投稿する

長野県のトマトを使ったメニューBEST30

416 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、長野県で食べられるトマトを使ったメニューのランキングページです。

長野県では、416件のトマトを使用したメニューが見つかりました。

416件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.2
自家製パンチェッタとナスのトマトソーダパスタ(カゴメ野菜生活ファーム富士見)
ランチ
今日10:30~16:00
すずらんの里駅から1.75km
長野県諏訪郡富士見町富士見9275−1

レビュー一覧(1)

  • soft_olive_kr0
    soft_olive_kr0

    #パスタ #長野 #富士見 #ランチ #オヤジのグルメ #名店 #がっつり #オシャレ #イタリアン #フレッシュイタリアンパセリ #なす #トマト #トマトソース #トマトパスタ

3.1
季節の高原野菜とプチトマトの自家製ヴィーガンキッシュ(アールケイ ガーデン (RK GARDEN ))
ランチ
今日不明
長野県北佐久郡軽井沢町追分1138-1 フラワーフィールドガーデンズ

レビュー一覧(2)

  • shichan
    shichan

    ヴィーガン料理! 花屋さんの2階にあるカフェ店内、自然溢れててる! 窓もないから晴れた日は本当にのんびりできる! 野菜シャキシャキしてたし、キッシュ中身もぎっしり入ってて充実!

  • unichan
    unichan

    野菜がたっぷり摂れます🥦

3.1
なっちょ⁈限定 和風麻婆豆富うどん(おまめ喫茶そいてぃ)
ランチ
今日不明
附属中学前駅から1.37km
長野県長野市北尾張部531

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    「なっちょ⁈限定 和風麻婆豆富うどん」750円(「500円でなっちょ⁈」提示で500円) "豆富"とはこちらで製造されている豆腐の商品名である。大豆が豊かに使われているからだが、これがまた美味い。その豆富たっぷりと入っているのだから、至福としか表現しようがない。 和風とされているからか、薄味で辛くはない。辛くはないのだが、刻み生姜の存在が、マイルドといえる味わいを全体的に"ピリッ"と引き締めている。見た目こそ地味だが、背筋にビシッと一本通った、二本の足でしっかりと大地を踏みしめている。そんな風のメニューであった。 #うどん #豆腐 #麻婆豆腐

3.1
木綿豆腐(デンショウ豆腐店)
モーニング
ランチ
今日不明
三才駅から2.09km
長野県長野市若槻東条1059-3

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「デンショウ豆腐店」奇跡の豆腐 場所 長野県長野市若槻東条1059-3 電話 026-296-5539 駐車場 あり  「デンショウ豆腐店」 若槻大通りを北上し、消防署と交番の間の道を入って少し行ったところにあるお豆腐屋さんだ。羽釜を用いて、こちらの昔ながらの方法で作り上げられた豆腐、仲良し家族で作り上げた豆腐ほど美味いものはない。  「木綿豆腐」 ボジョレーヌーボーを「フルーティ」と評しもてはやす者どもに「ならば生の葡萄を食え!」と罵倒したのは海原雄山であったか。となれば豆腐を食べて大豆の香りを語るのは、甚だセンスのない"わかっていない"行為なのであろう。しかし、大豆の香りとは豆腐と化してこそ楽しむことが出来るのだ。この木綿豆腐は、大豆をそのまま圧縮したのではないか、と思わされるほど濃度の高い味わいだ。もちろん、濃度を楽しむための最良の料理は湯豆腐だ。 湯に昆布で出汁をとり、ゆっくりほんわりと暖める。まずは薬味も調味料も用いずに食す。尋常でないほどの香りだ。ポン酢やネギ、鰹節を用いて味変もよい。柚子の用意がなかったのが残念だ。次回は忘れずにいよう。 #豆腐

3.1
麻婆豆腐定食(中華厨房たな華 )
ランチ
今日不明
信濃川田駅から3.16km
長野県長野市大豆島403-1

レビュー一覧(3)

