中野駅のカレーの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは中野周辺で食べられるカレーの人気ランキングページです。
中野周辺では210件のカレーが見つかりました。
中野周辺では、カフェハイチのドライカレーやアチャラナータ のスリランカワンプレートミールスなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、210件の中からとっておきのカレーを見つけてください!
レビュー一覧(4)
- ___yuki
2016/03/09訪問。胡椒のきいたポークカレー、豆カレー、グリーンバナナカレー、ポルサンボール、人参のココナッツ炒め、パパダム。オプションでカトレット(まん丸コロッケ ¥210)もつけて。食後のデザートつき。 スパイスたっぷりで体ぽかぽかに。おなかいっぱい( ´ u ` ) #ミールス #カレー #中野
- ___yuki
2016/08/22訪問。チキンカレー、豆カレー、グリーンバナナカレー、ポルサンボール、さつまいものピリ辛炒め、パパダム。オプションで茄子のモージュもつけました(+210円)。 半分ほど食べたあたりで全部混ぜこぜにしていただくと、スパイスの複雑な味わいを楽しめます( ´ u ` ) #ミールス #カレー #スパイスカレー #中野
レビュー一覧(4)
- spicymaruyama
札幌の人気店“ガラク”の東京2号店、ガラク中野店にて店舗限定の“ジンギスカンと5種キノコ”。北海道式ジンギスカンらしい羊の香りが和風スパイシースープに溶け込んで美味ですねー!#スープカレー #中野
- currycell
中野店限定メニュー。 北海道らしい羊焼肉がドッサリ。 きのこはまいたけ、シメジ、椎茸、えのき茸、そしてキクラゲ。 もちろんそれ以外にも食べ応えある野菜がたっぷりです。 そしてサラッサラなオリジナルスープは鰹出汁がガンガン効きまくりで、出汁カレーと呼んで良いレベル!
レビュー一覧(4)
- yasuyukienok
中野にあるスリランカレストランで、店名のアチャラナータとはサンスクリット語で不動明王の意。雑居ビル3階のロケーションで、急な階段を上がるアプローチになっていて、店内はコンパクトなつくり。店主は入口にある看板の似顔絵そっくりの方で、日本人。見た目はやや強面だが、メニューの内容を丁寧に説明してくれるソフトな対応に好感が持てる。ランチメニューは、スリランカワンプレートランチ(800円)で、ライオンラガービールと一緒に。一つのプレートに、チキンカレーや豆カレー、グリーンバナナカレーなどが盛られていて、どのカレーのクオリティも高く、バナナは芋のような意外な食感が楽しめる。
- monkichi555
スパイシーなスリランカカレー #ランチ #カレー #中野
- s1981_
#カレー #スリランカカレー
レビュー一覧(2)
- ___yuki
チキンorポーク、豆カレーの2種盛り。 この日は、カボチャカレー、サンボル、スパイス炒め、パパダムが付いてました。追加で、マグロのアンブルティアル(+¥210)をトッピング。 チキンカレーのじわじわくる辛さがたまらない! 前半は個々の味わいを楽しんで、後半は混ぜこぜにしていただきます◎ 食後のデザート(ヨーグルト)付き。 #スリランカ料理 #スリランカカレー #カレー #中野
- cozy
#カレー #カレーライス #スリランカカレー #中野 一枚のお皿にカレーとおかず盛り盛りのスリランカカレー。 カレーはチキンカレーかポークカレーか選択式。 店主さんの説明でスパイスが効いて辛いと言われポークカレーを選択。 (チキンカレーはマイルドとのこと。) ほかに、 豆カレー、 ソイミート、 キャベツのカレー、 ボルサンボル、 パパダム、 デザートが付いている。 基本はポークカレーと豆カレーのあいがけで、後のものはライスの周りや上に盛られている。 カレー2種類をそれぞれ楽しみ、「半分くらいになったら全部混ぜて、パパダムを砕いてご飯の上にかけて食べてみてください」とのこと。 もちろんそうしました。 今回特にポークカレー激ウマ。 ブラックペッパーが効いたグレービーなカレー。 ごろっと入った豚肉は脂身は少ないけれどほろほろと柔らかくスプーンで切れるほど。 大辛でライスが進みます。 豆カレーの方は辛くなく、また、インドのダルカレーとはちょっと違う。 ナンプラーのようでいて、ちょっと違う癖のある香りがして独特。 