奈良県のざるそばの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは奈良県で食べられるざるそばの人気ランキングページです。
SARAHには現在65の奈良県で食べられるざるそばが登録されています。
奈良県では、天理市の麺食堂88のつけそばや磯城郡川西町の88 (ハチジュウハチ)のつけそば(200g)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
65件のメニューから、あなたが食べたいざるそばを見つけてみてください!
1位 - つけそば
2位 - つけそば(200g)
レビュー一覧(2)
- nekokitty
つけ麺
- user_39424379
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギ白髪ネギメンマ煮玉子を使用。このお店は近鉄結崎駅周辺に4月29日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、酸味・甘味・辛みをバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりしたコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味よく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが5枚とブロック状のチャーシューが多数入って、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
3位 - ざるそば
レビュー一覧(1)
- barumama
吉野でお友達おすすめのお蕎麦屋さんへ のどごし良くてお蕎麦の香りもしっかりしてて美味しく頂きました。
4位 - ざる蕎麦
レビュー一覧(1)
- brave_grape_td3
お出汁甘めで美味しいです‼️ でも出汁が少なめなので、初めから 少し多めで入れてもらいます。
5位 - 特製つけそば大盛り
レビュー一覧(1)
- oyabun
久しぶりに移転したこちらのお店へ。 天理市に移転されてました。 店の前にある駐車場に止めて訪問。 満席でしたが15分くらい待って入れました。 今回は特製つけそば大盛りを注文。 ツルツルの自家製麺は喉越しよくて美味しいです。 つけ汁は甘辛酸のタイプですがこの日はやや酸が強い気がしました。 もうちょい甘いのがいいかも。 具材はつけ汁の中にたっぷりのチャーシュー、メンマ。 特製にするとチャーシュー3枚と煮卵かついてきました。 つけ汁に浸して美味しくいただきました。 スープ割まで入れて美味しかったです。 #つけそば #つけ麺
6位 - 濃厚煮干し辛つけそば
レビュー一覧(1)
- hamburgirl
近鉄奈良そば アルテ館のところにあります。 食券式なので先に購入してから席に座ります。 濃厚煮干しの「辛」つけそばに味たまを乗せて950円 麺は太くてもちもちと弾力があります。 チャーシューは2種類乗っていて二度楽しめる🎶 辛つけそばは辛さがひかえめ・普通・激辛(うろ覚え)から選ぶことができ、今回は普通を選びました。 スープがぴりっとほど良く辛く、でも辛さに消されない濃厚な煮干しの味がたまりません!!! 濃ゆいスープともちもちの麺が絡んで、とてもおいしかったです! 味玉の半熟具合もとてもいい感じでした😻 店内の張り紙によると店主さんはフレンチで修行されてきたそうな… 濃いだけではなく繊細な深い味わいもあり、現時点では近鉄奈良付近では1番美味しいと思いました✨ #つけそば #ランチ #ディナー #奈良ランチ #奈良ディナー #中華そば #つけ麺 #つけめん #ラーメン #フレンチ #アルテ館 #近鉄奈良 #JR奈良 #ラーメン部
7位 - 濃厚煮干しつけそば
レビュー一覧(1)
- rwoj
#ランチ #つけ麺
8位 - 風庵定食 ざるそば
レビュー一覧(1)
- inori
そばそのものの美味しさがわかるのはやっぱりざるそば。麺のちょうどよい歯ごたえと香りが嬉しい。そば湯もgood。
9位 - 天ざる蕎麦
レビュー一覧(1)
- toku
蕎麦が最高v(≧∇≦)vココはおいしいです
10位 - ざるそば(ミニ丼付)
レビュー一覧(1)
- mic1974
ざるそば(ミニ丼付)です。そばの盛りは普通です。ミニ丼(牛すじ)がおいしいですよ。
11位 - 鴨せいろ
レビュー一覧(1)
12位 - 特製つけそば
レビュー一覧(1)
- amagasakiosaka
麺、つけ汁、チャーシューと味玉は別皿で。 麺、ツヤツヤでしばらく見つめてしまう美しさ。 麺の旨味しっかり感じるのに ①そのままスルッとひとくち ②卓上の醤油でひとくち ってのが、いいらしい。 と、うどんにも精通してる同行者が言うから間違いないはずや思ってやってみたら旨すぎたやつ。 これだけで結構な麺量減ってもうた(笑) つけ汁の中にはブロック状のチャーシューがゴロゴロと入ってます。 めちゃめちゃ旨味を閉じ込めて、つけ汁と合わせてバッチリの味わいで、弾力がスゴい☆ 艶々の自家製麺をつけ汁に潜らせ一口啜ると 酸味、甘味…辛み、からの~酸味! と、アチコチから脳を刺激する旨味の波状攻撃が止まらない。 また、淡路産玉ねぎの甘味も出汁をしっかりフォローアップしてるようにも感じる。 平打ちの自家製麺は、滑らかな舌触りで喉ごしも抜群で、風味もしっかりながら嫌みなく抜群に旨い! 危うく忘れかけたロースのチャーシューとしっとり味玉♪ このままアテ食いでも旨いけど、やはり麺は大盛にしつつ、トッピングも一緒に楽しみたいところやね。 最後は、スープ割りでフィニッシュ! ぜひ、実食を!
13位 - ざるそば
レビュー一覧(1)
- user_77704237
やはり、蕎麦の美味しさを味わうならコレですね。窓からの景色も絶品です。ほんとに蕎麦の風味がおいしいです。
14位 - 鯛だし・つけ蕎麦 (冷たい麺+温かいつけ汁)大盛
レビュー一覧(1)
- takashin
後払制。 鯛だし・つけ麺(冷たい麺+温かいつけ汁)大盛。つけ汁にチャーシュー、メンマ、ネギ、麺に味付けノリ。 魚介風味たっぷりあっさりつけ汁。 細切りプツモチ和蕎麦。 和蕎麦とあっさりつけ汁の絡みが良い感じ。 #ざるそば #つけ麺 #ディナー #奈良
レビュー一覧(2)
鶏&魚介のつけ汁は以前より魚介強めに感じ、酸味が絶妙❗ つけ汁もさることながら麺がメチャ旨く、ドルチェポルコのチャーシューも最高です💗 あまりのウマさにスープ割りなしでつけ汁を全汁😍
鶏の動物系の出汁に魚介を合わせた清湯な仕上がり♪ 特に魚介を当日ひく方法に変更されたという旨味はナイス! 醤油も酸味あるヒキのバランス良いもので (*^ー^)ノ ピリッと一味アクセントの かなりウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