なにわ橋駅のオムライスの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらはなにわ橋周辺で食べられるオムライスの人気ランキングページです。
なにわ橋周辺では63件のオムライスが見つかりました。
なにわ橋周辺では、長屋オムライス 大阪駅前第3ビル店 の〈月替わりメニュー〉3種のチーズとトマトソースのオムライスやKichen Bar OWL (キッチンバー アウル)のOWLライス ポークヒレカツなどが人気のメニューです。
63件のメニューから、あなたが食べたいオムライスを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
レギュラーサイズのオムライスにこぶし大のポークヒレカツが4枚、重なり合うようにトッピングされたオムライスに、赤ワインと牛すじ肉で煮込んで作ったデミグラスソースがこれでもか!というようにヒレカツと薄焼き玉子にたっぷりかかっています。 ふわ~っと漂ってくるデミグラスソースの香りを楽しみながら、ポークヒレカツをフォークでカットして口に運ぶと、衣はサクサクでお肉がなんとも柔らかくて、ペロリといただけます。ソースの 深いコクと旨味、濃厚なのに後口さっぱりとした口当たりが、これぞ懐かしい洋食屋さんのヒレカツ!!と唸らせるほど、筋切りもしっかりしていて丁寧な仕事ぶりが伝わってきます。 オムライスは薄焼き玉子。中は、さっぱりとした味わいのシンプルで王道のケチャップライス。そのさっぱり感が濃厚なデミグラスソースと相まって、最後まで飽きることなくいただけます。 #オムライス #ヒレカツ
レビュー一覧(1)
- shinyasan
中華料理屋の昔ながらのオムライス。濃厚で美味いとぜ。 #オムライス
レビュー一覧(5)
- cafequeen
長屋 オムライス 大阪駅前ビルに二店舗お店を展開する福島の長屋BARが展開するオムライス専門店。 ライスの上にオムレツを乗せる、たんぽぽオムライス。 ぷるんときめ細やかな美肌のオムレツ。 センターから流れ出る卵のマグマは瞬時にお皿を独占。下はブラックペッパーでパンチを効かせたウェットなバターライス。 中からはぷりっとしたもも肉がゴロゴロ。 卵はブレーンタイプで塩のみで味付け。 甘さとクリーミーさを併せ持つ特徴的なトマトソースとの相性抜群。 #オムライス
- opippi
長屋オムライス チキンオムライス 一瞬でできてびっくり たまごふわとろ ケチャップおいし チキンゴロッと また行きたし #オムライス #ランチ #大阪
- mdrkm03
#オムライス #ランチ #たまごふわふわ
レビュー一覧(3)
- naochen
ボリューム満点で卵もたっぷり使ってます。 卵がふわふわで具も多い。 トマトソースは酸味がきつすぎず、オムライスの旨味を邪魔しなくて極上です。 このむっちりしたビジュアル通り安心できるボリューム満点の懐かしいオムライスです💯 #オムライス
- tskntksh
#オムライス #トマトソース
- tangy_beef_wg9
#大阪天満宮#オムライス
レビュー一覧(1)
- kinyaokiyama
オムライスをそのままコロッケにした、おかずとしても楽しい逸品です。 #コロッケ #オムライス
レビュー一覧(1)
- yamaria
トロっトロの卵に覆われた オムライスはデミグラスソースも美味
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
大正11年(1922年)創業のオムライスの発祥のお店として大阪を代表するグルメスポットとして有名なお店。 卵2個を使ったオムレツの中には、チキンを細かく刻んだケチャップライスと酸味の少ない特製ケチャップがお皿いっぱいに広がっています。 純和風の数奇屋の本店は、昭和25年に建てられたもので、歴史を感じる畳敷きの和室に置かれたテーブルでいただく洋風料理というシチュエーションも魅力。 #オムライス
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
ふんわりトロトロの玉子を纏ったチキンライスに、フルーツと野菜をじっくり煮込んだオリジナルソースが周りを囲んだ上品な盛り付け。赤いプチトマトと葉野菜と彩が鮮やかなトッピングが目を引きます。 チキンライスをオリジナルソースとからめて、リゾット風にいただくオムライスは、懐かしい洋食屋さんの味とちょっと酸っぱいトマトの酸味が混ざって美味しいです。 セットには、サラダとオムライスには大阪では珍しい根菜とコンニャクがいっぱい入った豚汁付きとコスパ率も良く、お腹いっぱいになりました。 #オムライス
レビュー一覧(1)
- mahina29
とろとろ卵&バターの芳醇な香り感じるチキンライスにビーフシチューの組み合わせ。嫌いな人はまずいない(๑´ڡ`๑) #オムライス #ビーフシチュー #ディナー #シチュー
レビュー一覧(1)
- ryotomurata
トロトロ、まさにオムライス入刀のやつです!コスパめし!