スリランカらしさが出ているよう。 キャベツのカレーはカレーの風味付けされたキャベツの炒め物的。 塩加減優しい。 ソイミートはこんにゃくのように弾力のある練り物。 大粒の豆型で、これもポークカレーに似た辛味が付いていました。 そしてライスの上にボルサンボル。 フレーク状でスリランカ式ふりかけとでも言いましょうか。 塩気は無いものの日本で例えていうと鰹節的な風味あり、これだけでもご飯2杯いけそう。 と、最後にパパダム(丸型薄焼きのせんべい)を砕き、全て混ぜ混ぜして食べました。 ライスはパラパラのタイ米。 ソフトに炊かれて汁物と馴染み、かつ、柔らかく自己主張しないのでカレーそれぞれの味をメインに楽しめました。 最後のオールスターなごちゃ混ぜカレーはもうカオス。 食べ切ってパニックになったところでデザート。 蜜のかかったヨーグルト。 サッパリ口直しです。 あー旨かった。 今日食べなかったチキンカレーも食べたいけど、 ポークカレー旨かったからまた食べたいなぁ
レビュー一覧(1)
- ___yuki
お豆のクレープ。サンバルとチャトニ付き。 ドーサは、外側さっくり内側もちもち。いろんなメニューを食べたくてミニサイズにしたけれど、ぺろりといけます。 サンバルは、旨味と甘味と酸味の調和がすごい。やさしい味わい。とにかく美味しい! #ドーサ #サンバル #カレー #お酒がすすむ #スパイス補給 #新井薬師前 #中野
レビュー一覧(1)
- currycell
インドやスリランカ料理の手法と日本の季節食材を組み合わせ、ワインなどのお酒とのマッチングを愉しむお店。 こちらもベースはインド系でありながら、グリル野菜の美味さのおかげで、どことなく欧風にも感じる味わい。 ここからまたワインに手を出してしまいそうだ!! #カレー #インドカレー #クラフトカレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
- yasuyukienok
早稲田や神保町、飯田橋など東西線沿線にお店があるカレー店の中野店。カウンターメインのコンパクトなつくりの店内は細長い。メニューのバリエーションは豊富でトッピングや辛さも選べて、その組合せは無限大。卓上には福神漬とらっきょうが置かれており、らっきょう好きには嬉しい。ココイチではらっきょうは有料だしね。 オーダーはトマトとひき肉のチーズ焼きカリーで。日本人が作るアジアカレーというコンセプトらしく、ココナッツミルクベースからは、確かにタイっぽさを感じさせながらも、どこか日本のカレーテイストがただよう。
レビュー一覧(1)
- currycell
インドやスリランカ料理の手法と日本の季節食材を組み合わせ、ワインなどのお酒とのマッチングを愉しむ素晴らしいお店。 その飲みの〆に相応しく、しっかりスパイシーながらサラッと胃におさまるカレー。 ビンダルーならではの酸味にも不足はありませんよ。 #カレー #インドカレー #インド料理 #ビンダルー
レビュー一覧(2)
- guruhi
カレーも美味いけど、チキンティッカが驚愕の美味さ。 #カレー #ミールス
- yukokasahara
日替わりランチで十分だったかも。 スペシャルミールズに値する内容ではなかったかな。美味しかったけど。 #カレー #インドカレー #新井薬師前 #中野 #ミールス #ナン #チキンカレー #豆カレー #ランチ
レビュー一覧(1)
- hacchi
お豆は原型が見えない砕かれたタイプ カレーの辛さは甘口、中口、辛口、、、と選べる 前回は中口、今回は辛口にチャレンジ 結構辛くてひ~ひ~だけど、それもまた美味
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- hacchi
濃厚なお野菜たっぷりカレーを鶏がらスープでのばしてお好みのゆるさで
- yunakajima
野菜たっぷり日本のカレー。チキンスープで割って食べます。
レビュー一覧(1)
- misaki816
タコライスのようなカレー。たっぷりキャベツとカレーの相性が最高!サルサソースも欠かせない、全てが最高のカレー!
レビュー一覧(1)
- monkichi555
#チーズナン #チキンティッカ #マサラ #カレー #中野
レビュー一覧(1)
- kanap
カレーパスタ 肉もホロホロでやみつき 言えばカレーライスもだしてくれる これまた美味しいのです
レビュー一覧(2)
- sarusaru11
やっぱり安定の美味さ!
