大田区で食べられるそばのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは大田区で食べられるそばのランキングページです。
大田区ではそばが440件見つかりました。
440件のメニューから、あなたが食べたいそばを見つけてみてください!
レビュー一覧(13)
- hirotoshinoe
港屋さんとのコラボ店! 某お散歩番組で今は無き虎ノ門のお店が紹介されていたので確か羽田にと 凄い行列!約1時間半待って入店 冷やし肉そば! 冷たいお蕎麦の上に煮た豚バラ肉、ネギ、大量の海苔、辣油の入ったそば汁、温泉玉子!やっぱり美味しかった! #ランチ #そば #羽田グルメ
- local_pea_os8
#つけそば#羽田空港グルメ
- tomomonga
虎ノ門にあったお洒落な立ち食い蕎麦屋 突然閉店してから2が大手町、3が乃木坂に出来たそう。 蕎麦つゆにラー油という斬新な食べ方で知る人ぞ知る名店。 そばにはこれでもかという程の刻み海苔。 そしてとにかく噛んで噛んでというのが表現にあったコシがとにかくある蕎麦を食う。 最後に3口程残して卵を丼に混ぜ込んで味変。 確か虎ノ門時代は生卵だったと思ったが、羽田では温泉卵になっていてちと残念。。 昼のフライトだったので丁度良い時間でわざわざ第1ターミナルからわざわざ食べに行きました 笑 久しぶりの蕎麦、美味かったです。 ご馳走様でした。 #名店 #ランチ #そば #肉そば #羽田空港グルメ
レビュー一覧(2)
- oto_shu
上は北海道・新得産の玄蕎麦を粗挽きに。下は茨城県笠間産の蕎麦で、微粉に粗挽きを混ぜて風味を出している (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号
- yasuyukienok
12月17日に新たにオープンした蕎麦店。京急大森町駅すぐのロケーションで、2階建ての一軒家のつくりになっており、黒壁の雰囲気がいい。巣鴨にある人気蕎麦店「菊谷」の店主のツイートで知ったのだが、一緒に畑に行く仲のようだ。店内は新しい香りがしており、白木のカウンター席に案内されたが、清潔感があって気持ちがいい。オープン間もないこともあり、多少提供に時間がかかるのはご愛嬌で、6種類ある日本酒を飲みながら待つ。
レビュー一覧(1)
- sova_sova
日本そばとしては、邪道感のある一品は、 いわゆる本格坦々麺の日本そば版 ほどよく痺辛さのあるスープは、後を引き 中華麺とはまた違った麺の食感を味わった 中華料理も充実のそばと酒の多毛作店 #JMA2023 #そば #蕎麦 #sova_sova #リーマンランチ #梅屋敷 #天得 #立食いそば #中華 #居酒屋 #本格坦々麺の麺を日本そばにして味わう
レビュー一覧(2)
- kazutan0264
「つけそば」は、スープの温度・味わい・香りから、麺の茹で加減、麺をスープに浸した時の麺の状態に至るまで、考えに考え抜かれた佳杯。啜り終わり際に空を舞い、鼻腔をくすぐる素材の香りが、脳内からドーパミンを噴出させる。美味い、美味過ぎる!#つけ麺 #jma2024
- tsurumi
麺を浸し、つけ汁が薄まることを考慮してか中華そばより多少濃いめな味付けを感じます(自分の体調のせいかもしれんけど)。 ただ、表面にびっしり浮いた刻みネギが濃度を中和してる印象。麺は硬質でハリのあるストレートタイプ。スープ内には刻みチャーシューが忍ばされてます。 #つけ麺 #jma2024
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(1)
- ponzoo_gourmet
立ち食いそばめぐり195軒目! 蒲田のみよし庵です。 4/30で閉業と聞いて、最終日に伺いました。 天ぷらはあいにく終売していたため、滅多に食べないきつねそばをいただきました。 だしをきちっと取っていそうな、上品で優しい味のつゆはなかなかのものでした。 歴史ある立ち食いそばがまた閉業してしまうのは寂しい限りです…。 #そば #きつねそば #立ち食いそば #路麺
