投稿する

全国の湯豆腐の人気口コミランキング(3ページ目)

923 メニュー

こちらは湯豆腐のランキングページです。

SARAHには923件の湯豆腐の情報があります。

たくさんの湯豆腐の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.1
2019年1月(和食宿 菜々せ )
モーニング
ディナー
今日不明

レビュー一覧(3)

  • sui2020
    sui2020

    軽井沢 菜々せさんで頂くお朝食。手作りの一夜干しや西京焼き、博多 稚加榮の明太子、佐賀の焼き海苔、信州で一番のたまご「浅間小町」など。この日はあら汁、湯豆腐も出して頂きました。 #モーニング #朝食 #和食 #割烹 #小料理 #あら汁 #湯豆腐 #軽井沢 #頑張れ飲食店

  • sui2020
    sui2020

    軽井沢 菜々せさんで頂くお朝食。手作りの一夜干しや西京焼き、博多 稚加榮の明太子、佐賀の焼き海苔、信州で一番のたまご「浅間小町」など。この日はあら汁、湯豆腐も出して頂きました。 #モーニング #朝食 #和食 #割烹 #小料理 #あら汁 #湯豆腐 #軽井沢 #頑張れ飲食店

  • sui2020
    sui2020

    軽井沢 菜々せさんで頂くお朝食。手作りの一夜干しや西京焼き、博多 稚加榮の明太子、佐賀の焼き海苔、信州で一番のたまご「浅間小町」など。この日はあら汁、湯豆腐も出して頂きました。 #モーニング #朝食 #和食 #割烹 #小料理 #あら汁 #湯豆腐 #軽井沢 #頑張れ飲食店

3.1
湯豆腐セット(とうふ処 豆雅傳 (とうがでん))
ランチ
今日不明
三条駅から191m
京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町87

レビュー一覧(1)

  • rinamy
    rinamy

    湯豆腐セット 湯豆腐 ミニ揚げ豆腐丼 生湯葉の刺し身がセットになってます✨ 京都で食べるからこそ美味しい💓 席も満席でお待ちのお客さんも多数… 人気のお店のようですね😋

3.1
湯どうふ(鳥秀 )
今日不明
宮崎空港駅から1.52km
宮崎県宮崎市赤江1337

レビュー一覧(1)

