投稿する

五条駅のそばの人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは五条周辺で食べられるそばの人気ランキングページです。
五条周辺では40件のそばが見つかりました。
五条周辺では、麺屋猪一離れの追い鰹そばや麺屋猪一離れの追い鰹そば(白醤油)赤玉味付け玉子入り(半玉)などが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に40のメニューの中から、おいしいそばを見つけてください!

3.6
追い鰹そば(白醤油)赤玉味付け玉子入り(半玉)(麺屋猪一離れ)
ランチ
今日11:30~14:00,17:30~22:00
五条駅から619m
京都府京都市下京区泉正寺町463

レビュー一覧(1)

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    透き通るようなスープはラーメンというよりも蕎麦やうどんのダシのようで、一見淡麗そうながら、奥深い味わいが隠されている上品で完成度の高い、ラーメンというより麺料理をいただいているような気になります。 シンプルな白い器に盛り付けられた具材は、味付け半玉子、白ネギ、わけぎ、京のもち豚チャーシュー、たけのこ、そして枕崎産本枯れ鰹節と、鼻孔をくすぐる鰹の芳醇な香り、そしてなんとも上品な透き通った金色のスープに目が奪われます。 オーダーが入ってから手切りされる京のもち豚チャーシューは少し厚めで食べ応え十分。そしてあっさり風味をさらに引き立てる柚子と、少しコクが欲しいときに、備え付けの「とろろ昆布」を入れることで、ちょっとした味変が楽しめます。 麺は細めの自家製で全粒粉入り。少し固めに茹でているためコシを感じつつ、スープとの相性が素晴らしく、スルスルと通り抜けるのど越しです。 トッピングはシナチクではなくタケノコ。ふんだんに盛られた削り鰹節がまたいいアクセントになっています。また絶妙なトロトロ具合で、しっかりと味がついた味付け玉子も絶品。 まさに身体の中に染みこんでいくような味わいは、食べ終わったあとの満足感の高さが半端ないくらい絶品で完成され尽くした一杯でした。 #ラーメン #和風ラーメン #ミシュラン・ビブグルマンのお店

3.6
つけそば(京都千丸 しゃかりき むらさき)
ランチ
今日不明
五条駅から854m
京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1 京都タワービル B1F

レビュー一覧(1)

  • kazu0320
    kazu0320

    つけそば【京都千丸 しゃかりき むらさき】@ 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町。 鶏と魚介の清湯醤油は、京都産にこだわった厳選素材で鶏魚介の和出汁がすっきりとした甘辛酸の絶妙なバランスと美味さを奏でている。 老舗製麺所の麺を使ったもっちりとした麺も、風味が良く清湯スープとの相性もいい。 #つけそば #京都 #七条 #ランチ #jma2023 #つけ麺

3.4
炙り和牛の追い鯖そば(麺屋猪一離れ)
ランチ
ディナー
今日11:30~14:00,17:30~22:00
五条駅から619m
京都府京都市下京区泉正寺町463

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【麺屋 猪一 離れ(京都・下京区)】 炙り和牛の追い鯖そは ¥1200 ●ネガな部分が一切感じられないクリアな鯖の香ばしくほんのりのる甘みと風味に、 醤油のほのかでまろやかなコクがスープ全体を淡く優しく包み込み、 じわじわと染み渡る出汁感が効いたアニマルフリーとは思えない淡いながらもしっかりしたボディーのスープに、 加水高め特有のモチッとした食感で噛む度に小麦の風味が優しく旨味と共に広がり、 旨味の詰まったスープを良く纏う中細麺がマッチしたビブグルマン掲載店の貫禄感じる究極の鯖そば! #ラーメン #醤油ラーメン #そば #魚介ラーメン #炙り焼き

3.3
生姜香る鰤と聖護院かぶらの白味噌みぞれつけそば(麺屋猪一離れ)
今日11:30~14:00,17:30~22:00
五条駅から619m
京都府京都市下京区泉正寺町463

