投稿する

静岡県の醤油ラーメンの人気おすすめランキング (3ページ目)

231 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは静岡県で食べられる醤油ラーメンの人気ランキングページです。

SARAHには現在231の静岡県で食べられる醤油ラーメンが登録されています。

静岡県では、富士市の北道のしょうゆラーメンや藤枝市のまごころ の温かいラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、231件の中からとっておきの醤油ラーメンを見つけてください!

3.1
温かいラーメン(まごころ )
ランチ
今日不明
静岡県藤枝市郡1022-4

レビュー一覧(5)

  • oyabun
    oyabun

    長かった正月休みが終わって東京に戻る際に藤枝で昼ラー。 まごころにて温かいラーメン、冷たいラーメンをいただきました。 温かいラーメンはやや濃いめの味付けでツルツルの麺がスープによくあってます。赤身のチャーシューが美味かったのでチャーシュー麺もいいかも。 #ラーメン #醤油ラーメン

  • yudetamako
    yudetamako

    朝ラーメン 

3.1
背脂醤油くん玉らぁめん(良朗商店 (麺屋良郎商店))
今日不明
沼津駅から1.86km
静岡県沼津市西島町12-1 松友ビル

レビュー一覧(4)

  • kenjihamada
    kenjihamada

    魚介系の淡麗スープ背脂トッピング細麺がぴったり#ラーメン#背脂醤油らーめん #ランチ#醤油ラーメン#沼津ランチ#沼津ラーメン#eosm3

  • kenjihamada
    kenjihamada

    #ラーメン #ランチ #eosm3

  • kenjihamada
    kenjihamada

    #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #eosm3

3.1
しょうゆラーメン(麺屋 明星  三島店)
ランチ
今日不明
長泉なめり駅から1.25km
静岡県三島市徳倉4丁目10-10

レビュー一覧(4)

  • kenjihamada
    kenjihamada

    魚介豚骨のお店です。今日はあっさり気分しょうゆラーメン味玉トッピング柚子が効いててほんのり魚介の風味も#しょうゆラーメン#eosm3 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ

  • kenjihamada
    kenjihamada

    #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #eosm3

  • kenjihamada
    kenjihamada

    #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #eosm3

3.1
中華そばチャーシュートッピング(らーめん はっかい)
モーニング
今日07:00~12:45
藤枝駅から1.96km
静岡県藤枝市

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    東京へ戻るついでに藤枝で朝ラー。 はっかいにて中華そばチャーシュートッピング。 これぞ朝ラーという感じの飲みやすいスープに柔らかい目の麺。自家製チャーシューは赤身メインで美味かった😄 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン

3.1
チャーシューワンタン麺(王ちゃん )
ランチ
今日11:00~18:30
湯河原駅から2.41km
静岡県熱海市泉39

レビュー一覧(1)

  • masakatsu
    masakatsu

    今日は台風にも負けずに 混浴地区に。 吉田さん と ヨネヤマさんに会う事が出来ました。 レアは冊子も頂きました。 (*≧∀≦*) 今日は王ちゃん。 場所は県境。 お勧めは カツ丼 と聞いて居たが 昨日肉ガッチリ食べたので、カツ丼の誘惑には負けない。 カツ丼は世界一、ラーメンは普通ということ。 場所柄、小田原家かな?と思い 小田原系 定番の チャーシューワンタン麺 をオーダー。 スープ 豚ガラ主体、微妙に鶏ガラですが 小田原系の様な強い化調は感じられず、(無化調では無い)スープの色も思ったよりも透き通っている。 キッコーマンの濃口醤油が味に力を出してます。 柔らかめの麺は小田原系定番 室伏製麺のピロピロ麺、スープの吸い上げ良く好き。 矢張り 小田原系 との認識で良いのかも。 チャーシューも小田原系ぽく肉厚で食べ応えあり、このチャーシューは焼き目がついていて美味しい。 麺と一緒に茹でられる、ワンタンはちゅるんちゅるん(^o^) 餡は餃子? ニンニクが効いていてパンチあります。 メンマも胡麻油の香るシャキシャキ。 小口切りのネギが良いアクセント。 なんだ、普通じゃ無いじゃん かなり 美味しい。 湯河原では麺の蔵の次に好きなラーメン。 大満足です。 ご馳走様でした。 次は カツ丼 食べよう。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ #焼豚

3.1
ラーメン(王ちゃん )
ディナー
今日11:00~18:30
湯河原駅から2.41km
静岡県熱海市泉39

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    続いてラーメン。 こちらはスープの色合いは濃いめだけどあっさりな味わい。 ごくごくと飲みたくなります。 麺は柔らかい目の茹で加減。 このラーメンにはこれでいいかなって思います。 チャーシューはやや脂身が多いのが残念でした。 #ラーメン #醤油ラーメン

3.1
アフリカ ツイン 味玉プラス(麺匠 まゆ美)
ランチ
今日11:00~14:00,17:30~21:30
伊豆高原駅から1.95km
静岡県伊東市八幡野1264-33

レビュー一覧(1)

