投稿する

面影橋駅のインドカレーの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは面影橋周辺で食べられるインドカレーの人気ランキングページです。
面影橋周辺では20件のインドカレーが見つかりました。
面影橋周辺では、Apsara Restaurant&Bar (アプサラ レストラン&バー)のスリランカカレーのバナナリーフ包みやエチオピア 高田馬場店のビーフ+野菜カリーなどが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、20件の中からとっておきのインドカレーを見つけてください!

4.1
スリランカカレーのバナナリーフ包み(Apsara Restaurant&Bar (アプサラ レストラン&バー))
ディナー
今日不明
面影橋駅から314m
東京都新宿区西早稲田3丁目19-1いせかねビル1 F

レビュー一覧(2)

  • currycell
    currycell

    丁寧に包まれたバナナの葉っぱを開くと・・・ムワッと芳醇なスパイスの香り! たくさんのおかずとともに珠玉のカレーをいただきましょう。 ビシッとしたメリハリがありつつもどこか懐かしいスリランカの味。絶対ハマります。 #カレー #インドカレー

  • guruhi
    guruhi

    香りや少し蒸されることで一体感を産むバナナの葉の効果は絶大。複数のカレーとトッピングを豪快に混ぜて。 #カレー

3.8
ビーフ+野菜カリー(エチオピア 高田馬場店)
ランチ
ディナー
今日11:00~23:00
面影橋駅から397m
東京都新宿区西早稲田3丁目28-1

レビュー一覧(1)

  • oakzk
    oakzk

    高田馬場から10分。今日は野菜・ビーフカレー。 野菜は揚げたかぼちゃ、トマト、なす、ビーンズ、ブロッコリー、ゴロゴロしたビーフ。カレーはスパイシのがきいたエチオピアカレー。辛さ0。香辛料の旨味となんともいえない素朴さが絶妙なカレー。次回はチキンと豆カレーを食べたい。

3.7
インドカレー(カレーハウス 横浜ボンベイ 高田馬場店)
ランチ
今日11:30~15:00,17:00~20:00
面影橋駅から992m
東京都新宿区高田馬場1丁目32-11オザワビル

レビュー一覧(1)

  • koume
    koume

    カレーはほとんどスープと言ってもいいくらいのシャバシャバ系。 具には鶏のモモ肉と1/4カットのジャガイモが入っていますね。 辛さはカシミールカレーほどではありませんが、かなり辛いですよ。 ただ、スパイスのバランスが良く、とっても美味しいカレーに仕上がっています。 #インドカレー #カレー #ランチ

3.6
カシミールカレー(カレーハウス 横浜ボンベイ 高田馬場店)
ランチ
今日11:30~15:00,17:00~20:00
面影橋駅から992m
東京都新宿区高田馬場1丁目32-11オザワビル

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    辛い辛~いスープ状のカシミールカレーは、ご飯に混ざるとますますカレーの味というより辛味のあるコーヒーご飯のようになってきます。でも何故かクセになる、美味しさというよりも麻薬のような魅力があるのです。

3.5
チキンカリー(ダルシムカリー)
ランチ
今日不明
面影橋駅から545m
東京都新宿区西早稲田1-9-17

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #インドカレー #チキンカレー #カレーライス めちゃジャンク。 強烈なニンニクの香り漂う男前なカレー。 スパイスとヨーグルトでマリネしたと言われるチキンはめちゃ柔らかプニップニ。 香ばしさも加わってウマーイ。 サラサラのカレーの中にはクミンシードなどホールのスパイスも入ってスパイシー。 3辛にしてもらったら大辛一歩手前。 ライスは特盛400gも割といけちゃいます。 注文から配膳までもめちゃ早ですばらしー

3.2
BIRYANI LUNCH(Oriental Elephant 高田馬場店)
ランチ
今日不明
面影橋駅から652m
東京都豊島区高田3-7-17 1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #インドカレー #ビリヤニ お店の場所は頻繁に名前を変えてカレー&ナンのお店が出店される場所。 気付いたらまた名前を変えて出店していて、また同じようなお店かなと思いつつ行ってみました。 で、変わり種だったのがこちら。 日替わりのビリヤニは今回はチキンビリヤニ。 そこに好みのカレーが1つ選べて、マトンにしてみました。 チキンビリヤニにマトンカレーをかけて食べる。 ちょっとシュールな感じがしました。 骨無しの割と臭みの少ないマトンカレー。 コクも十分で、軽くとろみもあり、パラパラに炊いたビリヤニと絡みがよかったです。 ビリヤニ自体はかなり多めにたべられます。 パラパラのバスマティライス。 マダラ模様なビリヤニにきゅうり入りのライタをかけて食べるも旨い。 玉子スープ、チャツネ、パパダム付き。

