投稿する

武蔵野市で食べられる焼豚のランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは武蔵野市で食べられる焼豚のランキングページです。
武蔵野市では焼豚が35件見つかりました。
35件のメニューから、あなたが食べたい焼豚を見つけてみてください!

3.3
チャーシュー麺(洞くつ家 (どうくつや))
今日11:00~02:30
吉祥寺駅から42m
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-4

レビュー一覧(1)

  • user_54189467
    user_54189467

    ラーメン激戦区の吉祥寺の中でも、お気に入りのお店です。内装も綺麗で、女性1人でも入れちゃいます。大きなチャーシューが沢山乗ったラーメンは、家系のスープを全部飲み干したくなるくらいにこってりしすぎず美味しいです☆ テーブルに置いてある生ショウガをたっぷり入れて食べるのがオススメ!

3.2
チャーシューつけそば大盛(中華つけ蕎麦 でき心)
今日不明
吉祥寺駅から428m
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-17吉祥寺ビル

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は吉祥寺あたりに丸長系のつけ麺が食べられる店があると聞いて訪問しました。 お店の名前は中華つけ蕎麦でき心 場所は吉祥寺本町1というところ。 線路沿いでわかりやすい場所にありました。 オープン時間少し過ぎてから訪問すると6名くらいの待ちが出ています。 しばらく待って店内へ。 こちらはカウンターで8席くらいかな。 メニューをみるとつけそばのみでトッピングが選べるようになっています。 今回はチャーシューつけそばを注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、つけ汁の器からはみ出る細切りチャーシューがテンション上がります。 麺は平たい皿に盛りつけられて刻みのりがのってる。 丸長リスペクトが分かるビジュアルですなー。 どぼんとつけ汁に麺をつけて啜ってみます。 もっちり感もあるつやつやとした麺は喉越しもよいすすり居心地の良い麺です。 刻みのりもいい風味があって適度に一緒に食べるのがいいなー。 つけ汁はチャーシューがすごい量なのでまず少しチャーシューを。 しっとり感があって赤身のチャーシューは好きなタイプです。 こちらのつけ汁は辛酸がちょっと強い目かな。 チャーシューをしっかりとつけて食べると美味しいです。 麺との相性も良くってずずずっとすする箸が止まりませんな。 麺を食べ終わった後はスープ割が頼めます。 かなりさっぱり感が増しで飲みやすくなって最後まで美味しくいただけました。 瞬殺で食べ終わりました。 いやー、美味しいつけそばでした。 近場にあったら定期的に食べたくなる一品かと思います。 #絶品グルメ #つけそば

3.2
チャーシュー麺(支那そば あおば (しなそばあおば))
ランチ
今日11:00~16:00
西武柳沢駅から1.50km
東京都武蔵野市関前4-16-6

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は武蔵野市で佐野実さんの弟子の店があると見つけて訪問しました。 お店の名前は支那そばあおば。 お店に着くと店内は男性でいっぱいです。 1席だけ空いたのでそこに座って注文。 今回はチャーシューメンを注文。 周りの人は塩ラーメンの人も多かったな。 提供されたのをみると大振りのチャーシューが3枚に材木メンマ、海苔、ネギ。 綺麗な色合いのスープが美味そうです。 スープはあっさりしながらも魚介も効いてごくごくドボン飲みたくなる味わい。 このスープかなり好きです! 麺は細麺ストレート。 チュルチュルとして喉越しの良い美味しい麺です。  赤身メインのチャーシューもしっとりとして美味い。 佐野実さんが生きてるうちに、本家で食べてみたかったなと再確認できる美味しいラーメンでした。 #焼豚 #ラーメン #醤油ラーメン

3.2
辛味噌らーめん(東京味噌らーめん 鶉)
今日不明
武蔵境駅から409m
東京都武蔵野市境2-3-20

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    正に中華_!中華鍋を用いて、野菜を炒める姿や 音が 良いもんです。 豚と味噌を堪能しました。麺も ユニークで 好感がもてます。 以前よりも、焼豚の味は 深くなり 進化を遂げている。 相変わらず、かためで しっかりなのが デフォなんですよね。 #味噌ラーメン #辛みそ #辛味噌ラーメン #味噌 #みそラーメン #辛みそラーメン #豚肉 #ひき肉 #挽肉 #チャーシュー #焼豚 #ベジタブル #野菜 #野菜炒め #ラーメン

