東京都のつけうどんの人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは東京都で食べられるつけうどんの人気ランキングページです。
SARAHには現在160の東京都で食べられるつけうどんが登録されています。
東京都では、中央区の銀座 佐藤養助のグリーンカレーつけうどんや杉並区の肉汁饂飩屋 とこ井の肉汁つけうどんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
みんなのレビューを参考に160のメニューの中から、おいしいつけうどんを見つけてください!
レビュー一覧(10)
- yuya_sakai
とっても太くてこしのあるうどんです! 食べ応えがあります。うどんはそのままでも食べれるとか! #太麺 #武蔵野うどん #高円寺うどん #うどん #つけうどん
- joshizz
太いうどんはしっかりしたコシと食べごたえがたっぷりで、一本一本食べます。おつゆも濃い目で太い麺に絡みます!
レビュー一覧(6)
- cozy
武蔵野うどん。 見た目白い色の中に少量の斑点が混じり、数本鮮やかな紫色のうどんも混じって、食べる前からどんな味なのかワクワクしました。 艶やかでぷるんとした麺肌ではありますが、ミシッと音が響くかのような歯応えのあるムッチとしたうどんです。 一本ずつでも食べれそう。また、つけ汁がなくても楽しめる。 ただ、つけ汁もまた良い。 色は濃いが醤油の味はほとんど感じないほど大人しい。 しっかりした和風出汁と豚肉の切り落としから出る油脂分がうどんによく絡みうどんだけを食べた時とは全く違う世界を楽しむことが出来ます。 時々小松菜を囓ると苦味が良い感じのアクセントになります。 サラサラでありながらも豚肉の脂がすごいので、さっぱりしたいな、と思ってくるのですが、そうなると添えてある大根おろしを投入。これで最後まで飽きなく食べれます。 #うどん
- tuitachi
#うどん 大泉学園のうどん屋さん。糧うどんをオーダーしたけど茹で上がるまで15分位かかると言うので、ビールと自家製マヨネーズのポテサラ、地鶏ねぎつくね、焼豚皿を注文。このお店、大当たりです。うどんは勿論美味しいけど、酒の宛も美味しく、充実していておつまみ全制覇したいお店。調べたらビブグルマンに掲載されたお店ではないですか。私の中のお気に入りリピート店になりました。美味しかった、ご馳走様でした。
- hichelin_guide
#うどん #ランチ #和食 きれいな麺美味しい #東京 #大泉学園#ざるうどん
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#うどん
レビュー一覧(6)
- chubby
見た目はもつ鍋の汁に麺をつけて食べる感じですが、かなりあっさりしてます。味も薄いのかな?と感じますがあごだしがしっかり効いていて最後まであごだしの優しさ、心地よさが口の中に残ります。 これは〆で食べたくなりますね。 #うどん #つけうどん #醤油うどん
- ponpoco_gon
うどんの花🌼が咲いております(笑) もつしょうゆつけうどん もつ鍋食べている感じ もつの下処理もしっかりされていて とても旨し😁 です♪
- oto_shu
福岡名物のモツ鍋をイメージしたつけ汁で、和牛モツのコクと脂の甘みがたっぷり 2017年2月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2017年2月号
レビュー一覧(4)
- maco0412
#うどん #つけうどん
- tatsunoritak
#うどん #つけうどん #ランチ #麺 #武蔵野うどん #
- kozy
#つけうどん #武蔵砂川 #西武立川 #うどん #ランチ #武蔵野うどん #天ぷら #肉汁うどん んまい!!
レビュー一覧(1)
- koume
うどんとつけ汁と茹でもやしがセットになっています。 具は、豚バラ肉、茹で玉子、メンマ、ねぎ。 つけ汁は熱々の状態で供されゴマ味噌味。 甘みと酸味が強めで、うどんのつけ汁というより、大勝軒系列のつけ麺のつゆに少し似ていますね。 うどんはコシが強く、ムニュムニュした食感。。。 そして、やはり、ボリュームがありますなぁ~。 #うどん #つけうどん #ランチ
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(3)
- makoto1
濃い目のつけ汁。 麺は小麦ふすまを使用した極太麺。 武蔵野うどんにしてはやや柔らかめですが、が他のうどんよりはコシが強いです。 本来の武蔵野うどんはゴワゴワという表現がぴったりなくらいコシが強いのですが、そこは、武蔵野うどん初心者も食べやすく、気軽に味わえるように、あえて少し軟らかめにしているんだとか…。なので、本来の武蔵野うどんが好きな方にはちょっと物足りないかもしれませんね。 具はたっぷりの豚肉、葱、椎茸。おいしくいただきました。
- johnky
極太麺の武蔵野うどん… たまに食べたくなります✨ #うどん #肉汁うどん #武蔵野うどん
- tomo_chan
お出汁が濃くて、ホント憎々しい感じが素敵。で、おうどんが太い! コシもあるし、ツルンッと喉を通り過ぎていく感じも良いです。 #うどん #つけうどん #肉うどん #立川駅 #エキュート立川 #絶品グルメ
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- plain_ham_tg4
#町田#うどん #つけうどん #初夏グルメ #つけ麺 #創作うどん 豚の肉汁沁み込むつけ汁が美味しい。野菜たっぷりで満腹です。
レビュー一覧(1)
- maki99
ジャスが流れる素敵なお店で、ご家族で切り盛りしています。グリーンカレーは、チキンがゴロゴロ具沢山で、手打ちうどんも、もちもちで美味しかったです。
レビュー一覧(2)
- kacyo19
#うどん #中央区 #ランチ 硬めのうどんが美味しい ランチタイムのサービスご飯もうれしい!