3.2
Cセット(JAY GANESHA)
ランチ
今日不明
面影橋駅から732m
東京都新宿区高田馬場1丁目12-1

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #インドカレー カレー2種類選択型のセット。 マトンカレーとプラウンカレーを選択。 辛さは5段階中4番目の「辛口」にしてもらいましたが、これがなかなか辛い。 1番上にしなくてよかった。 マトンカレーはニンニクと酸味が効いていて、かなりとろとろしたこってりカレーでした。 骨無しの肉はコロッと2つぐらい。 そんなに好みじゃなかったです。 辛くはありましたがスパイスの香りはそれほどでもなく、それがゆえにマトンの匂いがキツかった。 プラウンカレーは、エビの旨味はどこ行った?みたいな感じでバターのこってりした感じが前面に出てました。 冷めてくると甘味が増してその他の味も感じられるのですが、エビのサイズも量も“小”で、甘いカレーを食べているのみでした。 ただ、私の辛口のオーダーは活きていて、チリペッパーが大量には入っていたのですが。 ナンはふっくらした食パン的なもの感じで、他店に比べるとちょっぴり小振り。 写真では伝わりませんが。 ゆえに私もおかわりしましたし、他のお客さんは2回おかわりする人もちらほらいました。 おかわり自由なんで、学生向きのカレーだなと思いました。

3.2
ダブルカレーライスセット(ナマステヒマール 早稲田店 )
ランチ
今日11:00~23:00
面影橋駅から939m
東京都新宿区早稲田鶴巻町518-1 第8IKビル 1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #ライス #インドカレー #ランチ #カレーライス いわゆる、あいがけカレー。 カレーは選択可能でほうれん草チキンとマトンにしました。辛さは5段階中の4。かなり辛かったです。 市販のカレーの辛口より上。 ほぼカイエンペッパーの量で調整されていて、緑色のほうれん草チキンカレーでも肉眼で赤い粉が沢山入っていることがわかります。 真ん中に固くターメリックライスの壁を作り両サイドにそれぞれカレーが注がれていました。かなり底が深く、真ん中のご飯だけではカレーは食べ切れません。 ライスとナンはお代わり無料なので追加でナンを頂くほどでした。 カレーはそれぞれインドカレーとしてはよくある感じどちらもトロトロのカレー。 ですが、強烈だったのは具の大きさ。 チキンもかなり大粒で、例えていうなら唐揚げの大きさになりそうなぐらい。 マトンも負けずに大きくてしかもなかなか柔らかくてうまい肉でした。 マトンカレーの方が肉に癖のある匂いがある分スパイスも効かせていてホールのスパイスもしっかり入っているのが印象的でした。サラダと甘いマンゴーラッシーがなかったらだいぶ食べるのに苦戦したかも。あー辛かった。

3.2
タシのベジタブル・ミールス(喫茶 タビビトの木)
ランチ
今日不明
面影橋駅から655m
東京都新宿区西早稲田2丁目1-2ハイツ森川101

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #カレーライス #インドカレー 赤米、パパド、サラダ、 豆カレー=茄子と豆のカレー、 スープカレー=ラッサム、 日替わりカレー=マッサマンカレー ライタ そしてドリンク:アイスティー選択 ドリンク以外はカフェ飯と舐めてはいけない本格的な味で驚きました。 白米に赤米ブレンドのライスもカレーによく合うし、 マッサマンはナンプラーきついかと思うけどギリギリスパイスも効いていてなかなか良かったし。 適度な酸味のラッサムも柔らかく仕上がった茄子も活きたダルカレーも良かったです。 そしてライタも少しクセのある甘味のないヨーグルト。 それらを適当に混ぜてもまたうまい。 工夫の余地も残しつつ、なかなか完成度の高いミールスでした。 #ミールス

3.2
2種のあいがけ(スパイスカレー&カフェ セント)
ディナー
今日不明
面影橋駅から360m
東京都新宿区西早稲田2丁目11-13

レビュー一覧(1)

  • spicymaruyama
    spicymaruyama

    昨今のスパイスカレーのマナーを抑えたフォトジェニックな一皿。 ライスの上のピンクペッパーも可愛らしいですね!  上に散らしたカスリメティの甘い香りがフワッと広がって ぬぉっ!!これは楽しみです。 では、まずはスパイスチキンカレーからいただきましょう。 トマトベースのもったりしたグレーヴィーは シナモンを軸にカルダモンなどの香り高いスパイスが広がる 香り高い仕上がりに思わずニンマリ!! こちらのお店“セント”は実はすぐ近くの人気ラーメン店「らぁ麺やまぐち」が手掛けるお店。 そんなこともありスパイスチキンカレーには 「らぁ麺やまぐち」の丸鶏スープがふんだんに使われているとのこと。  旨味たっぷりの力強いカレーなので これはカレー男子もハマる美味しさですね!!! こちらはマスタードフィッシュカレー。 こちらは魚介系のカレーってことでスパイス感は控えめ。 南インドのフィッシュカレー的味わいなのですが、 魚だけでなくひよこ豆がたっぷり入っているのがGOODなのです!! スパイスチキンカレーは丸鶏スープ入りでしたが、 こちらは北海道羅臼産の昆布ダシが味の決め手。#カレー #スパイスカレー

