東京都の日本酒の人気おすすめランキング (辛い)(2ページ目)
1,047 メニューメニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは東京都で食べられる日本酒の人気ランキングページです。
SARAHには現在1047の東京都で食べられる日本酒が登録されています。
東京都では、渋谷区の高太郎 (こうたろう)のいづみ橋や世田谷区の雪うさぎ の加賀鳶の酒粕クリームなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
1047件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい日本酒を見つけてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
johnky昨日飲んだ日本酒でいちばん美味しかったぁ😊✨
レビュー一覧(1)
msd1205鉄の会社特製日本酒。グイグイいけちゃう。 #日本酒
レビュー一覧(9)
レビュー一覧(1)
yasuyukienok阿佐ヶ谷にある日本酒ダイニングバー。高円寺や西荻窪などを含めたこのエリアは興味深いお店が多いが、なかなか訪れることはない。お店は地下のロケーションで、赤い暖簾をくぐって地下への階段を降りていくと、カウンターとテーブル席で構成されたコンパクトな店内がある。メニューはドリンク、フードともに充実しており、当然日本酒のラインナップも豊富で、発泡性の日本酒からスタート。
レビュー一覧(1)
potesalamylife#日本酒
レビュー一覧(1)
___yuki純米 生酒 超辛口。お刺身にぴったりな、広島のお酒! #日本酒
レビュー一覧(1)
ddr3rdmix錦糸町に新しくできたしゃぶしゃぶ食べ放題、 飲み放題の店、肉たらし錦糸町店に行ってきました。 まずはじめに産地直送の有機野菜とドレッシングが。 そして特製焼きユッケと極上 新鮮赤身肉が。 新鮮赤身はさっと炙ってたまり醤油でいただきます。 こちらが、焼きとしゃぶしゃぶ用の野菜! そして厳選赤身肉と霜降り肉。肉の種類はかめのこ、 しんしん、ともさんかく、まるかわ。 鍋の上の鉄板でさっと焼きます。 ここからはしゃぶしゃぶ用のイベリコ豚のバラと 四元神威豚のロース。 神威豚は飲食業界ではメジャーなプレコフーズの オリジナルブランド豚肉です。 特製の白髪ネギを巻いていただきます。 そして和牛 極上たんしゃぶ。 和牛ミスジの雲丹肉炙り寿司。 スタッフがテーブルで丁寧に炙ってくれます。 和牛の霜降り肉と極上赤身肉。 肉たらしの和牛ネギトロ手巻き。温かい酢飯の上に 凍った和牛ネギトロと玉ねぎを載せて巻いてから たまり醤油でいただきます。 これが一巡すると食べ放題が始まります。 メニューに赤い焼きしゃぶマークのものはおかわり できます。 三ノ輪かがやきと銀座かがやき1階や流行っている いろんなお店を足して割った感じでコスパは抜群。 私は焼きだけ延々と食べ続けていたいと思いました。 焼きがあってボリュームにパンチがあるので 手巻き寿司とか最近流行りのう肉(雲丹と肉)握りは いらないから普通のご飯が欲しかった!(笑) あとこのメニュー品数で2時間だとちょっとキツイ! まだオープンしたばかりなので、オペレーションや スタッフのスキルにはまだまだ改善や向上が 必要だとは思いますがこれで1人6000円は安い! これなら今後は間違いなく流行るとは思います。 まだ予約は比較的取りやすいので、それなりの肉を ガッツリ食べたい方や、日本酒の種類は多いので 質より量を飲む人には超オススメできると思います。 あくまでも個人的な話ですが家の近所にこんな店が できたのはとってもうれしいです。 なぜか来週も行くので(笑)体調を整えて臨みたいと 思います。 http://www.ddr3rdmix.com/article/450693956.html #墨田区 #錦糸町 #肉たらし #しゃぶしゃぶ #焼肉 #食べ放題 #飲み放題 #日本酒 #豚しゃぶ #牛しゃぶ #白ワイン #赤ワイン #焼酎 #ワイン #肉寿司 #芋焼酎 #麦焼酎 #焼きしゃぶ #焼しゃぶ #お酒 #ビール #焼き野菜 #グリル野菜
