投稿する

全国の豚肉ラーメンの人気口コミランキング(4ページ目)

608 メニュー

こちらは豚肉ラーメンのランキングページです。

SARAHには608件の豚肉ラーメンの情報があります。

たくさんの豚肉ラーメンの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.0
豚キムチラーメン(蘭蘭 (ランラン))
今日11:00~15:00,17:00~21:00
矢原駅から1.56km
山口県山口市吉敷中東4-12-15

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    矢原駅が最寄りだが、観光気分を兼ねるのなら湯田温泉駅からゆっくり歩いて訪問するのがお勧め。注文の品は、同店の一番人気メニュー。ダシ感をしっかり感じ取れる豚骨スープに、豚バラ肉とキムチがドッサリ。麺は宇部の『木嶋製麺所』のストレート。適度な辛みとうま味が、口内でクロスオーバー。これは美味い! #ラーメン

3.0
豚パイカ(軟骨)らーめん(らぁめん 丈 (らぁめん だけ))
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~03:00
岡山駅から263m
岡山県岡山市北区駅前町2-2-5

レビュー一覧(1)

  • battera
    battera

    スープが味噌、白醤油、塩から選べます。ちなみに自分は味噌。呑みの帰りに食べましたが、肉のボリュームと味のパンチが強かったです。 呑んだ後よりも一軒目におすすめです。

3.0
小豚らーめん(蔦重 (ツタジュウ))
今日11:30~14:30,17:00~23:30
生麦駅から151m
神奈川県横浜市鶴見区生麦1-10-16

レビュー一覧(1)

  • user_91549768
    user_91549768

    凄いのが出て来ました!!モヤシ多めの野菜がたっぷりのった上に 脂多めのロース系の豚3枚とサイコロ状の豚5個 そしてニンニクがたっぷりとかかった 見た目超ジャンキーな一杯ですね。脂多めの大きいロース系の豚はロースターでタレをつけながら炙っていました。そしてゴロっとしたサイコロ状の豚はタレをつけながら、バーナーで炙っていました。 お味については普通に美味しかったです。

3.0
大豚Wラーメン500g(ラーメン荘 歴史を刻め 新栄店)
今日11:00~14:00,18:00~22:00
高岳駅から933m
愛知県名古屋市中区新栄2丁目27-12加藤コーポ新栄1F

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    肉ダブルが注文できそうだったので、迷いなく食券を購入。そういえば以前は売り切れで食べられませんでしたね。無料トッピングはもちろん野菜ましまし。久しぶりですが、相変わらず美味しそうです。やはり大豚ラーメンと大豚ダブルラーメンでは肉の量が段違い。ラーメン荘の肉を食べに来たという人なら迷いなくダブルがいいでしょう。器からはみ出すほどの肉。お店の人は慣れた手つきでガシガシ乗っけていましたが、おそらくお店のメニューではこれが器に乗る限界。雪崩が起きないよう慎重に、かつ素早く食べる必要があります。一枚一枚が大きく分厚いです。しかも柔らかく、味もしっかりしています。もちろん脂身の多いところや少ないところ、どれが乗るかはランダムではありますが、それが気にならないほどここのチャーシューは美味しくてつい無心で貪ってしまいます。平打ちでボリュームのある麺。本来の伸びてない麺を食べたいのであれば、トッピングを減らすか、できるだけ早く食べることが必要なのですが、ここは味がジャンキーで濃いめなので伸びていても、意外と勢いで食べれてしまいます。最後は肉と一緒にパクリ。最後まで美味しくいただくことができました。

3.0
バカ豚らーめん(らーめん 凌駕)
今日不明
大岡山駅から110m
東京都大田区北千束3丁目29-11

レビュー一覧(1)

  • sacchi
    sacchi

    いわゆる「二郎系」でボリューム満点。長野の凌駕グループとはいっさい関係なく、独自でがんばっている美味しいラーメン店。東工大のすぐ近くなので、ランチ時には学生さんでいっぱい。昼・夜のピーク時を避けて行くと落ち着いて味わえます。

3.0
豚入り味噌ラーメン野菜バカ増し(ラーメン・つけ麺 笑福 南森町店)
今日不明
南森町駅から214m
大阪府大阪市北区天神橋2丁目2-8日宝南森町ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_04534682
    user_04534682

    無料で野菜、ニンニク、カツオなどをトッピングできます。野菜バカ増しの野菜タワーは圧巻のボリューム!…いただきます!・・・とは言っても、先ずは野菜から何とかしないと、コリャどうにもなりません。という事で、野菜の山を崩しながら丼に移動させますが・・・食べても食べてもモヤシばかり(泣)なかなか麺とスープにたどり着けません。ようやく麺までたどり着きました。麺は太ちぢれ麺です。この後、格闘しましたが完食は無理でした(泣)野菜タワーのラーメンおもろすぎます。

3.0
ウサギとイベリコ豚の冷やしラーメン(ブン ブン ブラウ カフェ ウィズ ビーハイヴ (Bum Bun BLau Cafe with BeeHive))
今日12:00~15:00,18:00~23:00
旗の台駅から125m
東京都品川区旗の台3-12-3 J.BOX 2F

