東京都の塩そばの人気おすすめランキング (ガッツリ)(3ページ目)
195 メニューメニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは東京都で食べられる塩そばの人気ランキングページです。
SARAHには現在195の東京都で食べられる塩そばが登録されています。
東京都では、台東区の日の丸 さんじの塩そば(鶏)や港区の鶴橋風月 お台場店の塩そばそばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
195件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい塩そばを見つけてください!
レビュー一覧(1)
rontanモチモチの太麺に塩味が絶妙に絡み合い、ソースとは違う楽しみ方ができます。 ちゃんぽん麺もあるそうですが、これはちゃんぽん麺ではないようです。 具は少なめですが十分美味しいです。
レビュー一覧(1)
bokurarriめっちゃ綺麗!めでたさが丼から伝わってくる!ベースの塩はミネラル含有量ギネス記録の1kg4000円の「ぬちまーす」を使用。それに動物系の出汁と、お得意の真鯛を合わせたスープはとてもバランスの良く、全てが平等に主張し、旨味が溢れる美味さだ。塩が全く角角しさがなく、塩が個々の出汁を繋ぎあわせているように調和をもたらしているように感じた。トッピングはラストのため焼き餅が不在だが、残りの具を増していただき、かなり豪華な見栄えにf(^_^;)柚子を擦りこんだ真鯛や、昆布巻き、トロトロバラチャーシューのトッピングも美味しい。麺は全粒粉入りの中細麺で喉越しのいいもの。
レビュー一覧(1)
dean_k塩っけが強く、香りが弱い
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
user_70541370〆の、鯛めしの上に鯛の刺身・胡麻だれ・山葵・炒り玄米を載せ、 鯛塩そばのスープを注いでお茶漬け風にするのが最高。 たまらない。
レビュー一覧(1)
poponmyu元々玉子がついていたのに、追加で頼んでしまいました。 さっぱりしていて美味しかったです。
レビュー一覧(1)
user_57648639スープは澄んでいて 麺は細麺、スープはさっぱりしていて美味しかったですが、塩分しっかり目なんで無料のライスつければよかったかなぁ。
レビュー一覧(1)
bokurarri名古屋コーチンの厚い鶏感を主体に鰤の鮮魚感を実に見事にハメてくる。魚の生臭さなどのマイナス要素を完璧なまでに排除し、旨さだけを感じさせくれる。ドンと構えた鶏の旨味と、上質な油分が美味しい。 麺はつるつるでプッと切れる食感。スープもしっかり纏っていて良かった。 トッピングだが、炙った鰤は香ばしく、脂が乗って旨い。鶏のむね肉ともも肉ももちろん名古屋コーチンで、肉の弾力、肉質が良くて美味かった。そして味玉は中がトロっとしており、見事なくぱぁ具合で激旨でした。
レビュー一覧(1)
makoto1スープは九州宮崎産の若鶏や香味野菜を使用した鶏白湯。ですが他の店の鶏白湯と何となく違うなと思ったら、何と隠し味にトウモロコシのしぼり汁を使用しているんだそうで…。 麺は中細ストレート麺で舌触り滑らかです。 具は白髪葱、穂先メンマたっぷり。半熟味玉はトロトロ。ちなみに基本の塩ソバでも玉子は半分付くようで、それを知らずに味玉塩ソバにしてしまったので1.5個(笑)。チャーシューデカいです。そして厚さ1センチくらいはありますね。ですが、掴むと崩れるほどに柔らかいです。 今では鶏白湯の店も数多くありますが、ここはなかなかレベルが高いと思います。おいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
user_37921819函館ラーメンといえば透き通る鶏ガラの塩に極細麺がよくあいます。 思わずスープ飲み干しちゃいます。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
whaletailサッパリうまいーー!これからの季節よいかと #ワンタン麺 #タンメン #塩そば
レビュー一覧(1)
keijir四種のオシャレならーめん。 海 魚海香る塩そば 空 鶏旨味塩そば 山 熟成醤油鶏そば 川 恋濃く蝦塩そば(白) 8/13提供開始の川を頂きました。今まで食べた事のない仕上がりであっさりした感じです。具材はアボカド、トマト、ブロッコリー、海老、きくらげ、春雨。 https://instagram.com/p/BYdJH2LlL3g/ #ラーメン #塩そば #味玉ラーメン
レビュー一覧(1)
kazutan0264『ムタヒロ』と並び、国分寺を代表する実力店のひとつ。未食の「塩そば」を注文したが、節の枯れた滋味が味蕾を通じて沁みわたる出汁の水準は、同系統の和風中華の中でも相当上位。繊細な味わいが印象深いストレート麺の佇まいも、実に好印象。味の系統がやや旧式であることは否めないものの、随所に丁寧な仕事ぶりが垣間見える1杯だ。#ラーメン
レビュー一覧(1)
oto_shu1杯に1.5匹分もの真鯛のエキスが詰まった贅沢なラーメン。具には低温調理のチャーシュー(肩ロース)や生麩などがのる (2015年12月号掲載) #おとなの週末2015年12月号


















レビュー一覧(1)
二種類のチャーシュー、メンマ、クレソン、海苔といったトッピング しかしながら、目をひくのは存在感たっぷりの麺 浅草開化楼特注の黒全粒粉平打ち麺 普段はスープからいきますが、この麺を啜りたい衝動に駆られました 凄いですね これは初体験の麺です 食感も香りも唯一無二の麺です ワクワクしながら啜りました 改めてスープをいただきます 若干塩分高めのシャープな仕様 先日、塩ダレを見直してリニューアルされたとのこと 想像していたものとは少し違っていましたが、なるほどと思いました トッピングもなかなかでした 気がつけばあっという間に完食・完飲です