東京都の塩ラーメンの人気おすすめランキング (ガッツリ)(5ページ目)
1,062 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは東京都で食べられる塩ラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在1062の東京都で食べられる塩ラーメンが登録されています。
東京都では、新宿区の元祖一条流がんこ 西早稲田の塩ラーメンや立川市の楽観(赤) の特製パールなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
1062件のメニューから、あなたが食べたい塩ラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
cozy魚介出汁の旨味たっぷり、透明度の高い美しいスープがウリの塩ラーメン。 柔らかめの中細ストレート麺をスルスルと極上のスープ一緒に啜る。 旨〜い。 欲を言えば、もう少し麺長めでも良くってよ。 塩加減もう少し控えめでも良くってよ。 もう少しスープアツアツでも良くってよ〜 美味いとどんどん欲張りになってしまいます。 #ラーメン #醤油ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
oto_shu香りのよい全粒粉入りの細麺はスープの持ち上げも抜群だ。 2016年12月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2016年12月号
レビュー一覧(1)
rmlmr塩豚骨スープに背脂と化調、とことんジャンキーですが、やはりクセになります。 #塩ラーメン #豚骨ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kojiiwashina
澄み切った塩ラーメン、スープにベストマッチの細麺。ひと口スープを飲む、唸る。麺をすする、唸る。塩を研究し尽くしてるラーメン。塩の旨味が広がり最後に塩の甘味が味わえます。
レビュー一覧(1)
masa0123塩ラーメンに、半熟卵をトッピング。コクがあり、濃すぎない味が高評価の所以かと…ライスも頼み、スープとライスで美味しく、頂きました。近所のコインパーキングに停めたら、1,000円以上食べたら200円分のコインをくれました。#塩ラーメン
レビュー一覧(1)
whaletail美しいラーメンは正義!もうホントそれだけ。 #ラーメン #中華そば #塩ラーメン #煮干しラーメン
レビュー一覧(1)
ddr3rdmixこの日は久しぶりに大好きな近所のシマシマトムに! あるTV番組に出てから行くたびにに売り切れていて 早い時間に閉店してしまっている事が多かったんです。 だけどこの日は大丈夫でした。なのでお約束の 牛骨塩ラーメンにネギとメンマのトッピングで。 いつも頼む大きな餃子は売り切れてました!残念! トッピングのネギとメンマをのせて自家製のラー油を たっぷり入れていただきます。 牛骨塩ラーメン久しぶりにキターっ!うまーい! スープも牛のエキスがパンパン!牛スジも柔らかい! 醤油ラーメンもうまいけどやっぱり塩の方が牛が前に 来てて個人的にはこっちが好き! 本当はランチに来て牛スジカレーも食べたいんだけど ラーメンだけでも大満足!幸せな気分になれます! 大好きなお店には流行って繁盛してもらいたいです! http://www.ddr3rdmix.com/article/454682166.html #墨田区 #両国 #シマシマトム #牛骨塩ラーメン #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
ryuca臭みのある感じなのですねー。「あご」 というからにはトビウオの出汁なのかな?魚と豚骨の香りがすごい(笑)スープが麺に絡むわぁ〜。食べ慣れない味だったけど、慣れたらクセになるなって思いました(^-^) #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
minanekoつけ麺を食べに来たのですがリサーチ不足で塩ラーメンのみの日でした。。 魚介系のスープにクリーミーで濃厚な塩スープ。レモンを入れることによりさっぱり食べられます。 麺は細麺。チャーシューは特にインパクトもなくなにか物足りなかったです(笑) 次はつけ麺を食べに行きます!!
レビュー一覧(1)
rmlmrこの値段は勇気が要りましたが…意を決して注文。 ふぐだしの優しく、かつ深みのある味に癒されました。トッピングの昆布〆ふぐはしゃぶしゃぶ感覚で、半生の食感がいい感じ。別添えの方はそのままいただくと、これまたうまし(^^)メンマも低温調理のチャーシューも美味しかったですが、とにかくふぐの美味しさに尽きます。残ったスープでいただくお茶漬けも、ふぐ飯にこれまたトッピングでふぐの身が!気軽にリピートできる価格ではないですが、勇気を出した甲斐のある一杯でした! #魚介ラーメン #塩ラーメン #お茶漬け #ラーメン #味玉ラーメン
レビュー一覧(1)
user_70541370人気絶品の煮干しそばを塩ラーメンに! 濃厚スープは飲み干したくなるうまさ!
