投稿する

船橋駅の焼豚の人気おすすめランキング(温かい,ガッツリ)

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは船橋周辺で食べられる焼豚の人気ランキングページです。
船橋周辺では10件の焼豚が見つかりました。
船橋周辺では、こまつや のチャーシューの大盛りチャーシューメンや東魁楼 シャポー船橋店のチャーシューワンタンメンなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に10のメニューの中から、おいしい焼豚を見つけてください!

3.0
チャーシューの大盛りチャーシューメン(こまつや )
今日不明
船橋駅から858m
千葉県船橋市宮本6-5-13

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    現在もそうなのかはわからないのですが、夏は海の家で営業をなさっているとか。↵ 海の家のラーメンというと、自分的にはしょっぱくて課長が効いているイメージ。しかしこれはその逆で、塩加減はやや穏やか~ちょうどいい程度、課長は使って↵ いるんだろうけど、気にならない。↵ 玉ねぎが良いアクセントになっているんで、増量(+50円)すればよかった。↵ スープはややぬるい。↵ 麺は柔めであること以外、特徴はないですね。体感麺量は130~140g。↵ チャーシューは普通。↵ 厚みは1ミリあるかないかなので、2枚で1枚分といったところ。↵ チャーシューが5~6枚分乗ったラーメンだと思って食いましたが↵ 普通にうまいですね・・・↵ 安いとは思うんですが、ラーメンは450円、チャーシュー増量10枚で↵ 250~300円が妥当かなぁ・・・↵ そう考えると、それほど割安な感じはしないです。

3.0
チャーシューワンタンメン(東魁楼 シャポー船橋店)
今日不明
船橋駅から30m
千葉県船橋市本町7丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは鶏メインで、塩分ちびっとだけ足りないかな?の穏やかな塩加減。↵ なので野菜由来と思われる自然な甘みが強調される。↵ しょっぱくないことと東魁楼(の支店)というブランドイメージからか、すごいスープだったりして?↵ しかしインパクトはなく普通と言えば普通な中華スープ。^_^;チャーシューはホロリタイプで八角の香り。パサな以外はなかなか良。ワンタンは具がたっぷり。↵ 「カンロ飴」をご存知でしょうか、それと同じくらいの大きさの具が入っていてこれは大満足。麺は体感135g、細め微縮れで柔い。

3.0
塩ラーメン+チャーシュー(中華料理 宝楽)
今日不明
船橋駅から650m
千葉県船橋市本町3丁目6-6

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューは肉の旨味ジュワリで香ばしい感じのが5枚でボリュームあり。スープはあっさりとして優しい味、ジワリジワジワ。↵ 後味もいい感じですごいおいしいです。↵ あの有名な?タンメンの塩スープからは想像できない味かもですね。麺はもっちりとしっかりとした、ラオタ的にもちょうどいい感じのベストの状態に茹でられている。↵ ヤワヤワを想像してたんですがぜんぜん違う(^_^;)

3.0
チャーシューワンタンメン(満々亭)
今日不明
船橋駅から870m
千葉県船橋市宮本6丁目12-15

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープはあっさりすっきりじわじわ。↵ 塩分濃度は体感で1.1~1.2%か、前回いただいたときよりも少しだけ濃い目、自分的には完璧だと思います。↵ 麺はちょっとだけ柔めの茹で加減、優しい口当たり。↵ チャーシューはしっとりとして肉のうまみ全開。↵ ワンタンはトゥルントゥルン。肉餡はパチンコ玉程度。

3.0
チャーシューと葱の醤油麺(ランチ)(川菜味)
今日不明
船橋駅から505m
千葉県船橋市本町2丁目10-29

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    これは食わないでもおいしいのがわかる気が・・・(^_^;)中華屋さんの醤油ラーメンのスープを、ありえないくらいおいしくした感じです(^_^;)↵ こういうのを上湯(シャンタン)っていうんですかね?↵ とびきり上質の湯(タン)という意味で。↵ 「創味のシャンタン」とは違って、化調の味がしません(^O^)/↵ ※無化調かどうかはわかりませんので念のため★★★(計80点)(味80点、油-1、念願かなった+1)↵ 具は柔らかくて上質なネギとチャーシューを味付きの油で和えてあるんですが、その油がやや重い、それ以外は完璧っす。↵ 麺は細めでプリっとコシあり、伸びにくいタイプで◎。