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    【麺屋猪一離れ】 生姜香る鰤と聖護院かぶらの白味噌みぞれつけそば この時期にピッタリな白味噌仕立て。 特に鰤の仕上げが最高! 骨の旨みまでいただけます。 聖護院かぶらや金時人参などお正月のお雑煮を連想させるつけ麺です。 #つけそば #白味噌仕立て #ラーメン #つけ麺

3.2
フォアグラ和えそば(大陸食堂TYPHOON)
ディナー
今日不明
五条駅から949m
京都府京都市下京区麸屋町下ル塩屋町81-1

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都綾小路麩屋町 「#大陸食堂TYPHOON 」 2019年8月23日オープン! 東アジア、東南アジア、東ヨーロッパの料理を中心とした料理とお酒が楽しめるお店。 大陸食堂だけにココは人々が立ち寄りたくなる癒しのオアシス! #そば

3.2
熟成清涼つけそば(吟醸らーめん 久保田 本店 )
今日11:00~14:30,18:00~22:00
五条駅から482m
京都府京都市下京区西松屋町563 フジ萬ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    吟醸らーめん久保田 限定『熟成清涼つけそば』 この時期にピッタリな1杯‼︎めんつゆは魚介が効いていて優しい甘さもあり美味い‼︎そうめんのような細麺は喉越しよく麺のままで食べてると甘味が伝わり美味い‼︎薬味などで味変すれば飽きる事なく何度でも楽しめ、あっという間にペロッと完食‼︎ #つけ麺 #そば

3.2
〆そば(だるまときんぎょ )
ディナー
今日不明
五条駅から836m
京都府京都市下京区寺町通高辻下ル京極町509

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都寺町高辻のおでん酒場 「#だるまときんぎょ 」 定番から変わり種まで特製ダシが効いた 優しいおでん! 京都のおでん業界を引っ張る人気店。 #おでん

3.1
そばづくし膳(蕎麦の実 よしむら (そばのみ よしむら))
ランチ
今日不明
五条駅から150m
京都府京都市下京区五条通烏丸東入ル松屋町420

レビュー一覧(1)

  • shige_tabearuki
    shige_tabearuki

    《五条(京都市営)》メニュー多くコスパ良い嵐山に本店を構える蕎麦料理専門店 (蕎麦) 十割、田舎、とろろ冷と食べ比べ出来てお得なセット (つけ汁) キリッとした辛口 (そば湯) 粘土ある粉っぽい白濁 (薬味) 青ネギ、山葵、天かす (卓上調味料) 塩、一味唐辛子 #京都府 #京都グルメ #五条 #蕎麦の実よしむら #そば #蕎麦 #そばづくし膳 #十割そば #田舎そば #百名店 #京都そば #五条グルメ

3.1
白味噌牛肉そば(田ごと ポルタ店 )
ランチ
今日11:00~22:00
五条駅から976m
京都府京都市下京区東塩小路町902 京都駅前地下街ポルタ内

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    寒い季節にぴったり! 「田ごと 京都駅 ポルタ店」 白味噌牛肉そば! 白味噌仕立ての出汁と、牛肉の旨味が詰まった逸品。奥深い味わいが虜になる! #蕎麦 http://gcjapan-kyoto.com/tagoto-porta

3.1
天ざる(有喜屋 四条烏丸店)
ランチ
今日不明
五条駅から903m
京都府京都市下京区四条烏丸西入る南側 京都産業会館B1階

レビュー一覧(1)

  • lily0131
    lily0131

    麺は細めで好きなタイプです。 揚げたての天ぷらが美味! #天ざる #ざるそば #そば #ランチ

3.1
とろろそば(蕎麦の実 よしむら (そばのみ よしむら))
ディナー
今日不明
五条駅から150m
京都府京都市下京区五条通烏丸東入ル松屋町420

レビュー一覧(1)