レビュー一覧(1)
h_sakataこちらもヌルい。 これで良かったのだろうか…。
レビュー一覧(1)
___yuki無化調のあっさり系塩ラーメン。大山鶏がベースで、4種類の塩と野菜、鰹節、煮干し、昆布、椎茸を炊いたやさしい味わいのスープ。 麺は細麺で、硬めの茹で加減。全粒粉のぷつぷつが特徴的でした。 麺は並盛140gですが、少なめ(105g)があるのはありがたい(∩´ω`∩) #ラーメン #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
naginavi東京駅のラーメンストリートにあります。先に食券を買い列に並ぶ。細麺で塩味のスープも塩辛すぎず、魚粉のコクもありほんのり柚子の香りもしてとても美味しいです。チャーシューは肉感たっぷり。味玉も美味。ワンタンは具材のボリュームがもうちょい欲しい。リピ率高いお店です。
レビュー一覧(1)
hiroshiaoki旨み鶏だし塩 800円
レビュー一覧(1)
kubotasakiしょうゆの方が柚子感強いかも。塩のがこってりしてる印象〜 細麺硬めは好み!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
oyabun昨晩の締め。新小岩の自家製麺啜乱会にて今日までの提供になっている限定ラーメン。清流ジビエ猪鹿鳥。 猪でとったというスープは臭みが全くなくてめちゃ飲みやすくて美味い。 ラーメンに乗せられたトロロもよくあってました。 自家製麺は細麺でトロロと絡むことでかなりのとろみで啜り心地良好。 飲んだ締めに最高のラーメンでした。 具材に鹿、鶏が使われていて鹿肉も歯ごたえ良くいい感じでした😄 #ラーメン #塩ラーメン #ジビエ
レビュー一覧(1)
toccie文句無く美味い!😋 レアなチャーシューが食べ応え最高! 何度来ても飽きないコクのあるスープが ハマってしまいます😊
レビュー一覧(1)
minniechanpapaスープは柚子の風味があり、うまい。麺は細めで食べやすかったですね。 http://www.m0710.info/
レビュー一覧(1)
havana梅でさっぱりいただける、女性におすすめラーメンです。
レビュー一覧(1)
- yumanabe
限りなく透明に近いイエロー。
レビュー一覧(1)
cecil0721少し脂が多めですが、シンプルでスープまで美味しくいただける1杯。 支那そば=醤油の概念を覆してくれます。 #ラーメン #支那そば #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- terumidor
#ラーメン #トリュフ #中華そば #鶏そば #鶏ラーメン #塩ラーメン #煮玉子 #赤坂 #赤坂見附 #ランチ #麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
anzu0310旗の台駅から徒歩1分。 かき氷が有名なブンブンブラウカフェさんのラーメンと思う人もいるかもしれませんが、このラーメンも凄いんです。 スーパーフードのスピルナを練り込んだという麺は薄い緑色。 スープは澄んであっさりと、でもしっかりおいしい💕 #塩ラーメン #東京 #ラーメン #スピルリナ #旗の台 #美味しい #カフェ #おすすめ #ランチ #体に優しい #駅近
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
chubby#塩ラーメン #塩 #ラーメン # らーめん #麺 #しおラーメン
レビュー一覧(1)
mmdusこれぞ濃厚!なスープのラーメン。冬に食べると美味しいのだと思う(暑くなり始めではちょっと辛かった) 看板ミミズクがいて、ラーメン食べ終わった子供たちがそわそわしてた。






























レビュー一覧(1)
お恥ずかしながら未食のこちらへ初訪店です(^^;; ネット調べによるとこちらは系譜的には直系とは違い客分になるみたいです。 真っ黒いシートに包まれて牛骨ぶら下がる怪しさ満点な外観のお店を発見して入店。 衛生的にお世辞にも綺麗だとは言えない店内に、何故かバックトゥーザフューチャーの色あせたTシャツを着た方が1人いらしてその方が店主さんでした∑(゚Д゚) 客は僕ら以外居なくて食べ終わるまで貸切状態でした。 僕は塩ラーメンをお願いする事に。 鍋で熱したラードを目の前でネギにジュジューとかけてから提供されます。 ややオイリーでビシッと塩ダレが効いた魚介系の味わいするスープに細い黄色の縮れ麺を合わせた一杯。 麺は固いようなレビューもありましたが思ったより普通の茹で加減でそこまで固くはなかったです。 スライサーで切られた大きいチャーシューがしっかりのっていて柔らかく美味。ラードかかる香ばしい味わいのネギが良かったです。 一緒に提供された青唐辛子の薬味を後半スープに入れると、これが結構刺激的な辛さで美味しかったな〜(^^) 自分的には塩分も出汁感もそこまで強くは感じませんでしたが美味しく完食! きっと自分の舌が塩っぱいのに慣れ過ぎてバカになってるだけかもしれませんので、塩っぱく感じるかも(^^;; ラーメンはもちろんですが独特なお店の雰囲気も含めて食べに来て良かったです(^^) まだまだ、がんこ系のお店を食べてないのでこれからも合間を見つけてがんこ系のお店を食べ歩いてみたいと思います!