レビュー一覧(4)
- mild_basil_fb4
#東京 #羽田空港第1ビル#大田区 #ラーメン #チャーシュー #ランチ #つけ麺#大勝軒
- menrah0498
#SARAHはじめました
- nao_suke2
#羽田空港第1ビル #羽田空港国内線ターミナル #ランチ #ラーメン #つけ麺
レビュー一覧(5)
- oze_6
蒲田の超人気店「宮元」の2号店。 二郎風のラーメンや汁なしそばを提供している。私のオススメは後者だ。 汁なしと言っても存外汁気はあるので、混ぜやすい。 動物系の旨味が強い味わいで、なかなかにワイルド。タレの効き方もよく、実にバランス良好。 ごわっとした太麺はラーメンと共通の力強いもの。ワシっとした食感が好きな方にはたまらない良麺。 効果的な味の変化として海老味の辛マヨが見事作用。250gの麺がするっと胃に収まった。
- masakazuoomi
本日は並盛+豚マシのラーメンを チョイス¥1000也
- butakimu1026
つけめん宮元の二郎系。蒲田の中でも行列ができるラーメン屋の1つ。宮元のような丁寧なスープのこだわりがやみつきになる。店の裏側に荒木屋がある。#二郎系 #煮干しラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- shioshio
東京都大田区、大森駅から徒歩3分くらいのところにある柏庵で飲む。生ビール@550円板わさ@400円、通称ボコビーですね。 他にも自家製さつま揚げ@300円、蕎麦屋の焼鳥@600円、栃尾揚げ@500円、焼酎そば湯割@500円などでやってから天ぷら蕎麦@900円で〆ました。 食べ物は丁寧に作られていて、何食べても美味しいです。そしてリーズナブル。 接客もとても丁寧で素晴らしいです。 大森界隈でちょっと飲んで蕎麦を食べたい時にはかなりオススメのお店です。 個人的なことですが、なんか蕎麦屋で飲むって大人になったなぁ、と思います。 #東京 #大田区 #大森 #蕎麦 #そば #蕎麦屋飲み #居酒屋 #柏庵 #ビール #beer #板わさ #ボコビー #栃尾揚げ #焼鳥 #天ぷら蕎麦 #天ぷら
レビュー一覧(5)
- hirotoshinoe
暖かい肉そば! 暖かいメニューが増えてた ピリ辛のスープ、刻み海苔たっぷりのお蕎麦 お蕎麦と言いながら太い中華麺ぽいけど 暖かくスープに葱とお肉がたっぷり! やっぱり美味しいなぁ 途中で温玉追加で味変! 一気に食べ終わりました! #ランチ #お蕎麦 #肉そば #暖かい肉そば #羽田グルメ
- annecolomochi
冷たい肉そばが売切れだったので、温かい肉そばを。金太郎メンチカツはかなり大きくニンニク強め!ラー油と山椒がきいて食が進みます。羽田でベンツ眺めながらのそば… #そば #ランチ
- nao_suke2
#ランチ #蕎麦#羽田空港第二ターミナル #食べログ3.29 元々太麺で濃い味なので冷たい肉そばより暖かい方が食べやすい。美味しい♪
レビュー一覧(1)
- shioshio
東京都大田区、大森駅から徒歩5分くらいのところにあるひらそばで天丼セット@1000円。 いつも混んでるなぁと横目で見ていたある日、たまたま入れそうだったので訪問。 口に入れた瞬間まず蕎麦の香りが立ち、噛みしめると一本一本がそばであることを主張します。 喉越しで味わいたいんだけどこの香りと歯ごたえも素晴らしいので両方味わいたいと感じさせてくれます。 このそばがミニ天丼付きでこの価格とうのはかなりのお得感がると思います。 #東京 #東京都 #大田区 #大森 #そば #蕎麦 #ひらそば #天丼セット #ざるそば #天丼 #せいろそば #鶏そば #鴨そば
レビュー一覧(5)
- chad
