投稿する

馬喰町駅のまぜそばの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは馬喰町周辺で食べられるまぜそばの人気ランキングページです。
馬喰町周辺では48件のまぜそばが見つかりました。
馬喰町周辺では、ろく月 のトマーチェや台湾まぜそば 麺屋まぜはるのまぜそばなどが人気のメニューです。
48件のメニューから、あなたが食べたいまぜそばを見つけてみてください!

3.8
トマーチェ(ろく月 )
ディナー
今日定休日
馬喰町駅から671m
東京都台東区浅草橋2-4-5

レビュー一覧(1)

  • ms98
    ms98

    夜限定のトマティーナ。単純にイタリアンに寄せただけではありません。 豚骨の油と魚粉、醤油、エビのエキスで太麺を和え、ローストトマト、トマトソース、白髪ネギ、レタスがのせられてます。鉢の隅っこにクリームチーズが添えられてて味変に使います。 ローストトマトの焦げ目の仕事っぷりに降参。 サービスの追い飯は茶碗1杯分あって満腹満足な一杯です。 #ラーメン #まぜそば #豚骨ラーメン

3.7
まぜそば(台湾まぜそば 麺屋まぜはる)
今日不明
馬喰町駅から532m
東京都台東区浅草橋4丁目4-5

レビュー一覧(2)

  • newluke0414
    newluke0414

    うま味のある醤油のかえしにトッピングされた魚粉の味わいとコクがしっかり伝わってきます。”台湾”で味わった美味しさがここに蘇ります。「キャー!,,,美味しい!」と数口進むとその味わいが段々と遠くの方に逃げてゆき全体の味水っぽくしてしまうよう。これは何?と思うもよ~くあじわってみると玉子の黄味の水分がジンワリとうま味の間に溶け込んできているみたいです。黄味独特の甘みとコクの個性の強さはこのタレと魚粉だけではカバー仕切れないというのが実態みたいです。台湾のミンチの濃厚さと自身の脂感があって玉子の黄味をしっかり受け入れられるみたいです。一見綺麗なビジュアルですがその玉子の黄身のアクの強さは最強のものみたいで、重厚な味わいのみがその甘みとコクを受け入れて滑らかな味わいに仕立ててゆくんだと実感した次第。

  • happy_moments25
    happy_moments25

    まぜはるのまぜそばは良い感じにニンニクが香り、辛さも程よく美味しいです! なんと言ってもおい飯無料なんて素敵! #ラーメン #まぜそば #汁なし #おいめし #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #食べスタグラム #旅スタグラム #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #夕飯 #夜ご飯 #浅草橋 #秋葉原 #卵 #yummy #yum #food #foodstagram #japanesefood #heritage #worldheritage #ramen #noodle #noodles #dinner #akihabara

3.7
まぜそば(麺処 マゼル (MAZERU))
今日定休日
馬喰町駅から875m
東京都千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    分厚い麺の二郎的なまぜそば。ヤミツキです☆ニクいぜ黒胡椒!ハマりました〜無料マシマシはニンニクのみにしておく。 2回目なので少し冷静に周りも見ながら味わってみる。 隣の人はヤサイ、アブラ、ニンニク、チーズ、カラメのフルコース。 アレは、アレは無理だわ、、、同じ700円とは思えない山。山です。ムリ。 俺のは普通でも野菜は多い。食べても食べてもモヤシww 野菜で終盤薄まるので、次回はカラメでいいかも。 アキバをぶらついた後、土曜の1720。開店10分前に並んでみる。先客2人。

3.3
台湾風まぜそば(台湾まぜそば 麺屋まぜはる)
今日不明
馬喰町駅から532m
東京都台東区浅草橋4丁目4-5

レビュー一覧(2)

  • user_70541370
    user_70541370

    今話題のラーメン台湾まぜそばを食べに行きました。 麺とタレや具材との絡みが凄まじく箸が止まらない状態になりました。 はまる人が続出だと思います。

  • user_70541370
    user_70541370

    これが噂の台湾まぜそば! 初めて食べましたが、病み付きになりそうです。

3.3
まぜそば(塩)(麺処 マゼル (MAZERU))
今日定休日
馬喰町駅から875m
東京都千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    とりあえず全部入れてくださいって言ったらこうなった#ボリュームに圧倒されたけどほぼもやしでさっくりいけた#もしかして自分の胃袋が拡張されただけかも#ジャンクまぜそばは印象悪かったけどこれは美味しかった#塩のあっさり感と黄身チーズ背脂の濃厚組とナイスマッチング