3.1
ROYAL SET ロイヤルセット(Khana 早稲田店 (花菜))
今日11:00~15:30,17:30~00:00
面影橋駅から832m
東京都新宿区馬場下町14 清渓ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #インドカレー カレー2種類選択式のカレー&ナンorライス、サラダ、ドリンクのセット。 カレーはマトンカレーと本日の日替わり:きのことチキン。 きのこはシイタケオンリー。大量に入ってました。 辛さも3段階の1番上にしたら振り切れていて、赤いチリペッパーの粉が肉眼でも多いなと思える程入ってました。 トロトロのカレーはそこそこスパイスが効いてお店屋さんでなければ食べれない味にはなっていましたが、標準的というかオーソドックスな感じがしました。 ナンはどでかく、かつふっくら。 多少火力が強くパリパリに焼け過ぎているところもありましたが迫力があり男前な感じがしました。 サラダのドレッシングが和風醤油系だったのと、モヤシの副菜が付いてきたのも少し変わってるなと思いました。 なかなかでした。

3.1
B ランチセット(インドダイニング&バー ナマステ 高戸橋店)
ランチ
今日不明
面影橋駅から344m
東京都新宿区高田馬場2丁目5-20八興ビル

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #ランチ #インドカレー #マトンカレー 昨今良くあるカレー&ナンのお店のカレー2種類、ナンplusライス、サラダ、ドリンクのセット。 辛さはこのお店最高の激辛にしてみましたが辛口程度。 一般受けする良くある話。 カレーはマトンカレーとダルカレーにしました。 ダルカレーは少なくとも4種類の豆が入ったカレーでしたが、煮込みとしては薄く、ダルカレー食べてるなぁという感じではなかったです。 カレースパイスのスープと豆、みたいな。 マトンカレーの方はシナモンが少し効きの強いカレーのように感じました。 肉が小さくコロコロと入っていて、 穀物系のダルカレーと良い対比になっていたかと。 ライスは薄く黄色に染まったジャポニカ米。 馴染みのお米で食べやすく、ナンではなくライスのみにしても良かったかなと思いました。 ナンはおっきくムチっとした食パン系。 よく膨らんで万人ウケ良いと思いました。 さすが都内に何店舗かあるお店です。

3.1
カレーライス(ネパールインド料理友人)
ランチ
今日不明
面影橋駅から516m
東京都新宿区高田馬場1丁目3-12

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #カレーライス #インドカレー キーマカレーともう一種類好きなカレーが選べるランチメニュー。 サラダとドリンク付き。 キーマカレーはチキンキーマ。 もう1つはマトンドピャジャにしてもらいました。 辛さは4(激辛)にしてもらいましたが、辛口程度。 充分旨味を感じながら食べれます。 キーマカレーはチキンバターカレーと言われてもいいぐらいにこってりして、ほのかに甘味の感じるカレーでした。 それ故に辛さもややおとなしい。 1/8ぐらいにスライスされたゆで卵は見た目に良いですね。 マトンドピャジャはマトンの匂いくさ〜いという感じ以外は実はキーマカレーと同系統。 こってり油でライスに絡みます。 色が赤いけど、特にトマトの酸味が強いとかそういうのもなく、食欲を刺激するスパイスの香りとチリペッパーの辛味、そして甘味に似た旨味とコクのカレー。 ライスは黄色く色付いたサフランライス。 ジャポニカ米がちょい固で炊かれて日本のご飯よりでした。 ドリンクにラッシー 付けたら超甘々。 濃い味で攻めてくるランチでした。

3.1
Aセット(DURGA)
ランチ
今日不明
面影橋駅から458m
東京都新宿区高田馬場1丁目7-19

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    選択可能なカレーの中から1種類選択するサラダとナンorライス付きのセット。 カレーは無難にチキンカレーを辛口にしてもらいました。 トロトロのカレーにコロコロと鶏肉が入った普通においしいチキンカレーでした。 ありがちに甘辛で、辛口というより中辛。 量がたっぷりです。 ナンが一般的なお店よりも多少ムチムチで厚めです。 焼き立てアッツアツを切って重ねて持って来てくれてなかなか冷めません。 カレーが多いのでナン1枚だとカレーが余りました。 なのでおかわりしましたが、今度はナンだけ余ってしまいました。ナンは多少甘く、ギーの油脂分もあってそのままでも食べれます。 お腹いっぱい食べれて、晩御飯まで全くお腹空きませんでした(笑) #カレー #インドカレー

