投稿する

長野県の日替わりの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは長野県で食べられる日替わりの人気ランキングページです。
SARAHには現在44の長野県で食べられる日替わりが登録されています。
長野県では、長野市のラーメン・定食・餃子の店 政宗 の日替り定食や上田市のお城の坂道 のお城ご馳走小鉢御膳などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
44件のメニューから、あなたが食べたい日替わりを見つけてみてください!

3.2
日替わりメニュー(煮込みハンバーグ)(はらっぱのレストラン)
ランチ
今日不明
伊那北駅から268m
長野県伊那市山寺2002

レビュー一覧(1)

  • popo01
    popo01

    パンかごはんか選べます!スライスされた木の実パンとたまごのパン。まわりはカリッと中はもちっと。チビが夢中になって食べていました(*´∀`*) 個人的には煮込みハンバーグがかなりHITでした!小振りな可愛いハンバーグがころんと2個。ソースがとっても美味しいんです~~~~( ♡∀♡) ~への取り分けも大丈夫そう!!

3.2
日替わりランチ(チキンのクリームソース)(ことのは (コトノハ食堂))
ランチ
今日17:30~22:00
長野県伊那市荒井3519-10

レビュー一覧(1)

  • popo01
    popo01

    バランスのとれた体に優しいおかずが並びます^^ 味つけも濃すぎずちょうどよいお味。おかずはてんこ盛りではありませんが、嬉しいことにみそ汁は丼サイズの大きなお椀で、たっぷり出していただけます!\(^o^)/ワーイ

3.1
今日のランチ(むくげの花)
ランチ
今日不明
権堂駅から402m
長野県長野市鶴賀権堂町2309-1

レビュー一覧(1)

  • aratakondo
    aratakondo

    長野市「むくげの花」あゝカムジャタン 場所 長野県長野市鶴賀権堂町2309-1 電話 026-235-8505 ナムルが好きなのだ。 無論、韓国料理のナムルの事である。元はと言えば、母が好きでしょっちゅう手製のナムルが食卓に上っていたからでもある。母の幼少時代のこと、祖父の事業の関係で家に出入りしていた韓国の方に食べさせてもらって以来というから筋金入りだ。 ほうれん草やモヤシ、わらびなどを塩ゆでした後に調味料とごま油で和えただけの簡単なものだが、どうにも好きでたまらない。これに大根なますやひき肉炒めを加えて「自家製ビビンバ」などというものも定番化されたメニューだった。 権堂にナムルの食べ放題があるという。すぐさま行きたいところだが、場所柄と平日ランチのみという条件から、なかなか足を向けることが出来ず、かれこれ2年が過ぎてしまったのだが、先だってようやくお邪魔することとができた。 内部は10畳程度であろうか。小さいが、テーブル席とカウンター席があったが、昼少し過ぎというのに満員である。 メニューをひと巡り。石焼ビビンバやキムチチャーハン、冷麺など韓国家庭料理の代表作がラインナップされているが、今回は日替わりランチを選択する。 「今日のランチ カムジャタン」900円 カムジャタンとはジャガイモとスペアリブを煮込み、コチュジャンなどで味つけしたものだという。 メイン料理が届くまで、心置きなくサラダとナムル・キムチをいただく。ほうれん草・モヤシ・わらびのナムルを皿盛りし、ご飯に乗せて簡易ビビンバのする。美味い。 カムジャタンはジャガイモ(メークイン)をまるまる一つ使った豪快な一品。イモを突き崩し、スープに混ぜていただくのがよい。スペアリブも地味溢れるようで美味い。とても気に入った、次回はいつ来ようか。 #韓国料理 #日替わり

3.1
日替わりセット(和風ちゃあしゅう丼とラーメン(白醤油))(ちゃあしゅう屋 あずみ野店 )
ランチ
今日11:00~22:00
一日市場駅から2.25km
長野県松本市梓川倭1-1

レビュー一覧(1)

  • popo01
    popo01

    ラーメンは醤油と白醤油と選べます‼とんこつ味はプラス100円。ボリューム満点ですが、あっさりしていてペロリと美味しくいただけちゃいます。その名の通り、チャーシュー専門店というだけあるトロトロチャーシューは絶品❗ランチタイムはごはんのおかわりも無料でーす。\(^^)/

3.0
日替わりランチプレート(おひさま風ホタル丼)(サン・やすらぎ おひさまの部 )
ランチ
今日不明
長野県上伊那郡辰野町北大出鞍掛7675-3

レビュー一覧(1)

  • popo01
    popo01

    辰野町のご当地丼。地物の旬の食材を積極的に使うことを意識してメニューも作られているそう。長野県が制定する信州食育発信3つの★レストランにも認定されているんです!!(健康、食文化、健康の3つの★)食べ残しを減らそう!という取り組みもされているそうで、基本180gのごはんの量も調節してくれるそうです。