3.2
台湾まぜはるスペシャル(台湾まぜそば 麺屋まぜはる)
ディナー
今日不明
馬喰町駅から532m
東京都台東区浅草橋4丁目4-5

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    昨晩のマツコの知らない世界に触発されて浅草橋のまぜはるへ。 台湾まぜはるスペシャルをいただきました。 ニンニクも入れてもらって全体をしっかりと混ぜると美味い😁 もっちりとした太麺にミンチやらニラ、生卵が混ざってワシワシ書き込んで瞬殺でした。 おい飯までしっかりいただいて腹一杯。 辛さはそれほどなかったけどにんにくでかなり汗をかいて満足の晩飯でした♪ #まぜそば #台湾まぜそば

3.2
富士幻豚和えそば ※限定(饗 くろ㐂)
今日定休日
馬喰町駅から646m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    まず和えそばだが、ゴロッと入った富士幻豚のインパクトがすごい!和えそばの汁は塩ベースにしてるのかな?あっさりとしていつつ、しっかりとコクや旨味が口の中に広がるお味。優しいんだけど引っ張ってくれる男らしさがある。 麺はピロピロのモチモチした麺。これが程よくタレとも絡み、食べていて思わず顔が綻ぶ美味さです。 富士幻豚はまさに肉!といったゴロッと投入されており、口に運ぶと糸も簡単に解れてしまった。肉でこんな表現するとは思わなかったが、フワッとした食感を覚えました。さすが希少ブランドですね。 同時提供のスープはトリュフオイル入りかな?トリュフの香りがガツンと広がり、ギュッと凝縮されたスープの出汁が後から包み込んでくれる。これも至福の旨さ也。スープは和えそばに投入しても良いし、和えそばをつけても良いし、もちろんそのままでもと、色々楽しめるようになっている。

3.2
カレー台湾まぜそば(台湾まぜそば 麺屋まぜはる)
今日不明
馬喰町駅から532m
東京都台東区浅草橋4丁目4-5

レビュー一覧(1)

  • 「カレー」は鬼門と思いあまり「カレー味」のラーメン、つけ麺は食べないが、「台湾まぜそば」と「カレー」の組み合わせに魅かれて・・・・これが大正解だった!ベースになる「台湾ミンチ」に含まれる唐辛子とカレーの辛さがうまくかみ合い美味しい。さらにサービスで提供される「追い飯」は麺を食べ終わりトッピング各種が残った丼に投入して食べる。そのジャンク加減がいい。なぜか「ねこまんま」を思い出す。そう、味噌汁をご飯にかけて食べるヤツ。隣で見てると下品な感じがするが、同じようなことを自分が「まぜそば」のお店でしてるのが不思議。でも、この「追い飯」がドライカレーみたいで、1食で2度美味しいまぜそばであった。

3.2
まぜソバーン煮干しっちょ 自家製煮干粉伊吹イリコオイルのまぜそば(ヌードルボウズ n坊)
ランチ
ディナー
今日不明
馬喰町駅から636m
東京都台東区浅草橋1丁目33-5

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    グレイッシュグリーンの煮干しのビジュアル。しかしながら、苦みやエグみは抑えられ、煮干しの旨みを前面に極上のまぜそばに仕立てた逸品。

3.2
二郎インスパイア(Gracia)
ランチ
今日不明
馬喰町駅から786m
東京都台東区浅草橋2丁目27-5

レビュー一覧(1)

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    スープなしのまぜそばにしたらむっちゃうまい!! #浅草橋ランチ #ランチ #ラーメン #二郎インスパイア #まぜそば

3.1
台湾まぜそば(麺屋こころ 秋葉原店)
ランチ
今日不明
馬喰町駅から684m
東京都千代田区神田佐久間町3丁目-1

レビュー一覧(1)

  • 追い飯付き。 久しぶりの台湾まぜそば。 辛さ増しもできるみたい。 加水率の高い麺。豊富な具材。 ひたすら混ぜてから食べる。 最後は追い飯。これがないと締められない…

3.1
叉焼まぜソバーン煮干しっちょ(ヌードルボウズ n坊)
ランチ
今日不明
馬喰町駅から636m
東京都台東区浅草橋1丁目33-5

レビュー一覧(1)