3.1
チキンカレー(アジアンダイニングバー プジャ)
ランチ
今日不明
面影橋駅から472m
東京都新宿区西早稲田1-16-8 フェニックス早稲田 2F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #インドカレー #チキンカレー チキンカレー、ナン、ライス、サラダ、ドリンクのランチセットメニュー。 チキンカレーはインドカレー的なスパイスの効きはなく、市販のカレールーに近い味。 サラサラではないがとろみは控えめで、ゆるいヨーグルトに近い。実際ヨーグルトも少し入っていると思う。 そして不思議と甘味が強い。 砂糖ではないだろうが野菜などの甘味とはちょっと違う甘さが際立つ。 辛口にしたため、唐辛子の辛さと甘味が闘うようにして甘辛のカレーに仕上がっていた。 鶏肉は小さくぶつ切りされた肉片が4つ。 可もなく不可もなし。 ライスはジャポニカ米のサフランライス。 ナンは小さめのものが一枚ペラっと。 もっちり感少なく油も垂らされてないので食べやすくペロリとなくなる。 量が足りないのでおかわりしたら、1/3ぐらいに切ったものが大量に。 多分大判3枚分ぐらいあったと思う。 そんなにいらないよ、と思いつつ意地で食べ切った。 甘ったるいマンゴーラッシーで辛味を中和し全部食べてお腹いっぱい。 味は凡庸だけれど、食欲は十二分に満たされた。

3.1
Bランチセット(ナマステカンティプール )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~23:00
面影橋駅から652m
東京都豊島区高田3-7-17

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #インドカレー #マトンカレー カレー2種類、ナンorライス、サラダ、ドリンクのランチセット。 調子に乗って激辛にしてもらったら汗が噴き出た苦笑。 カレーはマトンカレー、ダルカレーを選択。 ナンも含め、極めてありがちな味でしたが、それが安心なのか、駅から少し距離があるにも関わらず、お昼は満席。待ちが出てました。

3.0
2色カレー定食(インド定食 ターリー屋 早稲田大学前店)
今日不明
面影橋駅から752m
東京都新宿区西早稲田1丁目1-1ヨートー早稲田ビル1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #インドカレー #定食 #ナン 大判に見えるけれど結構焼けてペラくなってしまっているナン。ナンだけに、難なくおかわりしてしまった。なんのこっちゃわからん。 おかわり無料。 カレーの方は毎日5種類用意されているそう。 そのうち2種類がplus110円の課金対象。 その2種類を選択しました。 バターチキンとジンガマサラというエビカレー。 どちらもどうにも好みが合わず。 もともとターリー屋と私の相性は良くないんですけど。 バターチキンはおそらくヨーグルトとトマトペーストベースで、スパイスの入りが多分合わないんでしょうね。 全然バシッと来なくて酸っぱさだけが目立ちました。 バターも入っていますがどうにも何も感じない。 辛さが物足りなくて卓上のチリペッパーをたくさん入れました。 ジンガマサラも感想はほぼ一緒。 多少スパイスの配合変えているようでしたが。 小さなエビがころっと一つ入っていましたが良いとは思いませんでした。 口直しにフルーツヨーグルトを食べて退散。

3.0
B ランチセット(Namaste Asian Dining &Bar (ナマステ) 高田馬場)
ランチ
今日不明
面影橋駅から994m
東京都新宿区高田馬場1丁目29-4新陽ビルIII1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #インドカレー カレー2種類と小ライス、ナン、サラダ、ドリンクのセット。 カレーはほうれん草チキンとエビカレーにしてみました。 辛さは1番上の「激辛」で。 とはいうものの、辛口のちょい上ぐらいで最後まで充分おいしく食べれます。 ヒーヒーいうことはないです。 ほうれん草はまぁほうれん草だなと思うものにコロコロと小さな鶏肉が入っていました。 味的にはいたって普通です。 エビカレーは、ちゃんと大きめのエビが入っていたのは良かったですが、甘口のカレーはこってり感や奥行きに乏しい感じ。 味のベースはバターチキンと変わりないでしょうが。 少し驚いたのが、割とシナモンが効いていたのです。 これが私の口に合わず。 ライスはしっかり黄色く色付いたサフランライスでした。 日本米で好みだったのですが極小。 ナンも少し小さめだったし分類するとふっくら系だったのですがそれもなんとなくイマイチ。 この界隈の同系のお店では1番迫力薄いかも。 うーむ。好みに合わなかったです。残念。