  • aratakondo
    aratakondo

    中華厨房たな話 「麻婆豆腐定食(辛口)」 住宅地の真ん中にある、四川料理が中心の小さなお店です。基本的にスパイシー、辛いものを食べたくなったらこちらにお邪魔します。フェイバリットは麻婆豆腐です。辛口をオーダーすると、粉山椒を増量してくれます。鼻腔をスン!と抜ける爽やかな辛味がたまりません。 #四川料理 #中華 #麻婆豆腐 #豆腐 #山椒 #ご飯

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「中華厨房たな華」辛い美味い辛い美味い 場所 長野県長野市大豆島403-1 電話 026-222-1224 駐車場 あり  「たな華」 大豆島中心部に位置する中華料理店。店内に8周年という張り紙があった。そんなになるのか。オープンの日にお邪魔したのを覚えている。こちらは四川のスパイシーな料理を得意とする、となれば一番美味いのはこれだ。  「麻婆豆腐定食 辛口」900円 サラダ、ザーサイ、スープ、ご飯に丼なみなみの麻婆豆腐。これ以上スタンダードなフォルムはない、語ることもない。麻婆豆腐の上にびっしりとふりかけられている山椒粉を除けば。山椒の辛味というのは、唐辛子よりもガマンが効かないと思う。とはいえこの"ズン"とくる辛さあるいは衝撃から離れる術がない。 #定食 #麻婆豆腐

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「中華厨房たな華」麻婆豆腐〜あるいは辣とナスの関係について 店名 中華厨房 たな華 場所 長野県長野市大豆島403-1 電話 026-222-1224 ジャンル 中華料理店 バリアフリー ◯ 駐車場 あり 食べたもの 「麻婆豆腐定食」900円  「中華厨房 たな華」 大豆島のいつもの四川料理店。こちらの麻婆から離れられない。麻婆茄子の完成度の高さなど常人では計り知ることが出来ないほどであろう。しかし、現在は冬、茄子の季節ではないので今回は豆腐、そうハイスタンダード麻婆豆腐をいただくのだ。  「麻婆豆腐定食」900円 どす黒いという表現があるのであればこの器は『どす紅い』豆腐、ひき肉、長ネギなどを深々と炒め煮込まれた色合いにはあまり尋常な表現は似合わない。このどす紅さは見た目の通り辛い。そして辛口をオーダーしたがために麻:花山椒のしびれ辛いのと辣:唐辛子の火の吹くような辛さが加算されとてつもなく辛い。辛いがやめられないのだ、止められないのだ。熱いメシの上にのせてかきこみ喰らう。額の汗は熱いから、あるいは冷や汗であろうか。しかし箸を進めるのを止められない。かか、かかか辛い辛い辛い。しかし美味い、辛いから美味いのか、美味いがゆえに辛いのか判断できない、いやあまりの辛さに錯乱しているのかもしれない。かか、かかか、かかかかかかか辛い辛い辛い辛い辛いよーーーーーーーーーッ!!!! #麻婆豆腐

3.1
バター&卵+ハム・トマト(クランペット カフェ (CRUMPET CAFE))
ランチ
今日09:30~15:00
長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7149

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    山ノ内町「クランペット カフェ」山頂にて 場所 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7149 電話 0269-38-0770  「クランペット カフェ」 "日本一標高の高いところにあるパン屋さん"である横手山頂ヒュッテが、この日はランチ休業とのことで、もう一つある"日本一標高の高いところにあるカフェ"にて昼食を取ることに。クランペットとは丸く小さく成形されたパンのことで、こちらでは様々な具材をのせて供される。  「バター&卵+ハム・トマト」650円 初体験はデフォルトから、というのは原則行動であろう。名前の通り、バターをたっぷり塗ったクランペットに卵、ハム、トマトを乗せたもの。厚く切られたトマトの存在感がすごい。 #パン #カフェ