3.1
海老塩 チャーシュー(くじら食堂bazar三鷹店)
今日不明
三鷹駅から361m
東京都武蔵野市西久保1-5-8

レビュー一覧(1)

  • great_beet_vp8
    great_beet_vp8

    笠岡ラーメンから突如メニューを一新し、支那そばへ路線変更して以来、初の訪問。 「海老塩」のスープは、「支那そば」の名からは想像以上に芳潤。エビのザラつきはなく、エビエビし過ぎずに、塩ダレと程よいバランス。動物系の旨味も感じます。 麺は中細の多加水麺。手揉みも加わって好きな食感です。 丼を覆い尽くしそうな大判の豚肩ロースとブロックのチャーシューはいいですね。食感と旨味の違いも楽しめます。しかも今どき1000円以下でこのボリュームは満足度高いです。 個人的には路線変更後の方が好みでよかったです。次回は醤油を食べてみたい。 #ラーメン#海老 #塩ラーメン

3.1
チャーシュー麺並(三鷹大勝軒)
今日不明
吉祥寺駅から245m
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目31-3

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    細々と続けている永福町系大勝軒めぐり。 美味しいつけ麺を食べた後はもう一杯食べることに。 お店の名前は三鷹大勝軒 場所は吉祥寺本町1というところ。 ビルの奥まったところにあってちょっとわかりにくいかも。 またいろいろ張り紙がされていてちょっと個性的な感じですなー。 店内はちょっと変則的な形のカウンターなどで10名くらいかな。 まずは券売機で食券を購入します。 今回はチャーシュー麺並、生卵をチョイス。 カウンターに座ってしばらく待って提供されたのがこちら。 こちらは銀のトレイにのせての提供ではないんやね。 結構濃い目の色合いのスープです。 ただ柚子の皮が入っていたりしっかりと永福町系の色合いが感じられます。 スープを一口飲んでみるとやや煮干しが効いたスープに結構醤油がはっきりと感じられます。 もう少し煮干が効いててもいいかなと思うけど美味しくいただけます。 麺は縮れ麺で柔らかい目のゆで加減。 このラーメンにはよく合ってると思いました。 チャーシューは味付けもよくて赤身が美味しいタイプでした。 瞬殺で食べ終わりました。 だいぶ永福町系も回れてきました。 この調子で全店回りきってみたいなと思います。 #絶品グルメ #焼豚 #ラーメン #醤油ラーメン

3.1
チャーシュー二種 煮干しラーメン(ラーメン 健やか)
今日不明
三鷹駅から384m
東京都武蔵野市中町1-28-1 矢島ビル 102

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    醤油の香りは しっかり立ち、薄口醤油の塩味は 少し強め。 あさりの出汁が 結構感じられて 複雑なスープでした。 麺は 確かに、ぱつんぱつんと 本当!歯切れが良かったです。後半は、スープを吸って しなやかに。 添え物も 香りがあり ちゃんと意味を成してます。 鶏チャーシューは、ビビッドな塩味に あらびき胡椒。プリプリとした 厚みのある食感。 レア豚チャーシューは、シルクのようになめらかで、味わいがありました。 減点/ 私には 塩っぱい 推定 569kcal #ラーメン #焼豚 #煮干しラーメン #肉 #豚肉 #チャーシュー #鶏肉 #中華そば #チキン #レアチャーシュー #豚肉 #煮干しそば #煮干し中華そば #煮干し中華蕎麦 #煮干し醤油ラーメン #煮干し

3.1
SALの鶏そば(三鷹らーめん酒場 SAL)
今日不明
三鷹駅から160m
東京都武蔵野市中町1-21-8イトーピア武蔵野ブランマーク1F

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    3種のチャーシューが 盛られた そそる一杯です。 1番に、旨味凝縮 名古屋コーチンの 出汁が これまで知る以上にインパクトがあり 正真正銘のチキンスープ という感じ。 そこに 小麦の蒸れるような香りと 醤油の掛け算で、一瞬 卵かけご飯を思わせるような感覚に。 この味、みんな好きですよね。 少し 童心にかえるような。 チャーシューは、中でも焼き目のついた、バラ焼豚が 好みでした。 ひとつひとつ 個を放つ素材が 調和し いい感じ。 推定 663kcal BGM 邦ROCK #ラーメン #鶏そば #豚肉 #鶏肉 #チキン #中華そば #チャーシュー #チャーシュー麺 #チキンスープ #レアチャーシュー #焼豚 #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #名古屋コーチン