  • shige075
    shige075

    普通の湯豆腐と違い、鶏出汁お醤油味のスープに豆腐や鶏肉、葛きりなどが入っています。かなり出汁が効いていて、飲めばほっとする味です。

3.1
とうふ(半分、湯豆腐指定)と日本酒(一合)(平尾酒店)
今日不明
旦過駅から242m
福岡県北九州市小倉北区紺屋町6-14

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    『#サッポロ黒ラベル同好会 』 とうふ(湯豆腐指定)、半分で70円。コップ酒(日本酒)は、一合で260円。これだけでもほろ酔いにはなれそう。 #酒屋 #角打ち #立ち飲み #とうふ #湯豆腐 #日本酒 #福岡 #小倉 #平和通 ーーーーー “NPO法人”サッポロ黒ラベル同好会 まさかの小倉での角打ち、そしてそこでの出会いは、自分でも想定外の出来事だった。この日は所用で夕方に広島から博多に移動するか、広島泊まりにしようと思っていた。ところが何かイベントがあるのか、広島も博多もリーズナブルなホテルが見つからない。そこで、ふとした思いつきで、途中駅の小倉付近で検索すると、いい感じのホテルが見つかり、さっそく楽天トラベルにて予約した。 広島駅のセブンイレブンで広島の地酒カップを買って、まずは移動中に一杯飲んだ私は、小倉駅で新幹線を降りモノレールに乗り換えてホテルを目指した。 “さて、小倉でもう一杯行くか” ということで「立ち飲み」で現在地検索したらこの店が出て来たわけ。 “平尾酒店? おお、まさかの角打ちか” 先日、大阪の高槻で角打ちデビューをしたばかりだったが、さっそく2軒目に挑戦とあいなったのだ。そして入ってから分かったのは、この店は北九州でも有名な“角打ち”だった。メディアにも登場しているようで、あの松本人志も絶賛だという事らしい。 店は正面の入り口とは別に、横にもドアがあって、そこから入るとカウンターがある。私はドアをスライドさせて入ると、カウンターには先客が2名いた。丸椅子が5個置かれており、先客もまったりと座りながら呑んでいた。私もカバンを置きコートを脱いで空いている丸椅子に座ったが、カウンターが異様に高い位置にある。後から聞いた話では「本来は立ち呑みカウンター」だという事で、なるほどと思った。丸椅子は本来は無いもので、カウンター専用のハイチェアーではないため、高さが合ってなかったのだ。 座ってしばらくは何も起こらず、ボーッと店内を見ていた。すると先客の女性が『今、ご主人は配達中なんですよ』という解説付きで、奥にいたオカーサンを呼んでくれた。 ■日本酒 一合 260円 目の前に日本酒の一升瓶が3種類並んでいたが、その中に飲んだことのない銘柄があった。 「この有薫というのは?」 『久留米の酒蔵なんだけど、実はすでに廃業されたとこなんですよ』 オカーサンが残念そうに答えた。ということは、その瞬間レアな日本酒になってしまったという事。私はもちろんこの酒を常温でいただくことにした。甘口の飲みやすい酒で“くいくい”呑める。 ■湯豆腐(半) 70円 『まずは半分頼んだ方がいいよ』 私が豆腐をアテにしようと考えていたら、今度は先客の男性がアドバイスをくれた。こちら男性はこの店の常連らしく、一見スキンヘッドの強面だが、話してみるととても優しくて話しやすい、いい人だった。 『そのままじゃなく、ちゃんとオカーサンがネギと鰹節を乗せてくれるよ』 豆腐だけではなく、目の前の棚に並んでいる缶詰類も、皿に開けてから温めてくれるそうで、手の込んだ料理はないものの、ちゃんと一手間かけてくれるようだ。 ■瓶ビール 中瓶 320円 ■シーチキン玉ねぎサラダ 330円 角打ちの特徴の一つは、酒類の安さ。結局、その店での販売価格で呑めるわけで、大瓶でも370円で呑めたが、移動中に呑んだ分も含めると、すでに日本酒を2合呑んでいたので、ここはちょっと控えめに中瓶にした。 『ビールといえば、やっぱりサッポロ黒ラベルだよねー』 先ほどの男性が何気に話してきたのですが、それがきっかけとなって、更なる出会いをすることになったのだ。 この店は5人ぐらいがゆったり呑めるカウンターの他に、売り場の中央に置かれているテーブルでも5人ぐらいが呑めるが、そこにも先客の若い女性が2名いた。最初は間の壁に遮られて見えなかったので、それぞれ交流はなかったが、その女性たちもサッポロ黒ラベルを呑んでいることが分かり、最終的には合流して一緒に呑むことになった。 「じゃあ、まずはこの5人で“NPO法人サッポロ黒ラベル同好会”でも立ち上げますか!」 私は冗談でこう提案したのだが、スキンヘッドの男性はノリノリで『そうしましょう』ということで、架空の話だがそういうことになった。実は、先客の女性と入れ替わる格好で来店した、ヨン様似の男性がNPO法人に関わっているとのことを聞いたので、その話をネタに即席で同好会の結成を提案したわけ。 結局、初期メンバーは下記のようになった。 パイセン ーーー 若い女性① (初) にしむ〜 ーーー 若い女性② (2回目) ヨン様 ーーーー ちょっと若い男性 (4回目) スーさん ーーー 熟年男性 (常連) スナッチ ーーー 私 (初) カッコ内の数字はこの店に来た回数で、“パイセン”は“にしむ〜”に誘われての初訪問だったのだが、角打ちがかなり気に入ったようだ。 カウンターで呑んでいた我々3人は、女性が呑んでいたテーブル席に移動して合流し、あらためて一緒に呑み始めた。するとスーさんが『ワインを呑もう』ということで、配達から戻ってきたご主人に言って、ワインを一本開けた。そして人数分のグラスに注ぎそれで乾杯した。 私は、入店当初は30分ぐらいでサクッと呑んでホテルに向かう予定だったが、結局、この店の閉店時間の21:00まで呑み続けることになった。 「またこの店で会いましょう」 ということで、一緒に店を出た“NPO法人”の5人は、駅前で一時解散となった。