レビュー一覧(2)
- minokoo
つるつる。稲庭うどんだけど細麺。 #うどん #つけうどん
- tekidona_busu
#つけうどん #うどん #ランチ#銀座
レビュー一覧(1)
- cecil0721
タイカレーに負けず劣らず美味い! 脳こな肉味噌にうどんを絡めていただけば、正にジャージャー麺のように楽しめます。 生ダシが付いてくるので肉味噌を好みの濃度に調整出来るのも特徴的です。 #うどん #稲庭饂飩 #肉味噌 #比内地鶏
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都大久保駅南口から徒歩2分の小さなカレー家にてカレーつけうどん温の麺W700円+ゆで卵50円+コールスロー50円=800円。13時半に店前を歩いていたら並ばずに入れそうだったので半年ぶりに入ってみました。昔、とんねるずの番組できたなシュランでも紹介されたカレー屋さんです。 注文後程なくしてコールスローの提供がありました。コールスローは大量のキャベツの千切りにベーコンチップがちりばめられシーザードレッシングがかかったもので、これが50円で頂けるだけで感動モノです。 10分程で着丼、つけ汁はカレーのルーそのまんまで牛スジ入り、刻みネギも乗っています。デフォでゆで卵が半個あるので1個半入っています。 麺は胡麻がかけられていて2玉ということで流石に量が多いです。 お味自体はいつものカレーの味なので優しいスパイシーさの欧風な味、美味しかったです。腹パンになりながら完食、前回訪問時より50円高くなっていましたがそれでもやっぱりリーズナブル、ご馳走様でした! #カレー #カレーつけうどん #コールスロー #小さなカレー家
レビュー一覧(1)
- maaasac
冬限定つけうどん。 #うどん #つけうどん #鍋 #東京 #神保町
レビュー一覧(1)
- local_bagel_vk5
気になっていたけどついに初来店。ボリュームたっぷり。肉汁が濃厚!とり天うどんのあっさり出汁も美味しかったのでまた来よう。土曜日やってるのもうれしい。 #市ヶ谷 #つけうどん #ランチ
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は次女とサクッと昼飯。 うどんが食べたいというのでブックマークしていたお店に訪問しました。 お店の名前は手打ちうどん庵治。 お花茶屋駅の近くにあります。 店内はカウンターのみで10席くらいかな。 今回はカレーつけうどん、半ライスを注文。 提供されたのをみるととろみのあるつけ汁はあげさん、かまぼこ、ネギが見えていて中には豚肉、野菜がはいってます。 うどんは手切りなのか不揃いでやや平打ちな感じです。 ドボっとつけ汁に浸して啜ってみるとうどんはもっちり感があって美味い。 かなり長いのですするの大変です。 つけ汁は和出汁も聞いた味付けで辛さはあまりないかな。私はちょうど いい感じでした。 つけ汁の味が好きなのでこれが美味かった。 暖かいうどんも次は食べてみたいと思います。 #うどん #カレー #つけうどん
レビュー一覧(1)
- yamato79
マンスリーメニューを。ノーマルなつけうどんに追加されるのは、油揚げやら鰹節やら胡麻油やら。そして、讃岐を謳ってはいるけれど、、こんな無骨な讃岐は他ではまだ食べたことがない。 #うどん #讃岐うどん #つけうどん #ランチ #昼食
レビュー一覧(1)
- oyabun
日替わりのうどん。 ピリッとしたネギとほろほろと崩れる刻みチャーシューがたっぷりと入ってます。 もっちりうどんに良くあっていてこれまた美味い😁 #うどん #つけうどん
レビュー一覧(1)
- jamie
虎ノ門・神谷町ランチタイムは早い者勝ち 12時に出てもすでにランチタイムは行列ばかり 向かった「なか卯」さんはギリ入れましたが、 食べてる間には15人以上の行列が💦 牛肉たっぷりのつけうどん 鰹節が付いてて おかずにもなる ささっとランチには最適 汁はもう少し熱く出して欲しかった #神谷町 #虎ノ門 #つけ麺 #ランチ #チェーン店
レビュー一覧(1)
- busa
豚肉、椎茸まるまる1個入ったつけ汁でいただくうどんです。(ランチメニュー) うどんは柔らかめでボリュームは少なめ(大盛は100円増し) #うどん #つけうどん#肉つけうどん#ランチ #激熱グルメ
レビュー一覧(2)
- user_82498238
皆、開けてびっくりしていましたよ(笑) わぁ、うどんもかなりの量( ゚ ▽ ゚ ;) 天ばらめしだってね 立派よ 薬味を変えたり、温泉卵を入れたりして色々楽しめました
- pure_food_wk2
温泉卵や山菜などのトッピングは食べ放題でお得感あり!