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(2)
- shez_tatin
ハイチ
- local_melon_pu6
#ドライカレー #カレー
レビュー一覧(2)
- hacchi
苦手なパクチーも、チャレンジパクチー カレーの味わいに溶けると特有の香りが嫌じゃない!初めての経験 これでもか!ときのこたっぷりきのこ ココナッツミルクらしきまろやかな甘味が口に広がり辛さと甘さがいいハーモニー 実はココナッツミルク苦手でタイカレーも苦手なのになぜかここのこの味はむしろ好きという不思議
- konnichiwa
ココナッツの甘い感じのカレーでした。 辛くして今度は食べようとおもいます。 牡蠣とチーズの焼きカレーが美味しいそうだったのですが、売り切れでした。 期間限定の様なので、今度チャレンジしよう。 美味しかったです。 #カレー #キノコカレー #中野
レビュー一覧(1)
- hacchi
まろやかな甘みがあるのはほうれん草のおかげ
レビュー一覧(1)
- ___yuki
辛いのが好きなら、とお店の方がおすすめしてくれたポークビンダルー。 ごろっとしたお肉は柔らかくてほろほろ。まろやかな酸味とじわじわくる辛さが堪らない! ※パクチーは自宅のものをトッピングしてます。 #カレー #スパイスカレー #中野 #中野レンガ坂 #弁当 #テイクアウト #頑張れ飲食店
レビュー一覧(3)
- abebe
#オムライス #ハヤシ屋ナカノ荘 #中野
- monkichi555
とろとろ卵がやさしくて 本当はお腹空いていなかったのに 気づいたらぺろりでした🤭 #オムカレー #カレー #オムライス #チーズ #卵 #たまご
- monkichi555
卵がとろとろのオムにカレーがかかって その上から焼きチーズなんて 美味しくないわけがない!! #オムカレー #オムライス #カレー #チーズ
レビュー一覧(1)
- monkichi555
ナスとチーズのカレーでした🍛 ランチタイムはラッシーが100円で嬉しいです😆 #カレー #ラッシー #なす #チーズ
レビュー一覧(1)
- joey
#ビリヤニ #カレー #再訪 カレーも美味しいがビリヤニが秀逸。
レビュー一覧(1)
- sggk
#カレー #スパイスカレー #アチャール #キーマカレー
レビュー一覧(1)
- shimajiro401
ランチの6種類のカレー全部乗せ+オプションでレモンピクルス 一つ一つが美味しく、6種のカレーが甘口から辛口まで段階を踏めるのも魅力。スパイス料理をアテにお酒を呑むのもかなり良さげです。 玉ねぎのアチャール・パパド・ヨーグルト・ライス・サラダ・ミニアイスティー付 ▪️チキンカレー▪️キーマカレー▪️サンバル▪️バターチキン▪️野菜カレー▪️日替わり(豆カレー)
レビュー一覧(2)
- ebifry01
左がさっぱり味のカレー、右が濃厚な味のカレーです。 交互に食べると、味の違いがよくわかって、食べてる時に、どちらを最後に食べようか考えてました(笑) ごはんには、甘いクコの実が乗ってます。
- hacchi
色々食べたいワガママを叶えてくれるルー2種類を楽しめるメニュー 神南カリー×キーマカリーor欧風カリーを選べるダブルカリー。寒いので煮込んだ欧風に惹かれてこちらに 左が欧風、右が神南カリー神南カリーは、かなりスパイス感!!特にナツメグかな?ミルクが合いそう 欧風にはバターが乗っていてまろやかで柔らかで優しい味わい 中にはトロトロに煮込まれた柔らかな牛肉が一切れ ご飯は白米と穀米とから選べるも嬉しい メニューも豊富で毎日食べられるカレーというコンセプト通り!!他のカレー屋さんではあまり見ないカレーリゾットもお気に入り
レビュー一覧(1)
- monkichi555
ほうれん草のチキンカレー ここのチーズナンは絶品です😍 #カレー #ナン #ほうれん草カレー #ほうれん草
レビュー一覧(1)
- monkichi555
とろけるチーズをトッピングしました! ボリュームもあって美味しくて幸せ〜😍 #カレー #チキンカレー #中野 #ディナー
レビュー一覧(9)
カフェハイチ 中野 ドライカレー カレー通の間では美味しいカレーが食べられるお店として有名な、中野にある「カフェハイチ」へ。希少なハイチコーヒーが飲める店としても有名です。元々、新宿で20年以上の歴史があるお店で、閉店したのち中野で16年7月から再び再開したお店。新宿時代からのファンも多いお店です。 見た目にも美しいドライカレー。 円形に盛られたライスの上にドライキーマが覆っています。 ドライキーマの具材は玉ねぎ、ニンジン、牛肉と&豚肉の合挽。じっくりと火を通していくことで旨味、コクが凝縮されたドライキーマ。これは、飽きがこない美味しさ。近くに住んでたら間違いなく通っていますね(笑) #キーマカレー #カレー #ドライカレー
東京を代表するドライカレーの名店が2016年、中野に復活! 元々はハイチの家庭のカレーをベースにアレンジしたものらしいのですが、この水分を飛ばしたドライキーマをライスの上に敷き詰めるスタイル、その後の「パク森」「MOKUBAZA」はじめ、一体どれだけのカレー屋に影響を与えてきたことでしょう。 現在では同じ「カフェハイチ」でもお店ごとの調理の加減によって仕上がりは微妙に異なっており、特にカレーのドライ加減、ウェット加減でいえば、こちらのは極限まで玉ねぎの水分を飛ばした完全ドライ仕様。 (ネットに上がっている料理写真を見比べてもハッキリわかるほどの違い、です) FC各店では味わえない、本家伝承の味と言うしかない美味さであります。 #カレー #キーマカレー #ドライカレー
辛さ、野菜の甘み、スパイスの香り。この3つが魔法のように溶け合った独特の味わい 2017年10月号発売時点の情報です。 #おとなの週末 #おとなの週末2017年10月号