投稿する

国母駅の焼豚の人気おすすめランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは国母周辺で食べられる焼豚の人気ランキングページです。
国母周辺では12件の焼豚が見つかりました。
国母周辺では、らぁめん柊のはましおチャーシュー麺や鶏出汁中華そば 珀寛流の信玄鶏ももチャーシュー麺塩などが人気のメニューです。
12件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい焼豚を見つけてください!

3.1
はましおチャーシュー麺(らぁめん柊)
今日定休日
国母駅から7.97km
山梨県南アルプス市飯野3609−2

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #南アルプス市 #ラーメン #塩ラーメン #チャーシュー麺 2024年12月27日 色々探していたら意外と近くに良さげな店発見。行ってみた。富士川街道のホテル白根の交差点を西に少し行ったところ。居酒屋っぽい雰囲気ってか夜は酒がメインかも。 塩は好きだけどアサリが入ってるのはそんな好きじゃないワタクシですが、写真に写ってたのも一個だし、まぁいいかと注文。 スープはそれほど海鮮感ある訳でもしょっぱ過ぎる訳でもない、優しいしお感でホッとする。かなりの細麺は存在感大きくないけど、スープの味付けとあってる気がする。チャーシューは厚くて食べ応えある鶏チャーシューだけど、もうちょい主張あってもいいかも。全体的に今流行り感があるわけではないけど飽きが来ずに食べられる一杯。動物顔のナルト🍥がお茶目じゃないか。

3.1
信玄鶏ももチャーシュー麺塩(鶏出汁中華そば 珀寛流)
今日定休日
国母駅から7.22km
山梨県甲斐市下今井2471−1

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #甲斐市 #ラーメン #塩ラーメン #鶏出汁 #中華そば 2024年9月23日 響ヶ丘の牛角の裏手の焼き鳥屋一πで間借り営業?しているらしい新しいラーメン屋さん。9時からの営業だそうで朝ラー。9時丁度くらいについて先客は一名。我々がいる間に5,6組は来たかな。 塩と醤油、麺量が選べるこちら、塩の中盛150g。中盛無料です。麺量は普通の130gも無料、大盛200gで+50円と良心的。 鶏出汁と銘打つだけあって優しいほんのり甘い脂を含んだ出汁がめちゃ旨。ただ、相方が頼んだ醤油の方がコクが出されて良いかも。麺は細麺ストレートでパツパツで啜ると出汁を口に運んでくれます。しなちくの代わりにごぼうが乗っていて、席に運ばれて来た時ごぼうの香りがするほどです。この信玄鶏ももチャーシューは限定らしいですが、写真手前のプリっとしたヤツだと思いますが思い切りジューシーな焼き鳥のレアにならないギリギリ、みたいな感じで旨旨です。麺の中盛は大食漢ではない私にはやや多目なのでお腹空いてる時にいい感じ、普段は普通でいいかな。こりゃリピ決定ですな。

3.1
つけ麺大+チャーシューハーフ(中華蕎麦 うゑず)
ランチ
今日不明
国母駅から2.37km
山梨県中巨摩郡昭和町清水新居59-1 サンシャイン平岩 103

レビュー一覧(1)

  • plain_meat_fg8
    plain_meat_fg8

    #山梨 #ランチ #paypay #ラーメン #つけ麺 この日はちょっと足を伸ばしてコチラへ。お店の前は駐車出来ず他へ停めました。スタバの横にも数台停められるようですね。どこにも書いてなく分かりませんでした… ゆず抜きを指定してチャーシューを若干サービスしてもらいました。 富田系なのでスープは確かに似てますね。ちょっと甘みが強すぎて疲れますので甘みはもっと抑えてる方が好み。麺は流石のクオリティです。チャーシュー左手はスモーク。個人的にはセンターのバラと厚切りが美味かったですね。 チャーシューはどれも流石でした。 総じて全体的には流石でしたが、ちょっと遠いので次回はいつになるか…

3.1
醤油ラーメン+チャーシュー+味玉(山さんラーメン)
今日不明
国母駅から867m
山梨県中巨摩郡昭和町押越1633

レビュー一覧(1)

  • cafeconleche_jp
    cafeconleche_jp

    #山梨 #昭和町 #醤油ラーメン #チャーシュー麺 2023年9月24日 身延道の中央道高架付近にある関東では珍しいと思われる京都ラーメンのお店。味もサイズも選べますが、まずは基本の醤油ラーメンの一玉を。京都ラーメンなので背脂も。思いの外脂ギッシュでもなく、美味しい。チャーシューはなんと時価w今日は250円でした。柔らかい中にも噛み応えはあり、味付けも濃過ぎずで良い塩梅。今度は塩を頂きに行きたいですね。