  • azu_i
    azu_i

    香りの良いお蕎麦✨ 目の前でお蕎麦を作っていらっしゃるのが見れます✨ 外人さん達に凄く人気がありそうなお店でした♡ てんぷらもボリュームがあって美味しかったです✨ また行きたいお店です💛

3.0
締めのそば(酔心 京都駅前店 (すいしん))
ディナー
今日不明
五条駅から839m
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町719 SKビル B1~B2F

レビュー一覧(1)

  • natsuko
    natsuko

    締めの一品。 冷凍そばかなと思ったんだけど、ちがうんじゃないかと思う。 乾麺かなあ。 でも冷凍そばの解凍分でもないと思いました。 するっとさっぱり締めにぴったりのボリューム。

3.0
ざるそば(味禅 (あじぜん))
ディナー
今日不明
五条駅から708m
京都府京都市下京区新町通仏光寺下ル岩戸山町413

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    こちらの麺、ボソッとしていながらもかなり細め。激細。 蕎麦に関しては麺細めが、自分には合っているような。 なので食べやすい。 そして風味と喉越しもよく、かなり芳醇。

3.0
炙り和牛の追い鰹そば(白醤油)(麺屋猪一離れ)
ディナー
今日11:30~14:00,17:30~22:00
五条駅から619m
京都府京都市下京区泉正寺町463

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    京都市を代表する人気店『猪一』の2ndブランド。祇園祭開催中の夜だったので、訪問時、店の外には30名以上の行列が連なる事態に。が、回転は比較的スムーズで、約1時間待ちで入店。別皿に盛り付けられたA 4和牛が、沁み込んだ下味の巧みさも相まって、ラーメン店のそれとは思えぬ程の美味しさ。スープは、鰹節の和風味が利いたタレ推しテイスト。 惜しむらくは、麺がやや上品過ぎるかな。もう少し我を張った太麺などにしても、面白いかもしれない。 #そば #炙り焼き

3.0
本日のそば膳(ニ)-平日限定- (蕎麦の実 よしむら (そばのみ よしむら))
ランチ
今日不明
五条駅から150m
京都府京都市下京区五条通烏丸東入ル松屋町420

レビュー一覧(1)

  • momo1228
    momo1228

    よくお酒が好きな友達が「美味しいお蕎麦が食べたい」と言っているのを聞くが、スーパーのゆで麺や頂き物の乾麺の蕎麦を食べ慣れている私には、「美味しい蕎麦」の基準がよく分からないなぁと思った。で、ここはひとつ本格的な手打ち蕎麦を食べてみようと思い、前から気になっていたよしむらさんへ足を運んだ。ビジネス街烏丸五条の路面にお店がある為、ランチ時はもうすでに人がいっぱいだった。入口の石臼が目を引くが、これで実際に粉を挽いているよう。一生懸命職人さんがガラス張りの厨房で麺を打っているのも見とれてしまう。幸い2階の奥が大通りに面したカウンター風の席でそこに落ち着く事が出来た。ランチの蕎麦膳が2種類あって、ミニ丼が食べたいという理由でこちらにすることにした。(もうひとつは炊き込みご飯)ごま豆腐もついてきて、京都らしい御膳だからか、御年配の方もちらほら食べに来ているよう。で、お蕎麦は個人的な感想としては、食感を楽しめるもの!という印象。よく蕎麦はのど越しというから、やはり良いお蕎麦なんだろうと思えた。ただやはり私のほうが今ひとつ蕎麦慣れしていないからか、絶賛!までには至れなかった(お値段からすると)。色々また蕎麦を食べ歩いて、再訪したいお店でもあります。

3.0
二八蕎麦(有喜屋 四条烏丸店)
ランチ
ディナー
今日不明
五条駅から903m
京都府京都市下京区四条烏丸西入る南側 京都産業会館B1階

レビュー一覧(1)

  • natsuko
    natsuko

    ここは名物の有喜そばがあるのですが。 ここのおそばのおいしさを味わうには二八のざるそばをおすすめします。 細くて繊細なおそばがいただけます。 のどごしがとってもいいのです〜