投稿する

日比谷駅の鶏白湯の人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは日比谷周辺で食べられる鶏白湯の人気ランキングページです。
日比谷周辺では44件の鶏白湯が見つかりました。
日比谷周辺では、銀座 篝の鶏白湯SOBAや銀座 篝 本店の鶏白湯SOBAトリュフなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に44のメニューの中から、おいしい鶏白湯を見つけてください!

3.9
鶏白湯SOBA(銀座 篝)
今日不明
日比谷駅から521m
東京都中央区銀座4-4-1 銀座Aビル 1F

レビュー一覧(1)

  • sacra121
    sacra121

    席数8席の行列ができるラーメン店。お洒落で繊細なラーメンが味わえます。臭みのないうまみを凝縮したスープは最後の1敵まで飲み干したくなる美味しさです。

3.4
鶏白湯魚介つけSOBA 並・大(銀座 篝 Echika fit 銀座店 (ギンザ カガリ))
今日11:00~23:00
日比谷駅から342m
東京都中央区銀座4-1-2 Echika fit 銀座

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    太麺の本店とは異なり、細麺。湯で時間が短いので、回転も良さそうです。 その色とりどりの綺麗な野菜の盛りと、さわやかな青柚子がかかっています。細麺にあわせた、そこまで濃厚ではないつけ汁。

3.3
鶏白湯SOBA+煮卵(銀座 篝)
ディナー
今日11:00~23:00
日比谷駅から983m
東京都中央区銀座4丁目4−1 銀座Aビル1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    かなり完成度の高い鶏白湯ラーメンです。しっとりとして旨味の詰まった鶏チャーシュー、季節の野菜を使ったトッピング、そして濃厚かつ飽きの来ない鶏白湯スープ。何度でも食べたい一杯でした。 #鶏白湯 #鶏白湯ラーメン #煮玉子 #そば #ラーメン #味玉ラーメン

3.2
鶏白湯トリュフSOBA(銀座 篝)
今日11:00~23:00
日比谷駅から983m
東京都中央区銀座4丁目4−1 銀座Aビル1F

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #東京 #銀座 #ラーメン #白湯ラーメン #鶏白湯 #トリュフ 2023年4月10日 野暮用で銀座へ。お昼前に終わったので、評判の店へ。オープン直後の11時20分頃到着した時点で20名以上の行列。凄っ。まぁ平日に来れる事なんて滅多にないし、後の用事もないので並んで待つ事に。回って来たメニューは英語/中国語😆よく見ると並んでる8割方外国人。凄っ。それでも40分程で店に入れ程なく着丼。店内はカウンターのみの18席ほどで見渡す限り、日本人は恐らく3,4人のみ。鶏白湯トリュフSOBAに鶏チャーシュートッピングしましたが、鶏チャーシュー乗ってるやん😅おばちゃん、それは乗ってるから豚にしたらって言うてくれたらええのに。 とは言え、まぁ見ての通り、見せ方もちょい和食屋っぽいし、食べてもこの味わい、何というか極端なインパクトじゃないけど鶏の旨みが凝縮されていて、やや細麺に絡んで美味いとしか言い様がない。凄っ。おろし生姜と揚げ玉葱が添えられてて、途中で入れろと書いてあるんですが、入れる度に少し味変出来てあっという間に最後まで食べちゃった。凄っ。これ麺大盛りでいいかも。 値段もいいですが、銀座って事もあるし、ほとんどが外国人となれば、こんなもんかなとも思いますが、単なるラーメンってより、最早一種の日本料理、って領域にいる気がします。これはラーメン好きは一度は食しておかないといけない気がします。とにかく凄っ!

3.2
鶏白湯醤油SOBA(銀座 篝 本店)
今日定休日
日比谷駅から399m
東京都中央区銀座6-4-12-1F

レビュー一覧(1)

  • rikaame
    rikaame

    通常の鶏白湯も美味しいけれどこの鶏白湯醤油Sobaを食べたら行く度ににこれをオーダーしてしまうくらい美味しい😋 #鶏白湯 #ラーメン

3.2
鶏白湯SOBA(並) (銀座 篝)
今日11:00~23:00
日比谷駅から983m
東京都中央区銀座4丁目4−1 銀座Aビル1F

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    マイルドなスープはポタージュのように濃厚でトロリとした舌触りだ (2016年3月号掲載) #おとなの週末2016年3月号

3.2
濃厚鶏白湯稲庭麺(江戸中華よし町)
今日17:30~23:00
日比谷駅から587m
東京都中央区銀座8丁目5-26ラペ2ビル

レビュー一覧(1)

