投稿する

全国の排骨担々麺の人気口コミランキング

こちらは排骨担々麺のランキングページです。
SARAHには16件の排骨担々麺の情報があります。
たくさんの排骨担々麺の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

新着投稿一覧

  • パーコー担々麺

    #担々麺 #排骨担々麺 #八丁堀 #新富町 #町中華 #ラーメン #中央区 マイルドちょいピリ辛酸っぱゴマ風味うま味凝縮パーコーカリウマ

  • ぱいこうだんだんめん

    『はしご』とその姉妹店『よかろう』は、時間に余裕がない時に足を運ぶ定番店。と言えば聞こえが悪いが、実は案外、訪問を楽しみにしていたりもする。『日比谷よかろう』の(中辛)は、その色合いの割に辛さは然程でもない。安定・安心の味わい。#ラーメン

  • 排骨担々麺

    萬来軒@東府中(東京都府中市) 排骨担々麺1100円 カウンター数席とテーブル席の町中華。やや本格寄りの雰囲気。家族連れなどで賑わっている。厨房は男性スタッフお一人、フロアは女性スタッフお一人で切り盛り。 ごま風味豊かな担々麺に揚げたて排骨。青梗菜と担々挽肉、細切り筍。色白の中太麺が特徴的。柔らかい口当たりだがコシのある美味しい麺でした。 『萬来軒の変遷 大正13年 初代下山盛蔵、渋谷区幡ヶ谷に 支那料理萬来軒本店を開店創業。 昭和8年 福原、実氏、世田谷区代田橋に 萬来軒2号店開店。 昭和20年 太平洋戦争による空襲に備え、京王線浴線の幡ヶ谷店は強制疎開により閉店の後、空製により焼失。以後、代田橋店が総本店となり、福原 実氏の下、支店数40数軒にまで規模を広げる。 昭和30年 2代目下山 敏氏、新宿区上落合に独立出店。 昭和45年 府中市浅間町に移転、3度の改装を経て現在に至る。萬来軒3代目下山善則』メニュー裏より抜粋転記。 #東京都 #府中市 #東府中 #町中華 #ラーメン #排骨 #排骨麺 #排骨担々麺 #揚げ物 #担々麺 #パーコー #パーコー麺 #東京 #多磨 #香辛料系ラーメン

  • しゅうまい 焼賣 4コ

    銀座の仕事仲間と久しぶりにはしごの 銀座本店へ。 初めて銀座本店に行きました! 糖質オフ中なので私は軽めに ぱいこうだんだんめんと小ライス。 しゅうまいは仲良く半分こしました。 この日のはしごは柑橘強め! ちょっと辛さがマイルドな気が! 久しぶりのはしごで大満足でした! #東京都 #中央区 #銀座 #はしご銀座本店 #ぱいこうだんだんめん #排骨担々麺 #ラーメン #担々麺

  • 汁なし排骨担々麺

    白胡麻、辛さはふつうで注文。 辛さよりも痺れの方が若干強めで、個人的には好みのバランス。サクッと揚がった排骨はスパイスの複雑な味わいが美味しいです。 #ラーメン #担々麺 #汁なし担々麺 #排骨麺 #排骨担々麺 #辛麺

  • 名物!排骨担々麺

    渋谷にあった名店、亜寿加の排骨担々麺が、三茶で食べれるようになったとは…! 注文してから揚げる排骨は、なかなかのボリューム。薄めの衣がスープを吸ってめちゃウマ。辛さや痺れは控えめだけど、バランスが最高! #排骨担々麺 #排骨 #パーコー #担々麺 #三軒茶屋 #ランチ

  • ぱいこー 汁なし坦々麺

    ジュワッとしたパイコーを楽しみながら、もっちりした麺をよく混ぜていただくと、バランスの取れた辛みと旨味が広がります。途中からすりゴマを加えると、より深みのある味わいに。 #ラーメン #担々麺 #汁なし担々麺 #排骨担々麺 #排骨麺 #唐揚げ #揚げもの

3.9
排骨坦々麺(希須林 担々麺屋 赤坂店 (キスリン タンタンメンヤ))
ディナー
今日11:00~16:00,17:30~21:30
赤坂駅から148m
東京都港区赤坂3-7-9

レビュー一覧(4)

  • 辛さは中辛、麺は硬めを指定。 スープはクリーミーかつ濃厚。胡麻ペーストと昆布風味の醤油をブレンドした独自の芝麻醤を使っているようです。ゴマ風味は感じますが甘さは控えめ。飲んだ時の重さを感じない点は評価できますが、もう少し甘さがあった方が全体バランスはいいかも。中辛は心地よい辛さで、痺れも抑えめ、自分には飲みやすかったです。 麺は可も不可もなくといったところ。硬めの指定で丁度良く、おそらく標準だと柔らかすぎるでしょう。スープがしっかり絡むので坦々麺らしい美味しさを堪能できます。排骨はカリッとした仕上がり。カレー風味を纏ったしっかりめの味向けでご飯のおかずに最高です。

  • kangyibohe
    kangyibohe

    大辛の割に、それほど辛さを感じないクリーミーで胡麻の濃厚な担々麺、排骨も備えつけの搾菜も美味しい。 #担々麺 #ラーメン #排骨担々麺

3.7
排骨坦麺(ばいこうだんだんめん)(支那麺 はしご 赤坂店 (しなめんはしご))
今日11:00~01:00
溜池山王駅から170m
東京都港区赤坂2-2-21 永田町法曹ビル 1F

レビュー一覧(5)

  • oakzk
    oakzk

    創業50年余りの老舗担々麺の店。でかめのパーコに青菜。隠し味の柚子がアクセント。支那麺なので味が絡みやすい。辛さはマイルドや大辛など調節可。ごはんは無料、おかわり可能。ごはんにはたくあんを山盛りに。麺は茹で過ぎな場合もあるがいつも平均点以上。同じメニューでも銀座より100円高いのは地域的な問題かな?

