投稿する

魚介つけ麺(魚介)(ガッツリ)のメニュー一覧 (2ページ目)

361 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらは魚介つけ麺を魚介で絞り込んだ検索結果ページです。

361件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、361の中からとっておきの魚介を見つけてください!

3.2
豚骨魚介つけ麺(らぁめんたむら)
今日不明
布施駅から375m
大阪府東大阪市長堂2-9-14

レビュー一覧(1)

  • 29mitsu10feet
    29mitsu10feet

    らぁめん たむら 『豚骨魚介つけ麺』 魚介の風味と豚骨の旨味がしっかり効いている濃厚な味わいのつけ汁はネギの少しビターな味わいと一味のピリ辛具合がいいアクセントとなり美味しい‼︎中加水の強靭なコシのある極太麺は外は歯応えがあるが中はモチモっとしていて小麦感もありつけ汁との相性抜群 #つけ麺 #豚骨つけ麺 #魚介つけ麺

3.1
魚介醤油つけ麺(麺屋おはな)
ランチ
今日不明
藤沢駅から345m
神奈川県藤沢市藤沢969−1グランドメゾン藤沢

レビュー一覧(1)

  • aidia
    aidia

    味付け煮豚ですが角切り状態で、お味は問題なく美味しかったです。 麺にもコシがありのどごしが良いです。 汁は、魚介の風味が香り、コクと深みのあるスープです。

3.1
濃厚魚介とんこつ つけ麺(二代目 けんのすけ  (【旧店名】けんのすけ 本店))
ディナー
今日不明
舞松原駅から851m
福岡県福岡市東区若宮4丁目1-36 1F

レビュー一覧(1)

  • nao_wm845
    nao_wm845

    夜の営業18:00より限定5杯!! 提供初日とあってまだ課題の多い味だった。 スープは濃厚だがとんこつの味が最初にくる。もっと魚介を効かせたスープで、最初に魚介の風味が欲しいところ。 スープは早速改良されるらしい。 #豚骨つけ麺 #つけ麺 #魚介つけ麺

3.1
つけめん魚介醤油(北海道らーめん奥原流 久楽 本)
今日不明
大通駅から381m
北海道札幌市中央区北2条西1丁目

レビュー一覧(1)

  • otsumamilife
    otsumamilife

    久楽は札幌にいくつか店舗のあるラーメン屋さんですが、最近は専らつけ麺を頼んでます! 魚介の風味感じるつけ汁に、太麺は弾力があっていい具合にボリュームもあります! それなのに食べ終わった後はまだ食べ足りないような感覚になって、また食べたくなるような言わば中毒ですね!笑

3.1
半熟味玉豚骨魚介つけ麺(つけ麺一燈 (ツケメンイットウ))
ディナー
今日11:00~15:00,18:00~22:00
新小岩駅から245m
東京都葛飾区東新小岩1-3-7

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    正統派な魚介豚骨のつけ麺。全体的に丁寧に作られていてそれぞれのレベルが高く、インパクトには欠けますが純粋に美味しい一杯でした。 #豚骨つけ麺 #煮玉子 #魚介つけ麺 #つけ麺

3.1
濃厚魚介つけ麺(心の味製麺 平井店)
今日不明
平井駅から235m
東京都江戸川区平井5丁目30-4

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    粘度はそこまで高くなく、若干のとろみを帯びた程度。それに比例して濃度は高くなく、食べ進めてもくどさを感じさせない。とみ田なのだけど、とみ田っぽさとは少し違ったと感じたのは、つけ汁の燻製っぽさをあまり感じなかったところ。麺は、モチモチした中太麺。全粒粉が確認出来ない感じから、麺の小麦っぽさも抑えめ。心の味製麺用の麺だそうです。つけ汁の中には、チャーシューが2切れとメンマが入っていました。最後にスープ割をいただいて完食。

3.1
魚介豚骨つけ麺(COLAVOLTA)
ランチ
ディナー
今日不明
谷町九丁目駅から453m
大阪府大阪市天王寺区生玉前町4-20

レビュー一覧(1)

  • takahiroooha
    takahiroooha

    バランスのいいつけ麺、全粒粉の麺てやつでしょうか、かなり歯ごたえのある麺で食べ応えあります #豚骨つけ麺 #魚介ラーメン #魚介つけ麺 #ラーメン #つけ麺

3.1
魚介豚骨つけ麺(麺屋 むら田 (メンヤムラタ))
ランチ
ディナー
今日11:30~00:00
鶴橋駅から41m
大阪府大阪市天王寺区下味原町1-20

レビュー一覧(1)