レビュー一覧(1)
nao_wm845山廃酵母のひやおろし 。 とても呑みやすかった。 #日本酒
レビュー一覧(1)
toutiku_m44#日本酒
レビュー一覧(1)
nominist#テールスープ #麺
レビュー一覧(1)
sacchi水が美味しい岡山の日本酒として密かに名高い雄町は、飲みごたえがありながらもすっきりした味わい!カレーなど香辛料が効いたお料理にもピッタリの超おすすめ日本酒です。
レビュー一覧(1)
sacchi新潟ならではの地酒で仕込んだ梅酒だけあって、芳醇な香りとまろやかな味わいが楽しめる極上の一杯です。
レビュー一覧(1)
sacchi銘酒の中でも言わずと知れたと呼び声高い久保田の中でも最高峰なのが、萬寿。華やかでやわらかな味わいは、新潟が誇る久保田の最高峰ならでは。
レビュー一覧(1)
maui777自家精米した山田錦などの酒造好適米をふんだんに使って醸した純米吟醸酒です。天然の酸味と、旨味のバランスのとれた、すっきりとした飲み口です。 自宅での「みぞれ酒」の作り方です。 “純米吟醸 玉乃光 冷蔵酒パック”という、紙パックに入った日本酒を使います。 【作り方】 この紙パック酒をそのままフリーザーに入れて、10時間~1昼夜凍らせます。みぞれ状になっていないときはもう少し入れて凍らせます。 紙パックの口を少し切って、みぞれになっているか確かめます。 器に入れたら出来上がりです。 ※器も冷やしておくと、さらにおいしくいただけます。 さっぱりとして、旨味も食感も味わえるみぞれ酒は最高においしいです。
レビュー一覧(1)
maui777麹米、かけ米それぞれ100%の京都産「 祝 」を用いた純米吟醸酒、純米大吟醸酒。 きめが細やかで、ふくらみのある味わいが特徴です。 ラベルは、源氏物語絵巻の一部を使っていて、うっとりとしてしまうくらいステキです。 ガラスの器が似合います。 繊細な味わいでほろ酔い気分、至福のひとときです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ntsmstちえびじん(大分/中野酒造)純米吟醸【一度火入れ】
レビュー一覧(1)
chubby安定感のある貴です。 #日本酒
レビュー一覧(1)
hiroyukikikai日本酒が美味いね #日本酒
レビュー一覧(6)
レビュー一覧(1)
chubby同じ日本酒を違うお店で頼んでしまうくらい好きなお酒です。 #日本酒
レビュー一覧(1)
chubby島根県の日本酒です。 #日本酒
レビュー一覧(1)
chubby滋賀の日本酒です。辛口でしっかりした日本酒です。 #日本酒
レビュー一覧(1)
hello_kim「葱や平吉」渋谷店 今日はSARAH面で「第1回美味しいもの巡り(考案中)」をしてきました。駅から少し離れた場所にあり周りとは一変した日本の雰囲気を味わえます。様々な葱料理を堪能しました。お供に県別に表記された日本酒をいただきました。余談ですが最近日本酒に手を出し始めました(笑)スッキリしたものから甘いものまで良きでした!中にはハーフの方も働いていて日本語が達者でした。噛み締めるほどに溢れんばかりの旨味が押し寄せてきました。満足です👏👏※1とても人気のお店なので予約した方がスムーズになるのでオススメです。※2食べた料理が多かったので次の投稿にまとめて載せておきます。気になるものがあればコメント下さい!
レビュー一覧(1)
chubby三重県のお酒です。かい山一滴水、純米大吟醸です。兵庫、愛山(使用割合100%)の限定酒です。 #日本酒
レビュー一覧(1)
chubby糸島産山田錦のなめらかなこと。 #日本酒
レビュー一覧(1)
chubby新潟のお酒です。 #日本酒
レビュー一覧(1)
chubby奈良県の日本酒です。いつも風の森は微発泡のものを飲んでいますが、本日はいつもと違うものを。 #日本酒






























レビュー一覧(5)
神奈川県海老名の酒蔵です。しぼりたておりがらみです。 #日本酒
純米酒に小田原曽我の生梅(十郎)を漬け込んだ高級梅酒です。 #日本酒
MOMO13です。山田錦じゃない方のヤゴを置くのはセンス良いですね。 #日本酒