支那そば(たまご)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは支那そばをたまごで絞り込んだ検索結果ページです。
16件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、16の中からとっておきのたまごを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- tani4
徳島ラーメン茶系の王道店『王王軒』です。 豚骨と鶏ガラから取った濃厚スープに甘めの醤油ダレが見事に合います。 徳島ラーメンは店によっての味が結構違うのが食べ比べて楽しいですね。 #徳島 #ラーメン #徳島ラーメン
レビュー一覧(1)
- tokyohorumons
#ラーメン #支那そば #たまごラーメン
レビュー一覧(1)
- kanakohonda
くせになるおいしさ。濃い人にはよし。
レビュー一覧(1)
- local_lamb_iq3
2023.3.26 徳島ラーメン 王王軒 黒であっさりかと思いきや、食べてみるとズッシリとした味わい #ラーメン#徳島ラーメン
レビュー一覧(1)
- yamasama
佐野実DNA。全部が美味いです。特に麺!長めでなめらかすすり心地良く最後まで溶け出しが無くてスープが濁る事がありませんでした。チャーシューは今風な低温調理でしたがレベルが高くスープの温度で火が通る前にたべるべきでした。流石過ぎてお土産らーめんも購入。食事中の注意書有。#佐野実#支那そば#支那そばや#八幡山#京王線
レビュー一覧(1)
- chubby
#味付たまごらーめん #味玉ラーメン #中華そば #ラーメン #支那そば #味玉 #味玉トッピング #ランチ #麺
レビュー一覧(1)
- utkg
徳島在住の方に徳島らーめんと言えばここと連れて行って貰ったお店です。初めての徳島ラーメンは濃くてびっくりしましたが、とても美味しいかったです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- chad
支那そばや新横浜ラーメン博物館店@新横浜(神奈川県横浜市港北区) 鵠沼ワンタン麺レギュラー1700円、名古屋コーチン味付けたまご300円 新横浜ラーメン博物館創業30周年記念企画「あの銘店をもう一度」第15弾として、2023年4月25日(火)~5月15日(月)まで出店。 『今回の出店では「支那そばや」の原点でもある、鵠沼時代のらぁ麺を、佐野氏が当時書き留めていたレシピをもとに3週間限定で復刻します。』 『●スープ 当時のレシピをもとに、佐野氏が食材探求のきっかけとなった名古屋コーチンと蔵王土鶏(香鶏)の丸鶏、豚は当初から変わらず平田牧場のげんこつ、背ガラ等を使用。その他、ホタテ干し、羅臼昆布、数種の節類を使用します。途中からスープでチャーシューを煮る事で厚みが加わります。 ●麺 佐野氏が初めて使用した北海道産小麦「ハルユタカ」を使用。この「ハルユタカ」は、当時病気に弱く激減した事から、2000年より後継品種の「春よ恋」が台頭します。それ以降、「春よ恋」を使用していますが、今回は復刻支那そばやの為だけに、当時取引していた江別製粉の協力のもと、「ハルユタカ」を主体として当時の麺を再現しました。 ●具材 山形県平田牧場「三元豚バークシャー」のバラチャーシュー。現在は穂先メンマですが、当時使用していた台湾産の短冊メンマ、九条ネギ、有明産の海苔を使用。』 #神奈川県 #神奈川県港北区 #港北区 #新横浜 #新横浜ラーメン博物館 #ラーメン #しょうゆラーメン #醤油ラーメン #味玉 #たまご #名古屋コーチン
レビュー一覧(1)
- mypace_tiger
【支那そば 巽屋 日本橋店(大阪府大阪市浪速区)】 🍜支那そば 並 ¥700 🥚玉子 ¥50 ●麺 細 ややウェーブ 中〜やや多加水 ●スープ 醤油 豚 ●トッピング 豚バラ肉 メンマ もやし 青ネギ ●寅レポ 徳島県徳島市にある『徳島ラーメン』を代表する【支那そば 巽屋 】初となる支店に当たり、 '19年2月に大阪・浪速区にオープン。 本店のHPで調べたのと比べると明らかに色合いが淡くなっているスープは、 初っ端からご飯を書き込みたくなる程のアグレッシブな醤油辛さが飛び飲んでくるのかと待ち構えていたが、 意外にもまろやかな豚骨の甘みを帯びた旨味がベースとなっており、 直後から香ばしい風味は『徳島ラーメン』らしく口に広がるが『茶系』にしては飲み切ってしまえそうな優しい口当たりの醤油ダレのコクが追いかけてくる。 後に卓上に置いてある『巽屋特製醤油ダレ』をポップに書かれていた分量程に入れてみると病み付き度が増して『茶系』の特徴がクッキリと現れる。 歯切れの良さとスープのインパクトにそっと寄り添う程の小麦の風味が広がるややウェーブがかった細めの麺は、 モチッとした口当たりでスープの濃度の割には絡むよりは纏う程度ながらも啜るとしっかり旨味を運んでくれる。 オプションの生卵を混ぜていくと絡みが良くなりかえしのカドが少し取れてマイルドな味わいに変化し、 甘辛く味付けされた豚バラ肉は麺と絡めると更に旨味が増し、 もやしもさり気なく食欲を煽るアクセントとなっている。 トッピングは勿論、 味の濃さまで自身の好みに調整出来る本場の味を楽しめる支那そばを頂きましたっ! #ramen #ラーメン #noodle #拉麺 #麺 #中華そば #茶系 #徳島ラーメン #麺活 #らーめん #ラー写 #麺スタグラム #yummy #ラー活 #ラーメンインスタグラム #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメンパトロール #ラーメン部 #ramennoodles #instagood #instafood #food #ラーメン巡り #ラーメン倶楽部 #sarah_gourmet #汁麺人愛家族 #大阪ラーメン #支那そば #日本橋 #巽屋
レビュー一覧(1)
- plain_nuts_jx4
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
ビジュアルは往年通り 海苔、チャーシュー、メンマ、刻み葱、青菜、味つけ玉子といったトッピング では、まずはスープから こんなにオイリーでしたっけ? ちょっと戸惑います タレと鶏主体の出汁の感じは記憶通り 生姜もじんわり効いていますね やや縮れの入った“支那そば然”とした麺 啜り出すとあっという間に完食・完飲です
レビュー一覧(1)
- user_37921819
支那そばにチャーシューと玉子トッピング。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
ボリュームたっぷりです。生卵をつぶすと、まろやかになり、更に美味しい。