レビュー一覧(3)
- cafequeen
天満橋駅から程近く、横文字の インディアンオムライスを掲げる名物オムライスです。 店名ウォールの隣に表札がかかっていて、 自らの名を冠した屋号はきっと自信の表れ、味にも期待がもてますね。 インディアンオムライスは あつあつで運ばれた美しい楕円形の王道フォルム。 ご飯は香ばしくソースで炒めたご飯で、 まるで神戸のソウルフードそばめしをアレンジしたよう。 全体的にペッパーが効いていてしまりのある大人のオムライスという感じ。 マスターさんは物静かで、とっても居心地がよかったです。 老舗の味を清潔な店内で頂けるというのもポイント高し、 天満橋のお勧めの大人のオム時間でした。 #オムライス #インディアンオムライス
- user_01628404
喫茶店ドライカレーのオムライス。 #オムライス #ドライカレー #天満橋 #大阪市 #カレー
レビュー一覧(1)
- hiroyukinozoe
鳥取県産「神兎」のお米と旬の「美白卵」を使用したオムライスは、トマトソースがたっぷりかかったプチサイズで、照り焼きチキン、温野菜のブロッコリー、ジャガイモ、人参とプチトマト、レタス、ハンサムグリーンのミニ野菜サラダ、オレンジがワンプレートになったもの。 チキンライスは、トマトソースが意外と甘味を含んだ酸味があって、オーソドックスな味わい。ヘルシーな野菜は、直接農家から仕入れたものなので、シャキシャキです。
レビュー一覧(3)
- kanmi3
オムライス:570円 #オムライス
- cafequeen
松屋町筋に佇む老舗グリル。 ハイカラなフォントの横文字が印象的。 完全にhydeしたインサイド。 そしてメニューボードや幟、看板もなくましてやサンプルもなく 電光板のテロップのみが頼り。 一種の風格さえ漂う様。 店内に入って窺う文字には 神戸ライクな中華のエッセンスを取り入れたメニューがづらり。 数人がけのダイニングテーブルにアンテークチェアをレイアウト。 ノスタルジック浪漫をひしひしと感じます。 オムライス ロゴ入りのしゅっとしたプレートにinした まるで鯛のようまだらな焼き色つけ上品に佇む 美的フォルム。 ケチャップはないプレーンタイプ。 ご飯は薄焼き卵に丸々包みこまれ両端はあっさり層をなした卵のアンサンブル。 中はグリンピースとダイスカットの焼き豚。 ご飯はしっかり炒められご飯の粒ひとつ一つにしっかり味付け。 ライスと卵のアンサンブルを楽しめるのはプレーンならでは。 #オムライス
- brave_tuna_av5
#オムライス #洋食
レビュー一覧(2)
- cafequeen
フジオ軒 大規模に展開している大手の外食チェーン店。 大阪府下に展開されていますがコンセプトが若干異なります。 派手派手しい印象とは違い 長いカウンターを抜けると鰻の寝床の創り。 ノーブルな色味と 小洒落たみらギンガムチェックのテーブルクロスに西洋モダンに設えた店内。ミラーを多用し窓がなくとも閉塞感を感じないクラシック空間。 昔ながらの牛肉オムライス 昔ながらのオムライス ネーミングに違いない、 レトロな造形の流線形フォルム。 赤々としたケチャップはスープで伸ばした様でさらっとタイプ。 しかしながらスタンダードのトマトケチャップのよりしっかり甘みと酸味たっぷり。 なかなかパンチのあるソース。 中のケチャップライスには牛肉の細切れのみで仕上げ想像よりあっさり。 まわりの卵は外側はしっかり火が通り中はやや半熟と絶妙な火加減。 力強いソース、やさしい卵、素朴なチキンライスの一体感を楽しめるオムライス。 サラダはレタス、キャベツ、オニオンチップでアクセントをプラス。 #オムライス
レビュー一覧(2)
- tabetaino