  • kenh
    kenh

    カリカリ排骨の入った担々麺。辛さ普通、麺硬めが好み。 #担々麺 #排骨担々麺 #だんだんめん

  • chokoh
    chokoh

    懐かしい味。パイコーが足りなくて、特別にパイコーとだあろうを半分ずつにしてもらった。お得感

3.6
排骨担担麺辛さレギュラー(ごまる )
今日11:00~23:00
銀座一丁目駅から268m
東京都中央区銀座1-14-5 銀座ウイングビル

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    銀座一丁目に新しくできた担担麺専門店。東海地方を中心にラーメン店「ごまめ家」を展開している岩田食品の経営で、東京初出店。隣に丸メンチで有名なさとうの銀座店があるビル半地下のロケーションで、入口の食券機で食券を購入するスタイル。メニューは、まぜそばなどもあるが、基本は担担麺で、他にトッピングや4段階の辛さなども選ぶようになっており、排骨担担麺(1080円)の辛さレギュラーに。ごまは小鉢ですり潰して、後入れするタイプで、ごまテイストがたっぷり感じられる。花山椒もきいていて、辛味と痺れとごまのバランスが取れている、好みのタイプの担担麺。

3.5
パーコー担々麺(開々亭 )
ランチ
今日11:30~14:00,18:00~20:50
八丁堀駅から461m
東京都中央区湊2-16-26

レビュー一覧(1)

  • buuuuuun
    buuuuuun

    毎回他頼もうと思っても、ついつい頼んでしまうパーコー担々麺。 #中痺部 のえてくしにも程よい感じ。とにかくうまいんだわ✨

3.3
ぱいこうだんだんめん(よかろう)
ランチ
今日不明
内幸町駅から265m
東京都千代田区内幸町2丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    比較的すっきりとしたスープの担々麺と、薄い衣でカリッとしたパーコー。濃厚なものが多い中、印象に残る一杯でした。 #担々麺 #排骨ラーメン #排骨麺 #排骨担々麺 #ラーメン

3.2
汁なし排骨担々麺(汁なし担担麺 ピリリ 秋葉原店)
今日11:00~15:00,17:30~21:30
末広町駅から119m
東京都千代田区外神田3丁目7-8DB末広町1階

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    白胡麻、辛さはふつうで注文。 辛さよりも痺れの方が若干強めで、個人的には好みのバランス。サクッと揚がった排骨はスパイスの複雑な味わいが美味しいです。 #ラーメン #担々麺 #汁なし担々麺 #排骨麺 #排骨担々麺 #辛麺

3.1
排骨担々麺(萬来軒)
ランチ
今日不明
東府中駅から1.76km
東京都府中市浅間町2丁目4-19

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    萬来軒@東府中(東京都府中市) 排骨担々麺1100円 カウンター数席とテーブル席の町中華。やや本格寄りの雰囲気。家族連れなどで賑わっている。厨房は男性スタッフお一人、フロアは女性スタッフお一人で切り盛り。 ごま風味豊かな担々麺に揚げたて排骨。青梗菜と担々挽肉、細切り筍。色白の中太麺が特徴的。柔らかい口当たりだがコシのある美味しい麺でした。 『萬来軒の変遷 大正13年 初代下山盛蔵、渋谷区幡ヶ谷に 支那料理萬来軒本店を開店創業。 昭和8年 福原、実氏、世田谷区代田橋に 萬来軒2号店開店。 昭和20年 太平洋戦争による空襲に備え、京王線浴線の幡ヶ谷店は強制疎開により閉店の後、空製により焼失。以後、代田橋店が総本店となり、福原 実氏の下、支店数40数軒にまで規模を広げる。 昭和30年 2代目下山 敏氏、新宿区上落合に独立出店。 昭和45年 府中市浅間町に移転、3度の改装を経て現在に至る。萬来軒3代目下山善則』メニュー裏より抜粋転記。 #東京都 #府中市 #東府中 #町中華 #ラーメン #排骨 #排骨麺 #排骨担々麺 #揚げ物 #担々麺 #パーコー #パーコー麺 #東京 #多磨 #香辛料系ラーメン

3.1
しゅうまい 焼賣 4コ(はしご 本店)
ディナー
今日11:00~05:00
銀座駅から232m
東京都中央区銀座6丁目3-5

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    銀座の仕事仲間と久しぶりにはしごの 銀座本店へ。 初めて銀座本店に行きました! 糖質オフ中なので私は軽めに ぱいこうだんだんめんと小ライス。 しゅうまいは仲良く半分こしました。 この日のはしごは柑橘強め! ちょっと辛さがマイルドな気が! 久しぶりのはしごで大満足でした! #東京都 #中央区 #銀座 #はしご銀座本店 #ぱいこうだんだんめん #排骨担々麺 #ラーメン #担々麺