3.0
チャーシューワンタンメン(ながや )
今日不明
船橋駅から519m
千葉県船橋市本町2-11-27

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    一瞬塩ラーメンかと思ったほど醤油色は薄く透明度の高いガラベースのあっさりスープ。↵ 出汁と塩加減のバランスがほぼちょうど良い感じだが僅差でかえし先行型。食べ進むにつれ少し塩気が強まるタイプ。↵ 麺は中太微縮れ、モチっとしてほど良いコシ、スープの乗り良好。↵ チャーシューはバラロール4枚で味付け強すぎず弱すぎずうんまい。↵ ワンタンは手作り感あるもので5~6個、豚挽肉入り○。メンマ硬すぎずチョイコリ位。中華屋さん系ではハイレベル。↵ ただし海苔はチープな香りプンプンでいただけない。

3.0
チャーシュー醤油らーめん(阿修羅)
今日11:00~15:00,18:00~21:30
船橋駅から636m
千葉県船橋市湊町2丁目7-3エクセリア

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    鰹が効いた、和風な醤油ラーメンですね。↵ 鰹はダシを取ったというより魚粉かな。↵ 味付けは良くいえばパンチのある、普通にいえばしょっぱい。↵ 動物系はゲンコツ、鶏ガラらしいですが、やや弱い気がします。↵ チャーシューは肉の旨味じゅわり、弾力を残しつつ繊維ほぐれる食感で神レベル。↵ 弾む麺。

3.0
カツオ薫る中華そば+チャーシュー3枚増量(麺屋あらき 竈の番人 (かまどのばんにん))
今日不明
船橋駅から604m
千葉県船橋市本町2-3-3

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    動物系は国産鶏がらを使用しているらしい。↵ 確かに、ら~麺のスープ(魚介豚骨)に比べると、動物系の重みはそれほどでない↵ 気もするが、油分(おそらくラード)の使用量が多く「中華そば」から連想してしまう↵ ような、アッサリ感はまるでない。↵ けっこう脂っこくて、味が濃い、カツオ風味の強いラーメンなので、鶏がらの味が↵ わからないのはもったいない。↵ 作り手としては、もしかしたらこれでアッサリに仕上げたつもりなのだろうか。↵ そんなことはないとは思うが、自分的にはもっとアッサリのラーメンを食いたかったので、↵ その意味ではやや期待はずれだった。↵ チャーシューはほんのり暖かく、肉の旨みが残っていてとても美味しかったです。↵ 麺の太さは中、コシのしっかりとしたもの。

3.0
チャーシュー胡麻らーめん(阿修羅)
今日11:00~15:00,18:00~21:30
船橋駅から636m
千葉県船橋市湊町2丁目7-3エクセリア

レビュー一覧(2)

  • kouhei01
    kouhei01

    厨房内が見える位置に座ったので、スープを注ぐところが見えたのですが↵ どちらかと言えば清湯なスープですね。↵ そのことはちょっとビックリでした。↵ 写真からもわかるように、スープに泡立ちが見られるのですが、胡麻ペーストか何かと↵ 混ぜているのかもしれない。そのせいかもしれないのですが、動物系濃度が低くなったように感じました。↵ ゴマの香りもいくらか控えめになったような。チャーシューは肉の味感じるウマウマ、他の具にも抜かりはありません。↵ 麺はしっかりコシコシ。

  • kouhei01
    kouhei01

    弾むよ麺、胡麻のコク、チャーシューもむちゃくちゃうまい。

3.0
チャーシューワンタンメン(中華料理 宝楽)
今日不明
船橋駅から650m
千葉県船橋市本町3丁目6-6

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スーパーライトで丁寧に採られた様子の、ガラ系スープは醤油ダレとのバランスがいい感じ。↵ 化調のあの舌に残るような嫌な感じがありません。↵ 麺はつるりとしてしなやか・・・と書きたいところですが、柔め、足早めなのでチープ感あり。↵ ワンタンの皮は初めもっちり、後半スープで煮えてくると、トゥルンとした食感に変化。↵ チャーシューですが・・・これは低温調理ではなさそうなんですが、ほんのりレア↵ ピンク色してます。↵ 焼きのところを弱めに仕上げたんでしょうかね、肉の旨味しっかりで、うんまいです。↵ 若大将がこちら(客席)を見てたんですが、このチャーシューに関して気になさっていたのかもなので書いておきますがおいしいです、外側の脂身はプリッとしてて、そこは苦手だったっす。