3.1
お試しセット「ロシア」前菜5品(Cafe RUSSIA )
今日11:30~22:00
吉祥寺駅から186m
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-10 ナインビル B1F

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    ・毛皮のコートを着たニシン(ニシンとビーツとポテトのミルフィーユサラダ)★4 玉子も入ってボリューミー。酢漬けのニシンと、独特なクセをもつ ビーツは、マヨネーズソースを和えながら 頂くと食べやすいです。 ・アジャプサンダリ(ジョージア(旧グルジア)のスパイシーなラタトゥイユ)★3.5 パプリカをメインに、玉ねぎも くたっ と、トマトソースで 柔らかく煮てあります。ラタトゥイユならではの 優しい酸味。 ・ブジェニーナ(ロシアのローストポーク)★3.5 表面にオレンジ色の スパイスが薄づきに付いていています。お肉は 歯ごたえがあるので ナイフでカットしながら頂きました。 ・森のキノコのマリネ★4.5 マリネされたキノコの つる っと感と、酢の酸味が ワインにピッタリ。ボリュームも いっぱいでした。 ・白身魚のトマトソース煮★4 白身はおそらくタラだと思いますが、衣が施されていて、トマトソースで煮てあり よく味が染みています。お野菜は、セロリや 人参、玉ねぎ 等 食べ応えがあります。 #前菜 #前菜盛り合わせ #前菜の盛り合わせ #前菜・サラダ #サラダ #野菜 #ベジタブル #にしん #にしんの甘酢漬 #さかな #魚 #魚介 #海鮮 #ベジタブル #シーフード #ビーツ #ラタトゥイユ #チャーシュー #焼豚 #ロースト #ローストポーク #豚肉 #きのこ #マリネ #白身魚 #トマトソース #ロシア #ロシア料理

3.1
塩ネギチャーシュー(支那そば あおば (しなそばあおば))
ランチ
今日11:00~16:00
西武柳沢駅から1.50km
東京都武蔵野市関前4-16-6

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    支那そばあおば@西武柳沢(東京都) 塩ネギチャーシュー1200円 大判のチャーシューがどかんと3枚、九条ネギがたくさん、揚げネギ2匙ほど、色黒メンマ。ほろほろの上質チャーシューを心置きなく。しなやかな長い麺、こっくりとした塩スープに揚げネギがよく合います。ネギをすくっているうちに気付けば完飲!いまや、初期支那そばやを思い出せる貴重なお店だと思います。麺箱に刻まれた支那そばやの文字が味わい深いです。 #焼豚 #ラーメン #しおラーメン #塩ラーメン #チャーシューメン #チャーシュー #チャーシュー麺 #ネギラーメン

3.1
チャーシュー二種 濃厚(ラーメン 健やか)
今日不明
三鷹駅から384m
東京都武蔵野市中町1-28-1 矢島ビル 102

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    水を 4杯お代わりしました。他の皆さんも 私の後に続いて お代わりしはじめます。 誰かがやれば怖くない現象? 口の中の広大な海を フラットにして さらに味わい尽くす。マイジョッキ 持参してもいいかも。なんて.. 濃厚を謳っているだけあり、ほんとに そのもの。 セメント色のトロミに 恍惚。 凝縮した煮干し その他の魚節の余韻は 驚く程 長く続きます。 キャベツや 玉ねぎのフレッシュさに 助けられ さらに 旨みを感じさせます。出汁の甘さをよく引き出していて、相乗効果。甘酢生姜もありがたかった。 麺も、やっぱり 素晴らしいです。 キャベツを もっと食べたくなる。 #チャーシュー #鶏肉 #鶏チャーシュー #レアチャーシュー #豚肉 #煮干し #濃厚 #濃厚ラーメン #濃厚スープ #濃厚魚介 #濃厚中華そば #濃厚煮干そば #濃厚煮干 #煮干しラーメン #煮干しそば #煮干し中華そば #煮干し中華蕎麦 #にぼし #にぼしラーメン #中華そば #ラーメン