中之島中央公会堂にもともとあった名物【中之島オムライス】 閉店に伴い、すぐ近くの弁護士会館地下にある、洋食倶楽部さんが引き継いだんだとか! 卵はふわとろ( *´꒳`*) デミグラスとチーズの相性抜群( *´꒳`*) 大で注文。結構でかかった! #中之島 #オムライス #ランチ #洋食倶楽部
- cafequeen
大阪弁護士会館 B1Fに位置する洋食ダイニング。 中之島のランドマーク、中之島公会堂に“中之島倶楽部”という洋食店があったのはさほど遠くはない過去。 高級感あるクラシックモダンなエントランス。 半地下に配されたカフェスペースほ ハイカラな市松模様の白亜のテーブルクロスにベルベットのチェア。 その意匠を受け継いだお店で店内を彩るツール達は中之島倶楽部で使われていたもの。 オールディーズのピアノの旋律に身を委ね優雅なイーテングタイムを紡ぎ出してくれます。 ラグジュアリーで舞踏会のような華やいだ空気感と どこか厳かな凛とした雰囲気に 背筋が伸びるそんな高揚感にかられます。 蘇る復刻オムライス 大阪市中央公会堂レストランからレシピを引き継いだ名物料理。 チキンライスを玉子3つ使ってやわらかく包み、自家製デミグラスソースとリコッタチーズのソースをかけ、まろやかに仕上げました。 真っ白のディッシュのキャンバス 余白を残しクラシックな楕円型のボディに ミントの葉を頂上にあしらった気品ある佇まい。 エアリーリッチな口溶け。 技あり卵は きめ細やかな卵はほうれん草を混ぜ込み 微かな苦味。 褐色のデミグラスソースは酸味が強く 卵のクリーミーな口当たりにパンチを与えます。 ケチャップライスはチキンがゴロゴロ。 ひと匙程度のリコッタチーズが 円やかな風味をプラス。 ハイカラなレシピを踏襲した 古典的で万人に受けるお味。 サラダはコールスローに千切り大根、 和風ベースのドレッシングであっさりと。 #オムライス
レビュー一覧(1)
- kanmi3
ひととのオムライス
レビュー一覧(2)
- merry_mango_ml6
すみっコ好きの方には外せないメニューでした。 かなりのボリュームで、どれもこれも美味しかった。 写真撮る為に、デザートも先に出してもらった。なので、全てが揃った時にはスープとかが冷めてしまった!
レビュー一覧(1)
- cafequeen
大衆的なお店が軒を連ねる第3ビル。1928年創業、足掛け百年になる超老舗。 メディアで取り上げられる事も多くテレビをはじめ、グルメ本様々な媒体を賑わす。 商標登録されているコロペットが名物の洋食店内。大阪丸出しのトリコロールカラーにイエローを組み入れたキャッチーなロゴは敷居の高さを感じないほっこりsignal。 絞ったライティングに西洋を意識したなスタチューや壁面の額縁。 雑多な店内は人が一人通るのがやっとの タイトさ。 ドット柄のテーブルクロスがレトロガーリー。 いい意味で洗練されていない古き良き大衆的な空気感。 ロゴ入りの真っ白なデッシュでに盛り付けたオムライスは 木の実型に盛り付けたチキンライスは フワトロ卵でゆるっとcover。 ソースはセパレートされておらず ケチャップとデミグラスソースの融合は シャープなコントラスト。 グリーンピースではなく 枝豆というところがポイント。 ご飯はふっくら柔らか目。 デミグラスソースやケチャップにオリジナリティは感じませんが、あっさり炒めたチキンライスにとろっとやや淡白な卵、二色のソースのドッキングは温故知新でユニークな味わい。 #オムライス #大阪ランチ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- cafequeen
