続けるポテサラは箸ではなく、もつ焼き用の串を使って食べます(^^) #ポテトサラダ
- potesalaholic
玉ねぎ、きゅうり、黄色の正体はカレー味。箸はないので、串で食べるスタイル。カウンターの感じが一軒目にぴったり。 #ポテトサラダ #ジャガイモ #サラダ
レビュー一覧(1)
- kentarosoma
毎年4月だけのスペシャル。 このカレー屋は揚げ物がたいそううまい。
レビュー一覧(2)
- msd1205
ボリューム満点カレーは本格的すぎて。。。チキンカツがカリッと揚がっていてわたし好み。 #カレー
レビュー一覧(5)
レビュー一覧(1)
- kentarosoma
カレー味の野菜炒めだが、 侮ることなかれ。 絶妙な味付け、絶妙な炒め具合。
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
辛口でお願いした、ほうれん草カレー。口に入れた時はほうれん草の甘さを感じ、後から刺激が来る、カレーらしいカレーです。
レビュー一覧(2)
- okap_official
新橋にいたので久しぶりに丹波屋さんでランチ。春菊天をつけて630円。本格インドカレーは相変わらず美味しい!春菊天もサクサクでした^_^ #そば #カレー #インドカレー #天ぷら #春菊 #春菊天そば #春菊天
レビュー一覧(2)
- ponpoco_gon
新橋のザ・カリ 月水金 限定のロールキャベツ カレー🍛 名物のチキンや大辛のビーフ に比べやや甘め。
- takah
行列のできるカレー屋さん。 月・水・金限定のロールキャベツカレー。 スパイシーでやみつきになるルー ロールキャベツ、じゃがいもも美味い!! #カレー #ロールキャベツ #ランチ #おすすめの一品
レビュー一覧(2)
- tabi_bito3
大門のとんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺでランチ! 写真はとんかつとカレーライスではなくカツカレーです!笑 いっぺこっぺのカタロースカツカレーはとんかつが別皿で提供されます!今日も完璧なおいしさでした(๑´ڡ`๑) #とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ #とんかつ檍 #いっぺこっぺ #檍 #大門ランチ #大門グルメ #浜松町ランチ #浜松町グルメ #林SPF #とんかつ #カレー #curry #カツカレー
- msd1205
カレーに浸すのが忍びない見事なトンカツです。週間の少年漫画くらいの厚みです。美味い!これに普通サイズのカレーがついています。 #カツカレー
レビュー一覧(4)
- gami
#カツカレー #カレー #ヒレカツ
- yusugawara
ジーエス@虎ノ門 ヒレカツカレー . ロースカツではなくヒレカツを。 ヒレカツあったかな? インスタで見てチキンカレーを食べてみようと思ってきたら、ヒレカツカレーを発見! 前からあったのか、カツはヒレ派としては自然とボタンを。 . 味はというと またカツのレベルあがった!? 前回より美味く感じる。そしてこれだけ美味いと塩でいきたくなる。 毎回カツのレベルが上がってると感じるのすごいな。 塩で全部食べてしまいそうなくらいカツ自身がうまい! カレーは前回よりスパイス抑えめに感じたのは、口のコンディションかな。 安定のうまさ! 次こそはチキンカレーを^ ^ . #東京カレー #カレー #虎ノ門カレー #スパイス #スパイスカレー #カツカレー #スパイスハック #ジーエス #カレー好き
- masasawa
#カレー #カツカレー
レビュー一覧(1)
- kentarosoma
柔らかなチキンに素晴らしいスパイスの香り。 ビールが進んで進んで仕方がない。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- spicymaruyama
神谷町の南インド料理店ニルワナムにてレモンチキン×アッパム×ラッサム!揚げたチキンにレモン香る濃厚なココナッツソースを絡めたレモンチキン。久しぶりに食べたけど美味かったなぁ!!アッパムとの相性も◎ 贅沢な1人ディナーとなりました。 #カレー #南インド料理 #ニルワナム #レモンチキン
レビュー一覧(8)
「ガネーの心臓」というスパイスを追加しました。 かなりオイリーな感じのするスープで、コク薄め。 スパイスを追加したにも関わらずスパイシーなおいしさは感じられませんでした。
東京スープカレーシーンの酸いも甘いも知る新橋(汐留)のガネー舎で定番の“とりやさいカリィ”!鶏の旨味広がるスッキリスープにスパイシーながらも主張しすぎないスパイス感。毎日食べたくなる美味しさです!#スープカレー
札幌スープカレー原点の味にして、最後また還ってくる味。 1964年誕生した札幌スープカレーの元祖「アジャンタ」の味を受け継ぎ、2003年に東京初登場したスープカレー店。 絶対的オススメは基本となるチキンに旬野菜を加えた「とり野菜カリィ」。 骨の端まで齧れるほど柔らかく煮込まれたチキン、たっぷりの野菜、辛さ追加は島唐辛子「ガネーの心臓」トッピングがオススメです。