投稿する

全国の玄米の人気口コミランキング(3ページ目)

1,144 メニュー

こちらは玄米のランキングページです。

SARAHには1144件の玄米の情報があります。

たくさんの玄米の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.2
11月の月替わり限定メニュー(茶花 CHA CA)
ランチ
今日不明
新静岡駅から635m
静岡県静岡市葵区呉服町1丁目7番地 伊勢丹静岡店 4F

レビュー一覧(1)

  • 1、大豆ミートハンバーグとグリーンサラダ 2、ポテトと人参、きゅうりのマカロニサラダ 3、玉ねぎスープ 4、玄米ご飯 5、レンコンとカリフラワーのピクルス 6、デザート リンゴとさつま芋の甘煮 #ランチ #大豆ミート#玄米

3.2
旬の野菜入り玄米薬膳カレー(シェいなば)
ランチ
今日不明
柴崎体育館駅から485m
東京都立川市錦町5丁目19-9

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    玄米をおいしく食べるためのカレー。 このアプローチ、私は初めてかも。 玄米ごはんは口に入れるとほうじ茶と同系のスモーキーな香りがしっかり。 カレーの匂いに負けないところに驚く。 そして噛むとプチっムチっとした噛みごたえが面白くて食べていて楽しい。 カレーはトマト系のスープのようにとろりと濃厚。中辛で、良い感じに舌を刺激する。 盛られた野菜は茹でてあり、食感ソフト。 豚の角煮かと思った食材はお麩で、このカレーには肉は入っていない。 らっきょう、ミョウガ、茄子のピクルスも入って酸味も加わり味の幅も広いのでした。 玄米ゆえにしっかり噛んで食べると食べ過ぎることなくお腹も膨れて身体に良いことこの上なし。 前菜の野菜サラダもさまざまな食材が一手間もふた手間もかけられて関心しきり。 良いお店の面白い味みつけました。

3.2
花巻ベジひえカレー(健考館)
ランチ
今日不明
花巻空港駅から4.42km
岩手県花巻市石鳥谷町松林寺3-81-13

レビュー一覧(1)

  • y_karaage
    y_karaage

    タマネギをじっくり煮込み水を使わずに仕上げたカレー。 ひえ粉・野菜・ココナッツで作ったルーと酵素玄米で、美味しく健康にも良いベジカレー。 #岩手 #カレー #スパイスカレー #玄米 

3.2
ダブル餃子定食(大ライス)(ぎょうざの満洲 狭山市駅店)
ランチ
今日不明
狭山市駅から135m
埼玉県狭山市入間川1丁目3-2

レビュー一覧(1)

  • kimjun
    kimjun

    ぎょうざの満州 狭山市駅店(埼玉・狭山市) また餃子が食べたくなり、今回はぎょうざの満州狭山市駅店に行ってきました。 玄米ごはんを選びました(無料)。 #ごはん #ライス #定食 #餃子 #中華 #玄米 #中華料理 #埼玉県

3.2
かぶせ玄米&カルダモンピーチ(スターバックスコーヒー 代沢5丁目店)
モーニング
今日不明
下北沢駅から496m
東京都世田谷区代沢5丁目8-13クリークス

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    午前中にNeighborhood and Coffee 代沢5丁目店でかぶせ玄米&カルダモンピーチを、ネイバーフッド限定のアップルパイがオーブン不調でオーダー出来ずピーチタルトにしました。

3.2
炙り味噌玄米麺(真武咲弥)
ランチ
今日不明

レビュー一覧(1)

  • sulzbenom
    sulzbenom

    駒沢公園のフリーマーケット探索で同行者とお腹を空かせたところ、降りたバス停の近くにグルテンフリーラーメンを発見し食べてみることに。 驚くほど普通のラーメンと違和感なく、コーンを掬う専用の蓮華や、鶏肉チャーシューも大変美味しかった。 玄米麺にも違和感がなく、むしろ食後のもたれた感じがでないことも非常によかった。 これはリピートしてしまう味。 写真左奥のグルテンフリー唐揚げも大変美味しかった! #東京 #東京グルメ #渋谷 #渋谷グルメ #ラーメン #グルテンフリー #味噌ラーメン #味噌 #鳥チャーシュー #玄米 #ランチ #唐揚げ #ヴィーガン

3.2
Holiday ランチ(seren-table(セレンテーブル))
ランチ
今日不明
高槻駅から446m
大阪府高槻市天神町1丁目8-15

レビュー一覧(1)

  • sopranosaxeve
    sopranosaxeve

    かぼちゃコロッケ、里芋のアクアパッツァ、あらめの煮物、小松菜と油揚げのマスタード和え、ごぼうのしぐれ煮、フレッシュサラダ、玄米ご飯、お味噌汁のついたヘルシーなランチ。無農薬、有機栽培された植物性の食材や、無添加の調味料を使用してあるマクロビオティックで、ヘルシーで素材の味を活かした滋味深い味わいです。#コロッケ #定食 #玄米

3.2
玄米ひじきチャーハン(ひねもすcafe (ヒネモスカフェ))
今日11:30~15:00
静岡県沼津市魚町20

レビュー一覧(1)