奈つやの中華そば@下丸子(東京都大田区) 奈つやのもちもち雲呑味玉つけそば1300円、めんま増し150円、奈つこの今日のごはん250円(※この日は、「彩り野菜と鶏肉の甘酢あん」) 平日10時着で6席のファーストロットゲット。 11:25、5分巻きで開店。開店時は30人越えの行列。 12分で提供。 全てが美味い上に、私的ラヲタ歴30年の中でも最上位の神接客。これは後世に残る銘店になる。 #東京 #東京都 #大田区 #下丸子 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #特製 #たまご #味玉 #メンマ #ワンタン #雲呑
- chad
奈つやの中華そば@下丸子(東京都大田区) 奈つやのもちもち雲呑味玉つけそば1300円、めんま増し150円 平日10時着で6席のファーストロットゲット。 11:25、5分巻きで開店。開店時は30人越えの行列。 12分で提供。 全てが美味い上に、私的ラヲタ歴30年の中でも最上位の神接客。これは後世に残る銘店になる。 #東京 #東京都 #大田区 #下丸子 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #特製 #たまご #味玉 #メンマ #ワンタン #雲呑
- chad
奈つやの中華そば@下丸子(東京都大田区) 奈つやのもちもち雲呑味玉つけそば1300円、めんま増し150円 平日10時着で6席のファーストロットゲット。 11:25、5分巻きで開店。開店時は30人越えの行列。 12分で提供。 全てが美味い上に、私的ラヲタ歴30年の中でも最上位の神接客。これは後世に残る銘店になる。 #東京 #東京都 #大田区 #下丸子 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #特製 #たまご #味玉 #メンマ #ワンタン #雲呑
レビュー一覧(1)
- oze_6
期待の新店ではあるものの、ラーメン作りに知悉した店主であるため、店内には落ち着いた雰囲気が流れている。 基本メニューとしては「中華そば」と「辛いそば」が存在しているが、今回紹介するのは後者だ。 スープはしっかりと、容赦なく辛い。しかしながら、ただただ辛い訳ではなく、国産の山椒と思われる清涼感豊な風味も足され、程よいインパクトに仕上がっている。 このギミックを加えても堅固に感じ取ることができる鯵煮干しの風味が、全体を見事にまとめ上げている。 しっかりと茹で上げた細麺、味が染みこんだ懐かしの固茹で玉子も素晴らしい。 小手先では作れない一杯が、ここにある。
レビュー一覧(2)
- ponzoo_gourmet
立ち食いそば巡り119軒目!蒲田の信濃路さんです。 遅めの時間だったので揚げ物がほとんどなく、ごぼう天そばをいただきました。 そばは茹で置き。小麦粉も多めのトラディショナルなもの。 ごぼう天も、もっちりした衣。 辛さを抑えたつゆになじませると、いい塩梅のコクになりました。味は悪くなかったです♪ 店の奥は居酒屋的スペースになっており、朝から飲めるようですよ^_^ #そば #ゴボウのかき揚げ #ごぼう天 #天ぷら
- good_peach_py1
わぁ〜!久しぶりに、ザ!立ち食いそばをいただきました。熱々のお汁、醤油が主役のキリッと辛い東京ならではのお汁、衣が少なめなゴボウ天!たっぷり載っている白ネギ! 大手チェーン点では味わえない 昭和を思い出させるパンチの効いた ゴボ天そばでした。
レビュー一覧(3)
- slowfooder
#スパゲッティ #パスタ イタリア流の本格カルボナーラむちゃウマ!
- slowfooder
#スパゲッティ #パスタ 安定の本場カルボナーラ♪ #ランチ #カルボナーラ #麺
- slowfooder
#スパゲッティ #パスタ #ランチ #カルボナーラ 完璧にできました。こういうパスタを日本中に広めていきます!
