霞ケ関駅の豚そばの人気おすすめランキングこちらは霞ケ関駅(東京都)周辺で食べられる豚そばのおすすめ・ランキングページです。SARAHには1件の霞ケ関駅周辺で食べられる豚そばの口コミ情報があります。みんなの口コミ・評価を参考に、イチオシの豚そばが食べられるお店を見つけよう!'1位 - 焼豚そば温つけ3.10食べたい俺のそば GINZA5ディナー今日不明霞ケ関駅から978m東京都中央区銀座5丁目1レビュー一覧(1)user_35120089東京都銀座駅から徒歩3分の、そば 俺のだしGINZA5にて焼豚そば温つけ800円。銀座ファイブの地下1階の飲食店街ある蕎麦屋で運営は俺のシリーズで有名な俺の株式会社となります。昼から銀座で所用があり昼抜きでお腹ペコペコ、終了後に有楽町駅に向かう途中でこちらの店に入りました。 店内の券売機をポチッとしてトレーを取り、お冷と割り箸と1個は無料の生卵を確保して受付まで行くと店員さんから『お持ちしますのでお席でお待ち下さい』とのこと、今までは程なくして受付で蕎麦を受け取れたのですが、メニューの問題か席で待たされることになりました。 取り放題の天かすも取り待つこと10分程で蕎麦が運ばれてきました。麺の上にはデカいチャーシュー3枚、味玉、笹切りの白髪ネギと胡麻が乗っています。 つけ汁そのままで少し食べた後に生卵、天かす、ネギ、胡麻を熱々のつゆに放り込んでかき混ぜ麺を浸けて食べると甘めのつゆながらなかなか旨いです。麺は他の港屋インスパイアに比べたらさほど太くはないのですが、量が半端なく通常の蕎麦屋のかけそばの3倍以上はありそうです。 お腹を減らしてきたはずなのに何故か今日は完食ならず、今までこの店で完食できなかったことは無いのに、何故今日はあまり食べれなかったんだろうと後から思い返せばラー油を入れ忘れたのが原因だと分かりました。港屋インスパイアの店でどこもつゆにラー油が入っていますよね。ラー油には食欲増進の効果があるのだと思います。あとチャーシューが今日のヤツは厚みもあり迫力がありすぎたのも一員ですね。 何はともあれコスパがいいのさ間違いないです、ご馳走様! #俺のだし #焼豚そば #港屋インスパイア全てのレビューを見る
1位 - 焼豚そば温つけ3.10食べたい俺のそば GINZA5ディナー今日不明霞ケ関駅から978m東京都中央区銀座5丁目1レビュー一覧(1)user_35120089東京都銀座駅から徒歩3分の、そば 俺のだしGINZA5にて焼豚そば温つけ800円。銀座ファイブの地下1階の飲食店街ある蕎麦屋で運営は俺のシリーズで有名な俺の株式会社となります。昼から銀座で所用があり昼抜きでお腹ペコペコ、終了後に有楽町駅に向かう途中でこちらの店に入りました。 店内の券売機をポチッとしてトレーを取り、お冷と割り箸と1個は無料の生卵を確保して受付まで行くと店員さんから『お持ちしますのでお席でお待ち下さい』とのこと、今までは程なくして受付で蕎麦を受け取れたのですが、メニューの問題か席で待たされることになりました。 取り放題の天かすも取り待つこと10分程で蕎麦が運ばれてきました。麺の上にはデカいチャーシュー3枚、味玉、笹切りの白髪ネギと胡麻が乗っています。 つけ汁そのままで少し食べた後に生卵、天かす、ネギ、胡麻を熱々のつゆに放り込んでかき混ぜ麺を浸けて食べると甘めのつゆながらなかなか旨いです。麺は他の港屋インスパイアに比べたらさほど太くはないのですが、量が半端なく通常の蕎麦屋のかけそばの3倍以上はありそうです。 お腹を減らしてきたはずなのに何故か今日は完食ならず、今までこの店で完食できなかったことは無いのに、何故今日はあまり食べれなかったんだろうと後から思い返せばラー油を入れ忘れたのが原因だと分かりました。港屋インスパイアの店でどこもつゆにラー油が入っていますよね。ラー油には食欲増進の効果があるのだと思います。あとチャーシューが今日のヤツは厚みもあり迫力がありすぎたのも一員ですね。 何はともあれコスパがいいのさ間違いないです、ご馳走様! #俺のだし #焼豚そば #港屋インスパイア全てのレビューを見る
レビュー一覧(1)
東京都銀座駅から徒歩3分の、そば 俺のだしGINZA5にて焼豚そば温つけ800円。銀座ファイブの地下1階の飲食店街ある蕎麦屋で運営は俺のシリーズで有名な俺の株式会社となります。昼から銀座で所用があり昼抜きでお腹ペコペコ、終了後に有楽町駅に向かう途中でこちらの店に入りました。 店内の券売機をポチッとしてトレーを取り、お冷と割り箸と1個は無料の生卵を確保して受付まで行くと店員さんから『お持ちしますのでお席でお待ち下さい』とのこと、今までは程なくして受付で蕎麦を受け取れたのですが、メニューの問題か席で待たされることになりました。 取り放題の天かすも取り待つこと10分程で蕎麦が運ばれてきました。麺の上にはデカいチャーシュー3枚、味玉、笹切りの白髪ネギと胡麻が乗っています。 つけ汁そのままで少し食べた後に生卵、天かす、ネギ、胡麻を熱々のつゆに放り込んでかき混ぜ麺を浸けて食べると甘めのつゆながらなかなか旨いです。麺は他の港屋インスパイアに比べたらさほど太くはないのですが、量が半端なく通常の蕎麦屋のかけそばの3倍以上はありそうです。 お腹を減らしてきたはずなのに何故か今日は完食ならず、今までこの店で完食できなかったことは無いのに、何故今日はあまり食べれなかったんだろうと後から思い返せばラー油を入れ忘れたのが原因だと分かりました。港屋インスパイアの店でどこもつゆにラー油が入っていますよね。ラー油には食欲増進の効果があるのだと思います。あとチャーシューが今日のヤツは厚みもあり迫力がありすぎたのも一員ですね。 何はともあれコスパがいいのさ間違いないです、ご馳走様! #俺のだし #焼豚そば #港屋インスパイア