3.1
トマトとフレッシュモッツァレラのカレー(ORIZA+パン食堂 (オリザプラスパンショクドウ))
ランチ
今日10:30~21:00
南松本駅から479m
長野県松本市出川2-16-2 リバティ出川 1F

レビュー一覧(1)

  • 丸ごとトマトの入ったカレー。 おかわり自由の玄米パンも焼きたてで美味しいです! . #SARAHはじめました #カレー #トマト #トマトカレー #松本 #カフェ #松本カフェ #松本グルメ

3.1
肉どうふ定食 生玉子付(ぺん )
ランチ
今日11:30~14:30,17:00~21:30
長野県長野市鶴賀権堂町2373

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「ぺん」 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2373 電話 026-237-7235 駐車場 なし(近隣のコインパーキングを利用) なんとなくアーケードが好きだ。雨風の心配なく、安心して買い物が出来る、ぶらぶら歩き出来る空間がよい。これは杉並区阿佐ヶ谷の"パールセンター"と呼ばれるアーケードの雰囲気が気に入っているからだ。あの場の、どこかグチャっとバラっとした喧騒をとても好むものである。そんなわけだから、屋根付きの商店街と相対すると、ドキドキとしてしまう。 そんなわけで、権堂アーケードもじつにお気に入りの空間なのである。もう少し広く、長い方が楽しめるのだがこればかりは仕方がない。この日は近くで用事を済ませたため、ついでに昼ごはんとした。とはいえ有料駐車場に停めているので、あまり長居はしたくない。ということで直近でもっとも美味いこちらとした。 こちらも、老舗で有名である。店先にまいうー石ちゃんこと石塚英彦や山口智充のサインが飾られている。 「肉どうふ定食 生玉子付」900円 とんかつ屋に来て煮物とはずいぶんヤボな事かもしれないが、あえてこれをメニュー化するとは、よほど自信があるとみた。 肉どうふとは、店により様々な形態があるものだが、こちらは完全にすき焼き風である。牛肉ととうふ、白菜、しらたきなどを醤油、酒、みりんで甘辛く煮つけたもの。今回は+50円で生玉子付きとしたので、一層のことすき焼きっぽくなり、豪華な気分に浸ることが出来る。 ランチの後、少しだけアーケードを愛でてから帰ることに。ああ気持ちいい。 #豆腐 #定食 #ご飯

3.1
トマトとモッツァレラの包みカプレーゼ(北海道イタリアン居酒屋 エゾバルバンバン 松本店 )
ランチ
ディナー
今日11:30~16:00,17:00~01:00
長野県松本市中央2-3-13 サードミレニアムゲート1F

レビュー一覧(1)

  • pafekupi
    pafekupi

    トマトを丸ごと、モッツァレラチーズで包んだカプレーゼ。 バジルソースが美味しい−🤤 #ディナー #カプレーゼ #バル #北海道 #札幌 #すすきの #イタリアン

3.1
ランチスパゲッティ(水牛モッツアレラとフレッシュトマトとバジル)(Fika (フィーカ))
今日18:00~23:00
上田駅から858m
長野県上田市中央2-24-4

レビュー一覧(2)

  • popo01
    popo01

    どのメニューにも前菜がつきます。サラダにちょこちょこデリが嬉しいプレートです。水牛モッツアレラとフレッシュトマトとバジル、この組み合わせ!美味しくない訳ないっしょ!!パンもセットでついてきます。(ルヴァンかhalutaのもの)ハード系のかりかりパン、オリーブオイルをつけていただきます^^

  • popo01
    popo01

    どのメニューにも前菜がつきます。サラダにちょこちょこデリが嬉しいプレートです。水牛モッツアレラとフレッシュトマトとバジル、この組み合わせ!美味しくない訳ないっしょ!!パンもセットでついてきます。(ルヴァンかhalutaのもの)ハード系のかりかりパン、オリーブオイルをつけていただきます^^