レビュー一覧(2)
- slowfooder
#パスタ #スパゲッティ #ペペロンチーノ 魔法の油スパゲッティ日本初♪
- slowfooder
#スパゲッティ #パスタ #麺 #ペペロンチーノ #ランチ #醤油のパスタ #魔法のカツオ
レビュー一覧(1)
- shioshio
東京都大田区、東急蒲田駅改札内のしぶそばでカツ丼セットそば(並)@850円(税込)。 新そば祭りを開催しているときに訪問。季節ものはやっぱり味わいたいので新そばは外せない。しっかり冷水で〆られたそばがとても美味しい。 そしてちゃんとしたカツで、甘めだけどあっさりとしたタレがかかっているカツ丼がに驚きました。うまい。 しぶそば久しぶりに食べたのですがいいですね、私鉄系そばはなんでこんなに美味しいんだろうか。 #東京 #東京都 #大田区 #大田 #蒲田 #そば #蕎麦 #しぶそば #カツ丼セットそば(並) #カツ丼 #カツ丼セット #丼 #新そば
レビュー一覧(1)
- shioshio
東京都大田区、大森駅から徒歩5分くらいのところにあるそ満蔵でせいろ@850円。 大森界隈は結構異色んな蕎麦屋さんがあります。その中でも人気店そ満蔵に訪問。 メニューはせいろ(ざるそば)と温かいそばの2種類を基本として、あとは酒と肴です。 焼き味噌でちょっと…と思ったのですが、この日は真昼間から飲んじゃいかんと思ったのでおとなしくせいろを頼みます。 ツヤツヤな蕎麦。ツユにつけなくてもそれだけで美味しいです。薬味のはネギかと思いきや、少しみょうがも散らしてあるというのが心憎い。 普段行く蕎麦屋はツユにどっぷり浸からせて食べるのが好きなのですが、ここの蕎麦はちょっと付けるだけがちょうどいい風合い。 ここはまず酒と肴で一杯やって、そのあと蕎麦を手繰ってささっと出ていくのが似合うお店です。 #東京 #大田区 #大森 #蕎麦 #そば #そ満蔵 #せいろ #せいろそば
レビュー一覧(2)
- shioshio
東京都大田区、大森駅西口出てすぐのところにある麦の城でかけうどん@320円。 最近和風ラーメンばかり食べていたので初心にかえってかけうどんをいただきます。 東京は何か讃岐うどん系統のチェーンがやたら多くて人気もありますが、 この麦の城が提供する関西風の出汁と柔らかめの麺はもっと受け入れられてもいい。本当に美味しいです。 #東京 #大田区 #大森 #うどん #麺 #麦の城 #かけうどん #そば
- shioshio
東京都大田区、大森駅西口出てすぐのところにある麦の城でかけうどん@320円+大盛無料。 飲んだ後にラーメンはちょっと翌日の胃を考えたら厳しい、でも何か食べたいという時にはこちらがよいです。 ふわふわな麺ももちろん美味しいのですが、飲んだ後にはこの出汁が効いたツユの味が身体にしみます。 #東京 #東京都 #大田区 #大森 #うどん #麺 #関西風 #関西風うどん #麦の城 #かけうどん #路麺 #tachisoba #そば
レビュー一覧(1)
- shioshio
東京都大田区、大森駅西口の麦の城で温玉ぶっかけうどん@390円。 やはり美味しい麦の城のうどん。チェーン店が非常に多いため、ある意味『讃岐うどん』に洗脳されてしまった人たちに、うどんは讃岐だけじゃないと目を覚まさせてくれるお店。 ここの冷たいうどんを食べだしたら、俺の夏が始まる。 #東京都 #東京 #大田区 #大森 #うどん #そば #蕎麦 #麦の城 #温玉ぶっかけ #温玉 #tachisoba #路麺 #ざるうどん #ぶっかけうどん
レビュー一覧(1)
- kzymmt