西天満に位置する、珍しいハヤシライス専門店。 煉瓦塀に赤い庇、古めかしくも どこか味のあるシックな風貌。 ロイスとはキリスト教の新約聖書に出てくる信仰の深い老女の名前だそう。 屋号から連想される得体の知れない厳かな空気感。 フラワープリントの壁紙には フルーツを描いた額縁。 往年の趣きが染み込んだ、 西洋のエッセンスとオリエンタリズムが共存。 ヨーロピアンアンティークに彩られ、奥の書架には沢山のキリスト教関連の書籍がづらり。 入り口柱にはテレビ取材時の輝かしい記録がが踊ります。 お昼のメニューは四択。 ドリンクはコーヒーすらない、徹底した 潔いメニュー表。 お冷は色のついたボトルでサーブ。 ハヤシオム#ハヤシライス ハヤシライス専門店のハヤシライスと オムライスをダブルで頂ける欲張りな内容。 オムライスは若干窮屈感を覚える中深皿にこんもりと。 お皿は小さめですが、テーブルに置かれた際の鈍い音、案の定ずっしりダイナマイトボリューム。 じゃがいも、ブロッコリーの温野菜 このポテトとブロッコリーはマヨネーズで下味つけておりとても美味。 ビーフと歯ごたえを残した玉ねぎ、フレッシュを垂らしたハヤシソースは ビーフの旨味を引き出し、コク深くさらりしていながらも、口当たりはとてもクリーミー。 中のケチャップライスはひき肉混ぜ込んみペッパーを利かせたなかなか濃い味。 薄焼き卵とハヤシソース、ケチャップが三位一体となり豊かなハーモニーを奏でます。 #オムライス #オムハヤシ #ランチ
レビュー一覧(1)
- pafekupi
重要文化財の大阪市立中央公会堂の中にあります。フワフワのオムライスに柔らかくて厚めの牛肉、デミグラスソースが合います😊 #ランチ #オムライス #煮込み #中之島ランチ
レビュー一覧(1)
- sumiret_am
日本一長い商店街内にあるこのお店。さすが大阪の老舗、ボリュームと言い味と言い、最高でした!
レビュー一覧(4)
- miyuna_mama01
大正時代からある老舗のお店。ランチでも人多くて早めに行かないと座れないほどの人気ぶり。オムライス大好物な私にはたまらない!!
- user_97658144
老舗だけあって美味しいー!
- nana
オムライスも昔ながらのフォルムで 丁寧に作ってある。 卵はフワッとした感覚よりもしっとりとやや重みがあり トロみ、滑らかな口当たり。上に乗ったリコッタチーズはよいアクセント。 チキンライスはやや柔らかめだけど 卵の滑らかさと合うので一体感があります。
レビュー一覧(1)
- user_01628404
喫茶店ぽい、しっとりとしたオムライスとチリソースが意外と合いました。 #オムライス #大阪市 #ランチ #チキンライス #大阪天満宮
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- tani4
美しくて美味しいオムライス #大阪 #ランチ #オムライス #洋食
レビュー一覧(1)
- 648_0
#大阪 #梅田 #喫茶店 #純喫茶 #オムライス
レビュー一覧(1)
- tskntksh
#大阪 #南森町 #オムライス
レビュー一覧(1)
- coisir
南森町・おむらいす屋さんにて「きのことビーフとガーリックオムライス」を発注。ソース無しのオムライスなので食べる前のビジュアルは玉子感たっぷりですが、中はきのことビーフの混ざったガーリックごはんがみっちり入っててとても美味しかった。 あと"デカくて熱い"ですし、サラダ一皿とスープもついてくるので大盛りは余程の人でないとヤバイです。 御馳走様でした^^ #オムライス #南森町 #大阪天満宮 #俺のオススメ♪
レビュー一覧(2)
モッツァレラ、パルメザン、ナチュラルチーズの3種が半熟玉子のオムレツにかけられた自家製ソースによりそうように、トマトがしっかり煮込まれた赤いスープに盛り付けられています。 そして、ざく切りされた厚切りベーコンがゴロゴロとオムレツを取り囲むようにトッピングされ、いかにもSNS映えするオムライスに目を奪われます。 #オムライス #トマトソース
私の求めてるとろとろオムライス! ベーコンも厚くて美味しかった、、、🤣✨