  • junpet26
    junpet26

    #まぜそば #焼豚 #浅草橋 しっかりと煮干しを使ったまぜそばは久しぶり。 後半は酢を入れると飽きなく。 叉焼の柔らかさ旨みもよい。 春恋ときたほなみを使用した麺は内麦特有のもち感があり良き。

3.1
醤油並盛り(麺処 マゼル (MAZERU))
今日定休日
馬喰町駅から875m
東京都千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • newluke0414
    newluke0414

    なんともこの極太麺は見た目にも嬉しい限り。少し硬めの麺でコシは殆ど強調されてはいません。故にズルズルではなく、ひたすらワシワシと咀嚼に至るといったところ。味はンコツの上に醤油を感じる二郎の味にひたすら似ています。醤油一直線で動物系の脂感と出汁がゆるやかにマッチするよう。ただ汁麺からくるあのきついストレートな味は感じずあの二郎そのままのスープの割合で優しめになった感じです。ニンニクの風味がとても生きていて、程良い味付けになっています。二郎のインスパイア系は醤油のかえしがマイルド系が多く食べやすいです。二郎ベースの味をうまくまぜそばにしているところは素晴らしい着眼点だと思います。行列が絶えないのは納得の味と量でした。

3.1
肉増しまぜそば塩300g  (麺処 マゼル (MAZERU))
ランチ
今日定休日
馬喰町駅から875m
東京都千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は秋葉原にいて前から気になってた二郎系の店に訪問しました。 お店の名前は麺処MAZERU。 いつも凄い行列で諦めてたお店です。 今回は肉増しまぜそば塩麺300gを注文。 アブラ、ニンニク少し、カラメ、チーズ を頼みました。 二郎系で塩ってあんまり見ないので楽しみです。 提供されたのを見ると真ん中にはられた卵黄がいい感じです😁 分厚いバラチャーシューにたっぷりのもやしなど野菜。横にニンニクが添えられてます。 しっかりと野菜をタレに浸して麺をすすると歯ごたえある麺は塩タレをしっかりとからんで美味いです。 思ったより塩は辛くなくて野菜があってちょうどいいかな。 いまいちチーズがよくわからなかったけど多分いいアクセントになってたかと。 機会があれば無しにして違いを確かめたいです。 チャーシューは柔らかくてしっとりだけど脂がやや多い。私は途中でしんどくなりました。 ボリューム満点で腹一杯のランチになりました。 #まぜそば #ラーメン

3.1
カレー台湾まぜそば(台湾まぜそば 麺屋まぜはる)
ランチ
今日不明
馬喰町駅から532m
東京都台東区浅草橋4丁目4-5

レビュー一覧(1)

  • amedama3
    amedama3

    カレー台湾まぜそばを注文。 ちょっぴり辛めでとても美味しかった。 しめに追い飯も頼める。(無料) 単品でご飯を頼んだけど、無料追い飯で満足できそう。 #台湾まぜそば カレー台湾まぜそば #ランチ #まぜはる #浅草橋

3.1
博多もんじゃそば(一風堂 浅草橋本舗)
ディナー
今日不明
馬喰町駅から435m
東京都台東区柳橋1-3-6

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    浅草橋限定の一杯。見た目も味わいも確かにもんじゃで、やや柔らかめの中太麺に各種トッピングがよく絡みます。追い飯は我慢しましたが、絶対に合います。 #ラーメン #まぜそば

3.1
まぜそば醤油(麺処 マゼル (MAZERU))
今日定休日
馬喰町駅から875m
東京都千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    ニンニク少し・チーズで注文。 卓上の黒コショウが野菜やチーズとよく合います。固めでポキッとした麺が印象深い一杯。 #ラーメン #まぜそば #二郎インスパイア

3.1
まぜそば塩(大盛)(麺処 マゼル (MAZERU))
ランチ
今日定休日
馬喰町駅から875m
東京都千代田区神田佐久間町1-14 第2東ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kacyo19
    kacyo19

    #ラーメン#汁なしラーメン #二郎系 #ランチ #千代田区 二郎系の美味しいまぜそば ヤサイ、ニンニク、アブラ、チーズで注文。 上から食べていったので、途中でチーズがちょうど良い溶け具合で塩気を感じながらあっと言う間に完食しました。 始め味薄いかなと思いましたが、食べ進める内にちょうど良くなりました。量も満足です。