  • takahiroooha
    takahiroooha

    大300g ベーシックな魚介豚骨よりは濃くないのでするする食べられます、麺もつけ麺には珍しい細麺なのでさらに食べやすい、大盛りでも重たくないです #豚骨つけ麺 #魚介ラーメン #魚介つけ麺 #ラーメン #つけ麺

3.1
魚介つけ麺(大盛)(麪家 ひばり )
今日11:30~15:00,17:00~21:00
島根県松江市北堀町189

レビュー一覧(1)

  • jeep
    jeep

    全粒粉の太麺は学園時代の雰囲気に近くなったようで,押し返すコシも申し分ない。つけ出汁は魚風味をやや抑え,苦手な人でも食べやすい方向に調整されているみたいです。

3.1
濃厚魚介つけ麺(五十五番 豊田店)
ディナー
今日不明
豊田市駅から139m
愛知県豊田市西町1丁目16

レビュー一覧(1)

  • hisae
    hisae

    全部のせの無料チケットがあったので使用してみました。通常350円追加がかかるらしいです。 通いに通ったお店ですが唐揚げ食べたくて行ったのにメニューから消えてました ラーメンはどれを食べても美味しいですよ〜 久しぶりに行ったら前より活気が無くなってて残念^^;

3.0
魚介つけ麺スペシャル(麺家徳 アトレ川崎店)
ランチ
今日不明
川崎駅から82m
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26−1アトレ川崎B1F

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    並盛り:350g、大盛:550g、特盛:750g、山盛:900g, メガ盛:1,000gと麺の量を増量できて、すべて同額♪ しかもご飯も無料で付けられます。 大盛り+ご飯でお願いしてみました。 550gってのは、どうやら茹で上がりの重さという印象です。普通のラーメン屋さん・つけ麺屋さんの400gくらいかな。ま、それプラスご飯もあるので、結構なボリュームですが。 麺は太麺で、もっちもち。結構、食べ応えあります。少し色がついた感じです。 麺の上にはトッピング、チャーシュー2枚、大きめのメンマ、味玉が乗っています。うーん...スペシャルって言うのは、ちょっと物足りない気も... つけ汁は魚介と銘打っているだけあって、魚粉ものっかっています。ややとろみのあるスープ、推定粘度200~300cP。とろみがあるので麺とよく絡んでくれます。 魚粉の効果もあって、かなりあっさりした感じの仕上がり。飲み込んだ後も魚介の香りが残って良い感じ♪ 量はあるものの、結構、するする~っと入っていきます。ツルツルの麺&とろみのあるつけ汁は喉ごしもよく、食が進みます。 テーブルの上には、にんにく、生姜、豆板醤、ゴマ、ラー油、濃い味系がお好きな方は、これらで調整するのもアリですね。でも私は魚介そのものがお勧め。 550g+ご飯で充分、お腹いっぱいでした。 そんなに入らないという方には並盛りで充分でしょうし、ガッツリ行きたい方は特盛り~メガ盛りもあるので、あっさり系をじっくり味わいたい方から、ガッツリたっぷり食べたい方まで満足できるのではないかと。 #つけ麺 #魚介つけ麺

3.0
特製濃厚鶏豚魚介つけめん(中盛300g)(五代目らーめん処 まるは商店)
今日不明
高根木戸駅から252m
千葉県船橋市高根台6丁目43-14

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    メニュー名からある程度は想像できると思いますが、動物系>>>魚介系なバランスで、味付け控えめ=やや薄い感じなので油分の多さが強調されているかも。↵ これは苦手なタイプです。↵ 卓上の醤油ダレをトポトポと50ccほど使ったが、約1/3残してギブ。↵ 残りは息子が食べましたが、「おいしい」と言っていたのでよかった。↵ それにしても・・・ちょうど食べ終えたところでつけ汁が無くなったほどのドロドロ。

3.0
魚介つけめん(ランチ)(南風 )
今日不明
湖北駅から133m
千葉県我孫子市中里335-1 エコスビル 3F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    具はメンマ、キクラゲ、ネギ、揚げネギ、海苔。↵ ※味玉とアイスコーヒーはランチタイムサービスで無料。↵ 麺のアップ。↵ つけ汁はアツアツで、推定90度。↵ 今年最高の熱さで、これより熱いのは・・・鉄鍋か焼石を使ったものだけだろう。↵ 汁内のチャーシューは鶏肉で、写真に映っているものが2個。↵ シャバ系のつけ汁は、クワトロスープがベースで魚介系を強化したような感じ。↵ 味付けは酸>>>辛>甘で、浮き油多め、麺との絡みはいまひとつ。↵ 船橋ラーメン横丁で食ったくにがみ屋のつけめん、うまかったなぁ・・・↵ これはそれには及ばないですが、なかなかに良いもの。