  • eritaku
    eritaku

    路地裏にある古民家カフェ。昭和の香りが漂うノスタルジックな店内で頂けるのは懐かしい食器に盛られたワンディッシュプレート。 ひじきチャーハンは白米か玄米が選べます。 お味噌汁も付いてホッと一息つける味わい。 この日はコタツ席です😊

3.2
玄米卵のオムレツ(SATSUKI サツキ)
今日不明
麹町駅から472m
東京都千代田区紀尾井町4-1

レビュー一覧(1)

  • ホテルニューオータニ🌷SATUKI 「新・最強の朝食」ブッフェに潜入してまいりましたー!!!✨✨✨ 何が最強朝食かは行けばわかります…!✨ とにかく食にこだわりのある人!かなり感動すると思います✨ ええー!!!これあるの?! うそっこれも食べられるの?! えーっすごいマニアックー!♡♡♡ …という感じで興奮が止まりません。笑 ちなみに、この卵ゎ目玉商品の玄米卵のオムレツです。6つから具材を選べるのと、白卵とシリアル卵があります。 全種類はいけなかったけど、2ついけました!👍✨

3.2
黒米玄米粥 山水(粥菜坊)
ランチ
今日不明
武蔵小杉駅から564m
神奈川県川崎市中原区今井南町4-12

レビュー一覧(1)

  • yukokasahara
    yukokasahara

    黒米に雑穀や豆やモツが入った体が内側からキレイになれるデトックス粥です。体がポカポカ芯からあたたまります! #ごはん #玄米 #お粥

3.2
季節のスペシャルランチ -春-(エプロンカフェ (apron cafe))

レビュー一覧(1)

  • mnm_k
    mnm_k

    春のテーマはデトックス&紫外線対策。 メインメニューは、瀬戸内海産鰆のフライもしくは鶏肉の春のスパイス焼きのどちらかを選ぶ。アイスプラントが添えられる。写真は鶏肉。 プレートには ビタミンたっぷりカボチャのスペイン風オムレツ 人参と春菊と無農薬レモンのモロッコ風サラダ 新ジャガイモのロースト 〜ハーブサワークリーム添え 直島産海苔と切干大根のアンチョビ風味 地野菜のサラダ 〜岡山産甘夏のドレッシング〜 岡山産ワカメのスープ ぬか漬け 主食は、岡山産黒米ごはんもしくはトーストだが、日本人には黒米ごはんが出される模様。 切干大根はアンチョビ風味という名の通り少し辛みがあって美味しい。

3.2
塩豚とレンズ豆の炊いたん(カフェ・ソヨ )
ランチ
今日11:30~21:00
北四番丁駅から408m
宮城県仙台市青葉区柏木1-1-50

レビュー一覧(1)

  • miccd
    miccd

    #プレート #ランチ #塩豚 #レンズ豆 #煮込み #ポテサラ #玄米 #菊の花 #リンゴのジュレ #打ち豆  #野菜 20191231 #仙台市 一言で言えば和カフェなんですが、 そんな言葉で片付けられない 素敵なカフェです。 体の中がキレイになる感覚になる ごはん。

3.2
炙り焼きチキンと野菜の玄米ブレッド(VIE DE FRANCE Café 溝の口店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
溝の口駅から18m
神奈川県川崎市高津区溝口2丁目1-1東急田園都市線

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    炙り焼きチキンと秋野菜(ポテト・かぼちゃ・ブナシメジ)をのせて焼き上げています。 隠し味にハニーマスタード、これが良いアクセントになってくれています。 玄米ブレッドは香りも良くて、ここだけちぎって単独で食べても美味しかったですよ。 #パン #玄米パン #溝の口 #高津区 #テイクアウト

3.2
ポリフェ玄米と韓国産わかめたっぷりミヨック定食(玄米老舗 福岡本店)
ランチ
今日不明
六本松駅から307m
福岡県福岡市中央区谷1丁目16-44ハッピーフォーエバー六本松1F

レビュー一覧(1)

  • hakata_ann
    hakata_ann

    玄米はフツー茶色ですが、ポリフェ玄米は黒米と玄米をブレンドしてあるので赤紫っぽいです。 通常の玄米ご飯は、ヌカ臭かったり、ボソボソ硬かったりすることもありますが、 ポリフェ玄米はそういった独特なクセもなく、穀物特有のほのかな香ばしさがあるのみで、 食感は柔らかくモチモチしています。 そして、大きな深鉢でサービスされるワカメスープ。 韓国料理店や焼肉店でお馴染みのワカメスープですが、付け合わせのお吸い物みたいな感じじゃないです。 ワカメサラダ分位のたっぷりワカメ、更に牛肉もたっぷり、スリゴマもたっぷり入ってます。 今までの人生で最強のワカメスープww 『ミヨック』は別名“産後スープ”と言われるほど、滋養のあるスープです。 産後じゃなくても、タンパク質やミネラル、水溶性食物繊維がたっぷり含まれているので、 美容と健康に良いですね。 ポリフェ玄米ご飯はそのまま食べても美味しいし、 スープカレーみたいに、ミヨックに浸して頂きました。 後半は残ったご飯とキムチを入れて、クッパ(雑炊風)にして完食。