  • kenzeaux
    kenzeaux

    なんやかんやで少し油っこい中華の締めにあっさり?した鶏そばで口の中がリセットされる。スープも麺も美味しいので締めに最高。 #鶏白湯 #東京 #銀座 #中華

3.2
鶏白湯SOBA並(味玉追加)(銀座 篝 Echika fit 銀座店 (ギンザ カガリ))
今日11:00~23:00
日比谷駅から342m
東京都中央区銀座4-1-2 Echika fit 銀座

レビュー一覧(1)

  • ukiyocchi
    ukiyocchi

    18時ごろ来店。幸い列がなかったのでスムーズに入れました。 こちらは季節に応じて具材が変わるので、何回行っても楽しめるのですが…今回は春なので紫芋、人参、春キャベツなど。甘くて美味しいです♡ 麺は銀座店に比べると、少し柔らかめかも。鶏白湯スープの、どこまでもクリーミーで優しい感じは他にない気がします✨

3.1
特選仕様鶏白湯SOBA(銀座 篝 echika fit 銀座店)
ランチ
ディナー
今日不明
日比谷駅から342m
東京都中央区銀座4−1−2 エチカフィット銀座

レビュー一覧(1)

  • marugao_kanojo
    marugao_kanojo

    鶏白湯SOBA注文するなら具沢山になる特製仕様絶対おすすめですよ!と言われたので商戦に乗ることにしました。おしゃれな中華そばです。 スープのとろみがあって濃厚なのにあっさり。もはや、このスープで一つの料理といっても良いほどの完成度。 麺はストレート麺、さらに先ほども言いましたがスープにとろみがあるので美味しさ絡む絡む。 特製仕様の野菜、しっとりしたチャーシューも上品な美味しさ。 これだけでも美味しいのに薬味を使って食べるとまた美味しくなるそう。 #そば #鶏白湯 #ランチ #中華そば #東京 #銀座

3.1
特製鶏白湯SOBA(銀座 篝 本店)
ランチ
今日定休日
日比谷駅から399m
東京都中央区銀座6-4-12-1F

レビュー一覧(1)

  • ramentabete
    ramentabete

    銀座 篝 本店 特製鶏白湯SOBA 一見洋風な濃厚鶏白湯だが薬味で和風に染まる モチモチ中太麺も相性抜群で具材も隙なし ただしキャッシュレスだからご注意を 旨し!なので詠います! 年の瀬に 色々思う 酒と飯 やらかし続け 重ねた拉麺 ご馳走様でした! #ラーメン #中華そば #鶏白湯 #銀座 #篝 #本店

3.1
鶏白湯SOBAトリュフ仕立て(銀座 篝)
ランチ
今日11:00~23:00
日比谷駅から983m
東京都中央区銀座4丁目4−1 銀座Aビル1F

レビュー一覧(1)

  • rich_beef_td7
    rich_beef_td7

    #ラーメン #東京#銀座篝 クリームシチューを思わせるほどの まろやかで濃厚な鶏白湯 薬味で味変アリで 飽きさせない趣向に座布団3枚😁 タイミング良く並ばずに入れてラッキーだった(直ぐに行列出来てたから😅)

3.1
鶏白湯のおうどん(おいしいおうどん つるとんたん BIS TOKYO)
ディナー
今日不明
日比谷駅から610m
東京都千代田区丸の内2丁目7-3TOKIA東京ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • komoyuyu
    komoyuyu

    にんにくとニラなど匂いの強いものが入っていて、お肉も結構脂身があるのに、驚くほどさっぱりしていて、食べやすいです。でも、コクがあって、スープが進みます。熱々のお鍋でくるので、最後まで熱々で体が温まります。季節限定なんて勿体ない。通常メニューに加えて欲しい美味しさです。

3.0
鶏白湯トリュフsoba(銀座篝本店)
ランチ
今日不明
日比谷駅から386m
東京都中央区銀座6丁目4−12

レビュー一覧(1)

  • mimi1109
    mimi1109

    トリュフオイルを使ったラーメン!鶏白湯の香りもいい感じに引き立っていてとても美味しかったです🤤 #そば #ラーメン #トリュフ #鶏白湯 #東京 #銀座 #ランチ #私のお気に入り #日比谷

3.0
鶏白湯SOBA(銀座 篝(かがり))
今日11:00~23:00
日比谷駅から521m
東京都中央区銀座4丁目4−1 銀座Aビル1F

レビュー一覧(1)

  • saki0227
    saki0227

    銀座で大人気。 行列必須のラーメン屋さん。 クリーミーで濃厚なスープはいつまでも飲んでいたいぐらい美味しい!

3.0
鶏白湯の濃厚スープ(銀座 篝)
今日不明
日比谷駅から521m
東京都中央区銀座4-4-1 銀座Aビル 1F

レビュー一覧(1)

  • lira
    lira

    行くたびにトッピング(野菜)が違うとこも素敵だし、見た目もとっても女子好み味を少しずつ変えていけるのもオススメポイント