レビュー一覧(1)
- yotake
十条の人気うどん。この日は日替わりがとり天つけうどんでした。こちらに別皿でわかめとネギの入ったつけ出汁がきます。ツルッとしてるけどコシもあり、幅の違いが触感の違いになって面白い。 とり天も揚げたて柔らかいモモ肉に胡椒も効いててうまい。 #うどん #つけうどん #とり天
レビュー一覧(3)
- chad
正太郎うどん@上井草(東京都練馬区) 肉つけうどん(450g)800円 食べログ百名店のうどん屋。 手打ち麺は極太縮れ麺。麺量は並で450gもあります。ほとんど「うどんの耳」「ひっつみ」状態のものからひらひらの極細きしめんみたいな部分まで混在していて、食感がランダムで楽しすぎます。つけ汁はさっぱりとしたうどん汁にスライス豚肉。ネギ、小松菜、ナルトが別皿提供。卓上には七味、白ゴマ、ネギ入れ放題。気さくなご主人が愛想良く話しかけてくれて和めるお店です。 #東京都 #練馬区 #上井草 #石神井公園 #うどん屋 #うどん #つけうどん #肉うどん #東京 #上石神井
- chad
正太郎うどん@上井草(東京都練馬区) 肉つけうどん(450g)800円 食べログ百名店のうどん屋。 手打ち麺は極太縮れ麺。麺量は並で450gもあります。ほとんど「うどんの耳」「ひっつみ」状態のものからひらひらの極細きしめんみたいな部分まで混在していて、食感がランダムで楽しすぎます。つけ汁はさっぱりとしたうどん汁にスライス豚肉。ネギ、小松菜、ナルトが別皿提供。卓上には七味、白ゴマ、ネギ入れ放題。気さくなご主人が愛想良く話しかけてくれて和めるお店です。 #東京都 #練馬区 #上井草 #石神井公園 #うどん屋 #うどん #つけうどん #肉うどん #東京 #上石神井
- chad
正太郎うどん@上井草(東京都練馬区) 肉つけうどん(450g)800円 食べログ百名店のうどん屋。 手打ち麺は極太縮れ麺。麺量は並で450gもあります。ほとんど「うどんの耳」「ひっつみ」状態のものからひらひらの極細きしめんみたいな部分まで混在していて、食感がランダムで楽しすぎます。つけ汁はさっぱりとしたうどん汁にスライス豚肉。ネギ、小松菜、ナルトが別皿提供。卓上には七味、白ゴマ、ネギ入れ放題。気さくなご主人が愛想良く話しかけてくれて和めるお店です。 #東京都 #練馬区 #上井草 #石神井公園 #うどん屋 #うどん #つけうどん #肉うどん #東京 #上石神井
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都大久保駅南口から徒歩2分の小さなカレー家にてカレーつけうどん冷550円+ゆで卵50円=600円。目的の店に行ったら結構並んでいて諦め、途中にあったこちらの店なら今日は待たずに入れそうなので3ヶ月ぶりに入りました。昔、とんねるずの番組できたなシュランでも紹介された店です。 14時前到着で先客5名、前から1度食べてみようと思っていたつけうどんを注文してみました。何度もこちらの店に来ていますが、今までうどんを食べている人は見たことがありません。 マスターが作っているのを見ていましたが、うどんの麺を茹でて製氷器から氷を取り出し、ビニールの手袋をしてから氷水で麺を締めていました。手間をかけてなんか申し訳ない気持ちになりました。 10分程で着丼、つけ汁はカレーのルーそのまんまで牛スジ入り、刻みネギも乗っています。デフォでゆで卵が半個あるので1個半入っています。 麺は胡麻がかけられていてしっかり氷水で締められているので歯応えがあります。 お味自体はいつものカレーの味なので優しいスパイシーさの欧風な味、美味しかったです。ご馳走様でした! #カレー #カレーうどん #カレーつけうどん
レビュー一覧(9)
きらきらした細麺はとても喉越しがよく、どんな季節でも美味しくいただけます。グリーンカレーのつけ汁を選びましたが、レッドカレーとの2色セットもあって強く惹かれました。
稲庭三家、吉左右衛門・養助・養悦から銀座の養助にて、タイカレー。しょっつる入りのグリーンカレーは絶賛の味わい
稲庭うどんのコシの強さとチュルンとした食感が生かされたアイデアうどん。 いなば缶のタイカレー(グリーンカレー)の味がして好きな味です♡