投稿する

大濠公園駅のそばの人気おすすめランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは大濠公園周辺で食べられるそばの人気ランキングページです。
大濠公園周辺では32件のそばが見つかりました。
大濠公園周辺では、加辺屋 西公園店の天ぷらそばや加辺屋 西公園店の天ぷらそばなどが人気のメニューです。
32件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいそばを見つけてください!

3.6
天ぷらそば(加辺屋 西公園店)
今日11:00~15:00
大濠公園駅から481m
福岡県福岡市中央区荒戸3丁目4-76

レビュー一覧(1)

  • shinyasan
    shinyasan

    釜揚げの蕎麦に、自分で出汁を掛けてマッハで啜る。蕎麦湯と出汁の真ん中に巨海老天をカッ食らう。幸せです。#そば #天ぷらそば

3.2
長浜そば(名物元祖長浜ラーメン 長浜屋台)
ランチ
ディナー
今日不明
大濠公園駅から733m
福岡県福岡市中央区港1-1-5

レビュー一覧(1)

  • 今宵は地鶏食堂を母体とする長浜屋台で晩酌。 焼鳥の5種盛りでお湯割ちびちび。 〆は先日見かけた長浜そば。 写真を見る限り鶏ガラのラーメンスープに蕎麦を合わせたキワもん的なやつ。 誰も人柱になってくれんので自ら試してみる。 しばらく待って登場。 琥珀色のスープには魚粉かな?細かな粒子が見てとれる。 そして浮ぶ麺は確かに蕎麦色。 先ずはスープを一口。 ムムッ! 出汁感しっかり、鶏の旨味がフワッと広がってなかなかの味わい。 以前喰った時はもうちょいな感じだったけれど、なかなかどうして美味いやないか! 続いて麺。 少しザクッとした食感やほんのり漂う風味は確かに日本蕎麦。 配合はよくわからないけれど、ちょっとザラついた表面がスープを引き揚げいい塩梅。 全然色モンと違うやないか! ちと感動(^^) まぁでもこのスープにプリッとした風味の良い中細の中華麺を合わせてみたい気もする。 帰りに店の人にスープの事を聞いてみたら、鶏ガララーメンのスープに魚介系の出汁を加えているそう。 確かにほんのり和な風味があり旨みに深みが出ている気がするが、それよりも何もベースの鶏ガラスープがかなりの進化を遂げているのがニンマリしちゃうね。 それにしてもカテゴリーが難しい…(笑) 長浜そば ¥550 #ラーメン? #蕎麦? #中央区

3.2
肉そば(天ぷらうどん)
ランチ
今日不明
大濠公園駅から915m
福岡県福岡市中央区今川1丁目3-2

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    蕎麦メニューから『肉そば』700円・『トッピング玉子』100円。 柔らかい牛バラ煮込みがたっぷり入って、更におつゆが甘めになってます。 お蕎麦は細め&ヤワめで、消化にも良いですね。

3.1
かき揚げそば(生そばウエスト 志免店)
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~22:00
大濠公園駅から9.63km

レビュー一覧(1)

  • ramirezmartinez
    ramirezmartinez

    #かき揚げそば #そば #福岡 #酒殿 #須恵 #ランチ #ディナー #激ウマ #頑張れ飲食店 #博多グルメ #B級グルメ #麺活 #麺 #推しグルメ #コスパ最強 #ガチめし #博多 #絶品グルメ #生そば #生そばウエスト #志免町 #糟屋郡志免町 #かき揚げ #かき揚げ蕎麦 #ウエスト #海老 #エビ #ねぎ #3玉 #そば屋 #蕎麦 #かきあげ #かきあげそば

3.1
鴨せいろ(信州生そば 照月庵)
ランチ
ディナー
今日不明
大濠公園駅から303m
福岡県福岡市中央区大手門3丁目13-7

レビュー一覧(1)

  • 長らく復活が待たれた照月庵がようやく移転オープン。 場所はすのこ商店街から一歩路地に入った住宅地の真ん中。 年季の入った看板が懐かしいね。 店内は少し狭くなった感じだけれどキャパは同じくらいかな? 前の店の時から使っている民芸調の木のテーブルと椅子の数は同じ、小上がりが狭くなってその代わりにカウンターが設置されている。 一人客には嬉しいね。 お昼前にもかかわらず、移転オープンを待っていた客でほぼ満席。 席には直ぐに着けたけれど時間かかりそうやね、ならば一杯引っかけながら待ちますか。 2種の冷酒を飲み比べながらしばし、我が鴨せいろがやって来た。 久しぶりに拝む照月庵の鴨せいろ。 これまでは蒸篭に盛っていたのがお洒落な笊になっている。 つけ汁にザブンと潜らせズズッと手繰る。 イイね、美味いね。 出汁と鴨の旨みと仄かに甘い蕎麦の風味のコントラスト。 流石は庶民派の名店! またこれから(出前も含めて)お世話になります(^^) 鴨せいろ 大盛 ¥1100 #蕎麦 #中央区 #信州蕎麦 #鴨せいろそば