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    アグー豚ロースト、トリュフ鶏コンフィ、自家製ドライトマト、キャビア、クレソン、アサイーの芽、葱といった多彩なトッピング ややとろみがある清湯スープにオイルが浮かんでいます ウサギとイベリコ豚のスープは、独特のクセがあります ↵

3.0
トロ豚ラーメン(中華しみずや)
今日11:30~21:45
北習志野駅から893m
千葉県船橋市習志野台6丁目25-23

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    とろみが付いた塩スープに、塩スープ味で煮込まれた豚肉がたくさん入っています。↵ その他の具は青梗菜とざく切りにされたねぎ。↵ スープはたっぷりで超アチチ、90度近くあるんじゃないかと思えるほど。↵ 熱すぎて味が良くわからない。↵ 麺は中麺で縮れていてほどよいコシがあり。↵ 豚肉はボリュームたっぷり。↵ ラーメンスープとほぼ同じ味付けの塩味でよく煮込まれたもので、脂身トロリ赤身はポロリとほぐれる食感。↵ 青梗菜ってのは鉄臭くてあまり好きじゃないが、まあ普通の青梗菜だと思う。↵ ざく切りネギはスープで熱せられ、中心部はトロリ甘く外側はシャクシャクいい感じ。固形物をほとんど食べ終わった頃、ちょうど良い温度になったのでスープを飲む。↵ 豚肉から旨味が出たようで、コクありのうまいスープでした。

3.0
豚ラーメン(男は黙って前を行け! 天白塩釜口店)
今日不明
塩釜口駅から556m
愛知県名古屋市天白区大坪2丁目-1701

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    とりあえず肉が食べたかったので肉250gの豚ラーメンというのを注文。店員さんがいろいろ優しく教えてくれて助かります。野菜は1kgトッピングで200円だそうですのでついでに注文。なるほどそうきたか。大きな器にでっかく野菜が盛られたラーメンです。ここまでくるともはやラーメンというより二郎みたいですね。↵野菜には少しネギが混ざっていましたが、ほとんどもやしです。キャベツ?ないですよ。肉は塊ではなく薄くスライスされたものが表面に貼り付けてある感じになってます。↵本当に250gあるのかは微妙なところですが、塊でないので、もやしと一緒に食べやすいです。軽い野菜炒め感覚で食べれます。これはこれで美味しいですね。 味もよく染みていてほろほろです。とりあえず引っ張りだした麺をいただきます。麺美味っ!↵平たい麺をねじったような感じ。極太麺で、麺自体が美味しいんです。ちょっとびっくり。スープは豚骨醤油でしょうか?↵濃厚なスープですが、食べても全然クドくない!よく乳化してありますし、お店の麺とよく合っていますね。ぺろりといただくことができました。

3.0
野菜味噌焼豚らーめん(鈴乃屋)
今日不明
壬生駅から688m
栃木県下都賀郡壬生町通町8-4

レビュー一覧(1)

  • _key_
    _key_

    こう見えて濃度はかなり控えめのあっさりとしたスープ。しかしながら、糖類系の甘みではなく、白菜やキャベツ、タマネギ、ニンジン等の野菜の甘みが引き立っている。これは濃度が高くなりがちな味噌で野菜出汁を感じさせるバランス。イイね!おかげで抵抗なく喉を伝って行きます。つるつるとした麺で程よい弾力。

3.0
大 豚増しラーメン(ニンニク、生姜)+味付ウズラ(ラーメン二郎 大宮店 )
ランチ
今日11:00~16:30,17:30~01:00
大宮駅から390m
埼玉県さいたま市大宮区1-25

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、くるくるっとした旨味を持ちつつも、乳化は控えめでデフォは優しい口当たりです。麺は、二郎各店の中でもやや細めでプリッとした。コシのある印象です。聞けば、他店と比べると麺の量が少なめということで通常の『小』は、大宮店では『大』通常の『大』が、大宮店では『特大』ということになるらしい。。。ということで、今回は『大』なのです。けっして、きよすけの胃袋が拡張したわけではありません(^_^;) ヤサイは、モヤシ&キャベツでモヤシが中心です。よく茹でられたくたくた系で見た目のインパクトの割りにはシャキシャキとした歯応えで食べやすく、初期の段階であっという間に攻略できます。豚は、肉質のしっかりとした厚みのあるタイプや軽くロールした薄めのタイプ、小さめのブロックタイプなどいろんな部位が入っていました。いずれも、脂身までぷりっとしたきよすけの好みのタイプで豚増しにして大正解でした。

3.0
金豚(GOLTON)ラーメン(金豚 )
ディナー
今日17:30~02:00
茨城県神栖市木崎179-2

レビュー一覧(1)

  • user_14446827
    user_14446827

    かなりミルキーな白濁スープ、ここも約3年ぶり 自分のスマホは特に暗めな店内とか相当弱い…ピントが合わない 麺の腰は相変わらず弱い(苦笑)チャーはかなりしっかりした歯応え