3.1
朝食(筑新 )
モーニング
今日不明
別府大学駅から2.08km
大分県別府市風呂本1組

レビュー一覧(1)

  • ikep
    ikep

    鉄輪温泉の筑新さんで朝食。昔ながらの和定食。美味しく完食です。 #朝食 #モーニング #焼き魚 #焼魚 #湯豆腐 #鍋 #煮物 #大分県 #別府 #鉄輪温泉

3.1
湯豆腐(つるかめ食堂 歌舞伎町店)
今日定休日
新宿西口駅から287m
東京都新宿区歌舞伎町1丁目15-7

レビュー一覧(1)

  • tanilogu_no1
    tanilogu_no1

    #東京都 #東京都グルメ #東京 #東京グルメ #新宿区 #新宿区グルメ #歌舞伎町 #歌舞伎町グルメ #食べ歩き #食べ歩きグルメ #定食屋 #お食事処 #つるかめ食堂 ガキの頃から通ってるから、安定の味^_^

3.1
湯豆腐定食(五右衛門茶屋 )
ランチ
今日不明
蹴上駅から411m
京都府京都市左京区南禅寺草川町67

レビュー一覧(1)

  • juicy_mint_qj3
    juicy_mint_qj3

    湯豆腐コース。暑い夏ですが涼しいくて問題無し。出汁がおいしくお腹いっぱいになります。このお店のみペット用の別棟がありペット達と一緒に過ごせます。南禅寺の近くで有名な順正さんの隣です。 #定食 #湯豆腐 #京都#ペット同伴

3.1
湯どうふ(都)
ディナー
今日不明
桃山御陵前駅から55m

レビュー一覧(1)

  • bass_chris
    bass_chris

    桃山御陵前ガード下の名店。かなり久しぶりに寄ってみた。おでんセット(おでん4品と生中)¥1,000,、大粒カキフライ(2ヶ)¥320 、湯豆腐¥400、串カツ(アスパラ一本揚げ¥250、チートマ¥160、うずら¥110)、生もう一丁¥600。全部で2,840円。湯豆腐はポン酢がすごくおいしい。串カツ用のソースは甘味と酸味のバランスが絶妙でやさしくておいしい。生ビールは安くないけど ジョッキもキンキンに冷えててサイコー! おいしくて安くて落ち着いて飲み食いできる。やっぱほんとにいいお店だな。 BGMはごきげんな60'sヒットパレード。バカラック、S&G、JB、スティービーワンダー、モンキーズ、ストーンズ、ニールダイヤモンドetc. 今日はママのワンオペ。しばらく来てなかったからわからないけど大将はたまたま休みなのかな?。。それならいいけど。。 #ガード下の名店

3.1
定食並→湯豆腐変更(松屋 渋谷清水橋店 )
今日24時間営業
西新宿五丁目駅から259m
東京都渋谷区本町3-39-3

レビュー一覧(1)

  • busa
    busa

    塩だれおろしの中にカットされた絹ごし豆腐が入っています。 単品では210円ですが定食ライス並からは50円で変更できます。 ライス(並)から糖質94%off,カロリー72%offになります。 #湯豆腐 #定食

3.1
湯豆腐(初回限定特典)(まるしん (丸進))
今日定休日
京橋駅から178m
大阪府大阪市都島区東野田町3-2-19

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #居酒屋 #立ち飲み #湯豆腐 #大阪 #京橋 呑み食いしながら、適当にあれこれ雑談をしていた我々だったが、突然大将が話しかけてきた。 『そっちの人らは始めてかい?』 『この3人は初めてですよ。私は何度か来ていますが』 と、連れの一人が“紹介”してくれた。ほんと手慣れたものだ。すると大将は初回限定サービスをしてくれたようで、『この湯豆腐、食べていいって』と湯豆腐が目の前に置かれた。 「ありがとうございます」 『最近はあまりあげないんだけど、名刺も』 と、大将は面々に名刺(ショップカード)をくれた。 という事で、湯豆腐も名刺もありがたくいただいた。この大将、やはり人気が出るわけだ。