秋田市で食べられるつけ麺のランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは秋田市で食べられるつけ麺のランキングページです。
秋田市ではつけ麺が49件見つかりました。
49件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- kin_sake
先日の分。写真は味付玉子100円トッピング。4/3から全メニュー自家製麺にリニューアル。店主さんの修行先である鳴龍の味がフラッシュバックする素晴らしい一杯!
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
つけ汁は濃厚な豚骨魚介ですが、僅かに入ってる「ゆず」が清涼感を出している感じ。開花楼の麺がやや固めで、saku的に抜群な茹で加減!↵
レビュー一覧(1)
- kin_sake
旨みがバチバチに決まった濃厚豚骨魚介系スープに、ボリューム満点なプリ・モチ自家製麺の組み合わせが堪らない逸品。つけ汁にトッピングされたチャーシューがまたメチャクチャ旨い! #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
クリーミーなつけダレは鶏強めの濃厚動物系でうまく節を効かせた実に丁寧な逸品。 つけ麺がうまいお店、というイメージは正直これまでありませんでしたがこれはなかなかどうして県内トップクラスのうまさかもしれません! #ラーメン #つけ麺 #つけそば
レビュー一覧(1)
- kin_sake
まずはそのまま味噌味の油そばとして食べます。ニンニクの風味がビシッと決まった味噌ダレは濃厚な味わいで、油分によるこってり具合も絶妙な落としどころのジャンク感のある仕上がり。 次はつけ油そばとして食べます。つけ汁は豚骨、鶏ガラなどの動物系+節、煮干しなどの魚介乾物系と思われる白湯ベースの醤油味で、レギュラーの濃厚正油に甘みを加えた感じのダブルスープ。 #ラーメン #つけ麺 #油そば
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
そこそこ濃厚なスープは動物系と魚介系が両雄並び立つバランス感。麺がとにかくうまい! #つけ麺 #塩つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
基本のより魚介が弱めで、丼からガツンと豚骨が突き上げてくる!!ドロッというよりトロンとした濃厚さ。普通に飲んでも塩分は程良く、これはsaku的にツボ!!↵何て美味いんだ(*^o^*)
レビュー一覧(1)
- bmi22
#秋田市 #ランチ #つけ麺 #おひとりさま #リーズナブル #ラーメン #ネギ #チャーシュー #辛味噌 #朝ラーメン
レビュー一覧(1)
- bmi22
#秋田市 #山王 #ランチ #おひとりさま #ラーメン #つけ麺 #辛味噌 #ネギ #メンマ #チャーシュー #酢
レビュー一覧(1)
- daiyoshino
100円で野菜トッピングしたらラーメンより多い!アツアツでクセになる味です^ ^
レビュー一覧(1)
- bmi22
#秋田市 #大町 #おひとりさま #辛味 #つけ麺 #激辛 #10辛 #食べるな!#危険!#意識朦朧 #食べたんですか?
レビュー一覧(1)
- chimumuu83
#秋田 #土崎 #上飯島 #ランチ #ラーメン #チャーシューメン#つけ麺#伊勢海老 伊勢海老のおだしをふんだんに出したつけ麺! チャーシューはかため スープは濃厚 締めにご飯いれると幸福感アップします! 石焼なのであっつあつでした
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
ざる中華のあっさり系とも濃厚系白湯とも違う表現が難しいちょいとろスープが明日中うまい!平打ち麺も実に面白い! #ラーメン #醤油ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- kasaho
こちらは優勝軒王道のつけ麺。安定の美味しさ。
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
サラサラした煮干し香る つけ汁 が、茹で加減抜群のモチモチ太麺に絡みます。
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
以前の屋号の時からのレギュラーメニュー。 少しずつマイナーチェンジをしていると思いますがここ最近は濃度と甘さが特に素晴らしいと思います。 秋田スタンダードといっても過言ではない絶品つけ麺! #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
『錦』さんの麺は、北海道産小麦『春よ恋』の自家製麺で12番の太麺。ツルッツルでコシがあり、全粒粉入り。↵香り・食感とも良好で凄く美味しく、食べていて楽しくなりますヾ(@^▽^@)ノ!!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
やや平打ちっぽい極太三河屋製麺。歯を押し返すほどの弾力あるが、何度見ても若々しく、とっても艶やかだ!!つけ汁は「さらり」としてるのに、予想以上に麺へのからみが良い。酔っ払ったオヤジがしつこく女子に絡むかのようにだよ!!
レビュー一覧(1)
- itaru77tak
移転後初にして久々のSHE-HARで看板メニューのつけめんをチョイス。 クリーミーというかミルキーなつけ汁はやはり好み。 値上がりがハンパ無いなぁ。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- kasaho
背脂の量がスゴイけど、そのおかげでスープが冷めない!美味しいです
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
豚だしラーメンのベースつけ汁で、魚介をもっと強くした感じです。
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
濃厚豚骨伊勢海老つけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた気持ち硬茹でされたイベントの為に茹で置きされた麺で、啜り心地を楽しむよりも麺自体の食感を歯で噛み締めて味わうタイプの顎が意外と疲れる麺です(麺量:茹で前70g位で腹3分目といったところです)。 つけ汁は酸味と辛味が無いオイリー感微アリな粘度弱アリな伊勢海老の海老味噌が鼻腔をくすぐる豚骨仕立ての豚骨海老味で、甲殻系の尖った海老味でなく味噌系の軟らかい海老味な円やかなつけ汁に仕上がっています。 具はメンマは無く、ハムの様な歯応えの巻き巻きバラ叉焼1枚ホウレン草とカットレモン1つが麺の上に置かれ、薬味長葱がつけ汁に浮遊しています。 麺を発泡スチロール製のつけ汁椀に注がれたつけ汁に浸して戴いてみると、硬茹でされた麺の周りに伊勢海老風味が纏わりつき発泡スチロールの風味が溶け込まないようにさっさとジュルっと啜りました。 スープ割は自らお店のブース横に設置してある保温ポットに発泡スチロール製のつけ汁椀を持って行き茹で湯の様な魚介も動物系も感じないスープを注ぎ入れ蓮華なしで直接つけ汁椀にお口を付けて戴きましたが、これが冷えたいた身体を温め伊勢海老の円やかな風味が喉元を刺激してとても美味しく戴けました。 この様なイベントに来たのは初めてで台風が近づく雨の中でしたが、食べログのレビュアーさんにもお逢いでき楽しい休日が過ごせました。 保温ポットはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8972255.html
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
ドロッとした、つけ汁。動物系に魚介だけど普通の「またおま系」とは一線を画す!!普通に飲んでもほんの少し塩分強いくらいで、出汁が強く主張。「中華そば」のとはまた違う感覚で、美味い!!
レビュー一覧(1)
- ramenrunnersaku
しっかりカレーな「つけ汁」ですが、豚骨や魚介などがワイルドに溶け込んだ「SHE-HARイズム」は健在!!つけ汁も力強い麺に負ける事なく、しっかりと絡んできます。
レビュー一覧(1)
- tumazuki_uma11
#秋田 #ランチ #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(1)
人気メニューのスーラーまぜそばを味噌ベースの酸っぱ辛いつけ汁で頂く異色の一杯。無料で追い飯、温玉、パクチーまで付けられる欲張りなメニューでもあります。 とは言え奇を衒った訳では無く個々のクオリティーがとてもハイクオリティーかつ調和が取れており素晴らしく美味しいです。 #つけ麺 #jma2024 #秋田市