  • masakatsu
    masakatsu

    宿題店 伊豆 八幡野 山間の別荘地にある 麺匠 まゆ美さん バイカー達には有名な店見たいです。 メニューも バイクの名車達の 名前が付けられいます。 暑い日には 味噌 辛い ピッタリのメニュー オーダー アフリカ ツイン 味玉プラス もやし豆板醤 鹿の唐揚げ(ここはポイント!) 辛味噌ラーメン しかし 気になるメニューがてんこ盛り! B IG-1 とか は1300g イカスミのブラックバード いつでもあるとは限らない ニンジャ とか(*≧∀≦*) ここはライダーハウス もやっている為らしいです。 着丼! ルックス (*≧∀≦*) ピリ辛の味噌スープ 味噌は強くなく バランスがすごく良い。 細麺ストレートは何故か 啜りにくい、スープの吸い上げも良く無い。 野菜は豆板醤で若干辛めで美味しい! 鹿の唐揚げは 大好き! 最高! 中華屋さんの ラーメンって感じです。 ご馳走様でした。 バイカーの皆様 いかがですか? (*≧∀≦*) #ラーメン #醤油ラーメン #拉麺同好会 #拉麺 #ランチ #味噌ラーメン

3.1
トリプル肉玉徳島中華そば(麺や厨)
ランチ
今日11:00~15:00,18:00~22:00
県総合運動場駅から230m
静岡県静岡市駿河区国吉田4-4-8

レビュー一覧(1)

  • spstyles
    spstyles

    以外や甘味は抑えめなスープ。豚骨の香りが軽く立ち上がる。細麺はプリンとした食感で口当たりが良い感じ。肉も甘さよりも醤油を立たせた味付け。 勿論白飯が合う。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば

3.1
チャーシューメン(中華そば とら蔵)
ディナー
今日不明
伊東駅から438m
静岡県伊東市中央町7-7

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    とら蔵は、食べログ載ってないお店です。チャーシューが柔らかくたべやすいですが、やはりここまで量はいらないですね。 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #チャーシュー麺

3.1
中華そば(中華そば店 遠州 )
ランチ
今日不明
高塚駅から2.04km
静岡県浜松市中区佐鳴台3‐28‐18

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    東京へ戻る途中に浜松で昼飯。 前からブックマークしてた中華そば店遠州へ。 中華そばと餃子12個を注文。 中華そばは鶏ガラ醤油ラーメン。 甘みがあるスープはなかなか癖になる味わいです。 縮れの細麺は適度なコシがあって啜り心地良好です。 チャーシューも味付けよく美味い😋 非常に残念ですがこちらは7月22日に閉店されるとのこと。その前に訪問できて良かったです。 #中華そば #ラーメン #醤油ラーメン

3.1
支那そばひやしセット(支那そば処 麦 本店 )
今日不明
西焼津駅から6.96km
静岡県焼津市高新田2399-149

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    この日は朝から大阪の食べ歩き友達と静岡集合。 朝ラーを食べに行きました。 お店の名前は支那そば処麦本店。 焼津市にある自家製麺のお店みたい。 今回はセット並みをチョイス。 こちらは支那そばと冷やしの並みが食べられます。別に個別に頼むよりお得になるとかはないみたいやね。 まずは支那そば。 こちらは魚介系の出汁が効いたラーメン。 ツルツルと喉越しの良い麺が美味しいな。 赤身のチャーシュー、海苔、ネギがいいアクセントになっててこれ好きです。 どちらも瞬殺で食べ終わりました。 セットで少しお得になると嬉しいのにな〜。 #静岡県 #支那そば #ラーメン #醤油ラーメン

  • oyabun
    oyabun

    続いて冷やし。 ガラスの器に入ってしっかりと冷やされたラーメン。甘味あるスープが私の好みです。 ワサビを少し溶かして食べるのもいいし こちらの麺は冷やしとの相性が良いように思いました。 #ラーメン #支那そば #醤油ラーメン

3.1
並並セット(支那そば しげもと)
モーニング
今日不明
藤枝駅から3.03km
静岡県藤枝市若王子町1-2-34

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    この日はふらっと浜松へ。 朝から向かってまずは途中で朝ラーを食べることにしました。 お店の名前は支那そばしげもと。 白湯系ラーメンも出されていてちょい珍しいかとブックマークしてました。 お店の前の駐車場に止めて訪問。 今回は並並セットで両方白にしました。 赤が通常の志田系みたいです。 まずは暖かいラーメンから。 ボリュームは朝ラー系でだいたい同じくらいのサイズです。 淡い色合いであっさりそうに見えます。 スープを飲んでみるとかなり優しい味わいです。 ただ、飲んでると出汁感が強くなってきていい感じ。朝から食べるにはいいかも。 チャーシューは赤身で大きい、海苔はほろほろ崩れるタイプでした。 数量限定の白湯支那そばも気になったけど、 次の店に向かいました。 #ラーメン #醤油ラーメン

  • oyabun
    oyabun

    続いて冷たいラーメン。 こちらも同じく優しい味わい。 他のお店だと結構甘みがあったりするけど ずーっと飲める出汁です。 別皿の柚子胡椒をちょい混ぜたらいい感じでした。 こちらのチャーシューもかなり分厚いんだけど、冷たいスープにはあまり合わなかったかな。 #ラーメン #醤油ラーメン