緑町駅の寿司の人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは緑町周辺で食べられる寿司の人気ランキングページです。
緑町周辺では17件の寿司が見つかりました。
緑町周辺では、天史朗寿司 (てんしろうずし)の【地魚鮨】やあじわい回転寿司 禅 (ぜん ZEN)の和牛ロッシーニ寿司などが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、17件の中からとっておきの寿司を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- local_pea_os8
#回転寿司#ビストロ#ビストロ禅#小田原#食べログ百名店#和牛#フォアグラ#トリュフ #キャビア#ランチ #ロッシーニ
レビュー一覧(1)
- oyabun
追加の一貫。 ミョウバンくささは皆無で甘くて美味しかった😄 #寿司
レビュー一覧(1)
- cinnamon
地魚づくし✨ 小田原港で上がった地魚と酒盗や塩辛などの変わり巻物のお寿司❣️ 地魚は旨味たっぷり、巻物は変化球だけど驚くほど美味しくて日本酒が進みました♫ 都内でだったら絶対こんな鮮度&お値段で食べられないので、またすぐに行きたい💗 #寿司 #地魚 #海鮮 #お寿司大好き #小田原
レビュー一覧(1)
- yukokasahara
この店の看板寿司。シャリとネタの間には千切った青紫蘇がサンドされています。シャリ入は大きめな印象。 #寿司 #握り寿司
レビュー一覧(1)
- aerial
#寿司 #天ぷら #定食 #神奈川 #小田原 #ディナー #激熱グルメ
レビュー一覧(1)
- oyabun
こちらも追加で注文。 もう少しふっくらとして柔らかい方が好きかな。 #寿司
レビュー一覧(1)
- tangy_beef_fl5
#神奈川 #小田原 #緑町 #神奈川グルメ #小田原駅グルメ #小田原駅 #寿司 #鮨 #寿司屋 #サカナキュイジーヌリョウ
レビュー一覧(1)
- oyabun
酢の加減も良くて食べやすいコハダでした。もう一貫はなんやったやろう‥ #寿司
レビュー一覧(1)
- aquira64
このほか、生ハムなどとても寿司屋さんのメニューにはなさそうなものがてんこ盛り。 #寿司
レビュー一覧(1)
- oyabun
だるま巻き? メニューと違う気がします。 たっぷりのネギトロ、きゅうり、たくあんが入ってました。でかくて腹にきます。 #寿司 #巻き寿司
レビュー一覧(1)
- hige
小田原駅の駅弁
レビュー一覧(1)
- suna8
この日はJRの青春18きっぷを利用して、名古屋から群馬県の高崎を経て横川駅まで行きその先の碓氷峠を目指した、長距離旅行をした。 その際に途中から乗った特別快速では、在来線なのにグリーン車が編成されている。小田原から高崎まで、直通3時間の長丁場なので、一般車両ではかなり厳しいものがある。 青春18きっぷでだけではグリーン車には乗れないので、追加料金が必要になる。ただしグリーン車分の差額のみなので、乗車距離によってはかなりリーズナブルだ。またsuicaで購入した場合は現金より安くなり、更に車内での座席指定もsuicaでワンタッチで出来、この場合は車内検札も割愛されるのでオススメの利用形態だ。 グリーン車は新幹線の一般車両に近いレベルのリクライニングシートで同じようなテーブルもある。また2階席に座れば視点が高くなり車窓を通していつもとは違う眺望が楽しめたりも。 そんな中での駅弁はいつもよりゆったりと食べられ、いっそう美味しく感じた。もちろん今回の「炙り金目鯛と小鯵押寿司」も美味しくいただいた。酒のアテとして見た場合はちょっと上品な味付けではあったが、弁当としては立派な値段がするだけはある。 お腹が満たされほろ酔いになった私は、心地よい列車の振動も手伝って、いつの間にか睡魔に襲われていた。 #売店 #テイクアウト #駅弁 #炙り金目鯛と小鯵押寿司 #金目鯛 #炙り金目鯛 #子鯵 #押し寿司 #寿司 #炙り焼き #神奈川 #小田原 #緑町
レビュー一覧(1)
- davewatanabe
神奈川県の駅弁には、大船軒さんの「鯵乃押寿し」と東華軒さんの「小鯵押壽司」という二大押しずしが存在する…東華軒さんは創業は明治21年(1888年)で東海道本線国府津駅構内で竹の皮に包んだ握り飯を販売。これが東海道本線最初の駅弁とされていて、小鯵押壽司の販売は明治36年(1903年)発売。「鯵の押しずし」の元祖は「東華軒」さんなんです…大船軒さんの押しずしとの大きな違いは、曽我梅林が有名な小田原らしく梅酢に漬け込んだシソで酢飯を巻いた「梅ちり千枚寿司」の存在。これがあっさりしていて梅酢とシソの風味が良くて旨いんです…この「梅ちり千枚寿司」の存在が、僕が大船軒さんよりも東華軒さんの押しずしの方がお気に入りの理由でもあります。鯵の押しずしは、大船軒さんより、鯵を酢で締めてあることは同じだけど、東華軒さんの方が優しい味わいで大船軒さんよりも酢が控えめのようでいながら臭みも無く、こちらでも東華軒さんに軍配を上げちゃうかな…
レビュー一覧(1)
- easyagogo
目的地の最寄駅に何もなさそうなので、手前の小田原でランチ。 検索すると、駅前に良さそうなお寿司屋さんが。 平日の開店時刻、11時半に到着、先客は1組。 小僧さんが、荷物を預かるなどいろいろ世話してくれる。 オーダーは貧乏人なので、にぎりの並。 来たー♪お吸いものを啜り、いただきます。 ウーン、ネタがどれも肉厚。東京ではありえない厚み。 シャリが茶色いので、赤酢だろうか。 最も美味だったのが鯵。新鮮で甘味があっておいしかった。 ゆで海老も、甘味がある。今まで食べたゆで海老で、上位に入る。 そして、おしんこ巻きがおいしかった。何かツナ?みたいなものが入っている気がする。 周りのお客さんはみな、地魚のにぎりを頼んでいたので、本来はそれを頼むべきなのだろう。 カウンターのみかと思いきや、二階にお座敷もあるらしい。 しかし休日には列ができる感じだろうな。 #寿司 #寿司屋 #寿司ランチ #寿司で祝おう #鮨 #にぎり #にぎり寿司 #握り寿司 #握り #小田原 #ランチ #ランチメニュー
レビュー一覧(1)