3.0
玉子とじそば(信州生そば 照月庵)
今日不明
大濠公園駅から303m
福岡県福岡市中央区大手門3丁目13-7

レビュー一覧(1)

  • lapis
    lapis

    中央区大手門にある【信州生そば 照月庵】さんに少し前になりますがランチにお伺いしました 店内は奥に広く、いつもお客様でいっぱいです 今回は、玉子とじそばをいただきました ふわふわの卵に美味しいお出汁がしみこんでとても美味しいお蕎麦で した また是非お伺いしたいと思います #そば #蕎麦 #玉子とじそば

3.0
十割そば(信州生そば 照月庵)
ランチ
ディナー
今日不明
大濠公園駅から303m
福岡県福岡市中央区大手門3丁目13-7

レビュー一覧(1)

  • 新蕎麦の貼り紙に惹かれて十割そば。 コリッとした歯応えに仄かな蕎麦の香り。 辛口の汁でズズッと手繰る。 新蕎麦だからという風味は正直よう分からんけれども流石は庶民派の名店、美味い! そういえば季節限定の牡蠣が出ていたね。 次回はそいつを頼もうか。 十割そば 大盛 ¥1000 #蕎麦 #中央区 #盛り蕎麦

3.0
五目そば(珍萬21)
ランチ
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~21:30
大濠公園駅から478m
福岡県福岡市中央区港2丁目10-10珍萬ビル

レビュー一覧(1)

  • 改装してから初訪問。 見た感じでは殆どレイアウトは変わっていないね。 内壁やカウンターが綺麗になったかな。 厨房も見栄えは変わらないけれど綺麗になっとる。 以前との違いといえばお冷がセルフになったくらいか。 カウンターの真ん中にドンと鎮座しとる。 お母さんも元気に二代目のアシストしているし、今までの珍萬21と変わらん感じやね。 あっ、いやいや微妙に値上がりしとるな。 まぁこのご時世、致し方無し… 給料が上がる見込みのない我のくたびれた胃袋を癒してくれる定番の五目そば。 鶏ガラベースの淡いスープに甘口の醤油ダレ、トロ〜りとした餡。 小麦感のある中細麺を引っ張り上げズズッと手繰ると、嗚呼沁みるねぇ…。 会計する時に気がついた、奥の小さな小上がりがテーブル席に改装されとった。 五目そば ¥700 #ラーメン #中央区 #五目そば #醤油ラーメン

3.0
粗挽きせいろ(蕎麦 木曽路)
ランチ
ディナー
今日不明
大濠公園駅から401m
福岡県福岡市中央区荒戸1-10-13

レビュー一覧(1)

  • 2019年3月29日 金曜日13:48:31 近所の本格蕎麦屋。 店装や器の拘りは啜る者の背筋をピンとさせる。 近場だからといって決してジャージで行ってはいけない(笑) 粗挽きせいろは見るからに蕎麦粉の粒というか歪で荒々しい様相が食欲をソソる。 麺線はかなり短く、繋ぐのが難しいんやろうなぁ。 甘みを抑えたキリッとした汁に軽く潜らせズズッと手繰る。 ジャクッとした蕎麦ならではの感触とフワリと鼻に抜ける香り。 少し贅沢な気分になれる。 トロッとした蕎麦湯も然り(^^) 粗挽きせいろ ¥1100 #蕎麦 #中央区 #盛り蕎麦

3.0
天ざる(信州生そば 照月庵)
今日不明
大濠公園駅から303m
福岡県福岡市中央区大手門3丁目13-7

レビュー一覧(1)

  • lapis
    lapis

    中央区大手門にある【信州生そば照月庵】さんに少し前になりますがランチにお伺いしました。 大手門には美味しい飲食店がたくさんありますが、こちらは美味しい蕎麦をいただけるお店です。 店内はとても落ち着いた雰囲気。 テーブル席の他に、カウンター席もあり訪問時もたくさんのお客様がいらっしゃいました。 玉子とじそばと迷いましたが、今回は天ざるをいただきました。 お蕎麦は喉越しがとてもよくとても美味しかったです。 天ぷらもサクッと揚がっていて美味しかったです。 また是非お伺いしたいと思います。 #そば #蕎麦 #天ざる