#羽田空港#そば#肉そば
レビュー一覧(3)
- ramentabete
煮干しつけ麺 宮元@蒲田 特製濃厚煮干しそば 冒頭でズドンとくる濃厚煮干感 徐々に胃に満足与える動物エキス 麺のパッツパツさも快感誘う 旨し!なので詠います! イライラと ザワザワ鎮め テクテクと 辿る宮元 二ボニボ旨し ご馳走様でした! #煮干しつけ麺 #宮元 #煮干しそば #濃厚煮干 #ラーメン #中華そば #蒲田 #大田区 #煮干しラーメン
- mody_candy_kg3
スープの濃厚さがたまらない病みつきになるラーメン🍜 #ラーメン #蒲田 #煮干しラーメン #🍜
- rich_beans_rng7
#ラーメン
レビュー一覧(2)
- ramentabete
ラーメン宮郎@蒲田 汁なしそばミニ+豚マシ+ヤサイ+ニンニク 軽く乳化した豚骨醤油のライトな塩気 ニンニクパンチでガッツリ仕上げる 豚柔らかく麺は歯応え風味あり 旨し!なので詠います! 忙しく 飯時ズレて 二郎系 時間抑えて 気持ちマシマシ ご馳走様でした! #ラーメン宮郎 #汁なしそば #ニンニク #ヤサイ #豚マシ #蒲田 #大田区
- jay_g
#二郎系 汁無しミニ豚マシにんにく普通ヤサイアブラマシ
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
台湾まぜそばと言えば、旨辛の赤い台湾ミンチ。ころろさんの台湾まぜそばは、それほど赤身はないものの、香りが唐辛子♪ 良い感じです。 台湾ミンチの他には、生の刻んだニラ、ネギ、刻みノリ、魚粉、そしてミンチの上には卵黄。 “全部のせ“ですと、それに加えてチャーシュー、味玉(1/2個)、メンマ、ノリ3枚。さらに先ほどお願いしたニンニクと、色鮮やか。 モチモチ食感の麺、ピリ辛メンチ、すっごく美味しかったですよー。 #そば #まぜそば #汁なし
レビュー一覧(1)
- perochi
期間限定のメニューだったかも…。 お蕎麦とシャケいくら丼のセット✨ ボリュームありすぎてお腹いっぱいになりました(*´ω`*) コスパよすぎでした! #そば #蕎麦 #大岡山
レビュー一覧(2)
- rich_beans_rng7
ちょっとしょっぱかったなー。 #ラーメン
- happy_yuzu_tc9
#ラーメン #ランチ 半分ほど食べたところでお酢で味変が好みです。
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- shioshio
東京都大田区、大森駅近くのゆで太郎でカツ丼セット@690円+そば大盛@100円。 ある日体調が悪くて午前半休を取ったのに夜10時過ぎまで仕事してしまい、怒りのままに入店し気合を入れるためにカツ丼を食ってやろうと。そしてそばは大盛だ、と。 じつはゆで太郎のカツ丼を初めて食べたのですが、肉厚なカツが結構美味しいですね。新たな発見。 食べ終わるころには怒りも収まっていたとさ。 #東京都 #東京 #大田区 #大森 #そば #蕎麦 #カツ丼 #ゆで太郎 #カツ丼セット #tachisoba #路麺
レビュー一覧(6)
麺屋ねむ瑠のセカンドブランドとして蒲田に創業して1年ちょっと。 本家のエグ味を効かせた煮干もあるが、こちらでは牡蠣のクセをプラスさせたマニア向けな味。最近になって数量限定となってしまったが、牡蠣好きがランチ時に最寄りにいたらば、ぜひおススメしたい。また濃厚は海老好き向けの煮干もあるのでそちらもチェック。 #濃厚 #牡蠣 #煮干 #ラーメン #中華そば
#ラーメン #中華そば #煮干しラーメン