投稿する

東京都の塩そばの人気おすすめランキング (温かい,しょっぱい,ガッツリ)(3ページ目)

194 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは東京都で食べられる塩そばの人気ランキングページです。

SARAHには現在194の東京都で食べられる塩そばが登録されています。

東京都では、目黒区の塩そば 一榮の塩そばや葛飾区の中華そば 敦の塩そば(細麺)+味玉などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

194件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい塩そばを見つけてください!

3.0
塩そば(細麺)+味玉(中華そば 敦)
ランチ
今日不明
亀有駅から305m
東京都葛飾区亀有5丁目41-4

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは、やや濃いめ… っと言っても「しょっぱい」とかではなく。。。ず~ん!っとインパクトがあるのだけど、コクとかは あまり感じられなかったかな。。。 独特な香りがするのは、アブラかな?ちょっと気になっちゃいました。  麺は縮れた全粒粉麺で、日本蕎麦ちっくでした。

3.0
塩そば(桑ばら (【旧店名】まるきゅうらあめん))
今日不明
池袋駅から454m
東京都豊島区東池袋1-27-5 関口ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • 淡白なスープ、淡白な細麺。 チャーシューは厚くて大きい(かな) 量は少ない。日頃塩ラーメンをあまり食べないが、美味しくいただきました。

  • bokurarri
    bokurarri

    澄んだスープにも関わらず、塩がきちんと効いている 力強さと柔らかさを秘めているように感じました それは、塩の奥深さと口の中で広がるまろやかさに驚きでした 自身の塩では1番の美味しさかもしれません 麺は細めで、しっかりスープを持ち上げてくれる モチっとした食感とツルっとした喉越しでズルズルすすむ チャーシューは肉厚ながら、しっかり味が染みていて、一口頬張っては麺とスープをいただく 絶妙なコンビネーションを演出してくれる とても美味しかったです

3.0
海と大地の塩そば(鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
今日11:00~22:00
曙橋駅から200m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    めっちゃ綺麗!めでたさが丼から伝わってくる!ベースの塩はミネラル含有量ギネス記録の1kg4000円の「ぬちまーす」を使用。それに動物系の出汁と、お得意の真鯛を合わせたスープはとてもバランスの良く、全てが平等に主張し、旨味が溢れる美味さだ。塩が全く角角しさがなく、塩が個々の出汁を繋ぎあわせているように調和をもたらしているように感じた。トッピングはラストのため焼き餅が不在だが、残りの具を増していただき、かなり豪華な見栄えにf(^_^;)柚子を擦りこんだ真鯛や、昆布巻き、トロトロバラチャーシューのトッピングも美味しい。麺は全粒粉入りの中細麺で喉越しのいいもの。

3.0
塩そば(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,18:00~21:45
西武新宿駅から310m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(1)

  • user_55044685
    user_55044685

    塩ラーメンがおいしいお店です。 つくねが入っています。 あっさりしているので、女性でも食べやすいです。 男性は焼きおにぎりを追加してました。 スープに入れて食べると絶品です。

3.0
味玉塩ソバ(中華ソバ 櫻坂)
今日不明
渋谷駅から220m
東京都渋谷区桜丘町17-10

レビュー一覧(2)

  • makoto1
    makoto1

    スープは九州宮崎産の若鶏や香味野菜を使用した鶏白湯。ですが他の店の鶏白湯と何となく違うなと思ったら、何と隠し味にトウモロコシのしぼり汁を使用しているんだそうで…。 麺は中細ストレート麺で舌触り滑らかです。 具は白髪葱、穂先メンマたっぷり。半熟味玉はトロトロ。ちなみに基本の塩ソバでも玉子は半分付くようで、それを知らずに味玉塩ソバにしてしまったので1.5個(笑)。チャーシューデカいです。そして厚さ1センチくらいはありますね。ですが、掴むと崩れるほどに柔らかいです。 今では鶏白湯の店も数多くありますが、ここはなかなかレベルが高いと思います。おいしくいただきました。

  • seiya260
    seiya260

    こってりの鶏白湯食べ応えあり!めんはちょい緩め? #塩そば #ラーメン #鶏白湯ラーメン #鶏白湯

3.0
特選塩そば ※限定 (鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
今日11:00~22:00
曙橋駅から200m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    名古屋コーチンの厚い鶏感を主体に鰤の鮮魚感を実に見事にハメてくる。魚の生臭さなどのマイナス要素を完璧なまでに排除し、旨さだけを感じさせくれる。ドンと構えた鶏の旨味と、上質な油分が美味しい。 麺はつるつるでプッと切れる食感。スープもしっかり纏っていて良かった。 トッピングだが、炙った鰤は香ばしく、脂が乗って旨い。鶏のむね肉ともも肉ももちろん名古屋コーチンで、肉の弾力、肉質が良くて美味かった。そして味玉は中がトロっとしており、見事なくぱぁ具合で激旨でした。

2.8
川 恋濃く蝦塩そば(白) + 味玉(ソバダイニング クワトロ)
ランチ
今日不明
大森海岸駅から504m
東京都品川区南大井6-8-9

レビュー一覧(1)

  • keijir
    keijir

    四種のオシャレならーめん。 海 魚海香る塩そば 空 鶏旨味塩そば 山 熟成醤油鶏そば 川 恋濃く蝦塩そば(白) 8/13提供開始の川を頂きました。今まで食べた事のない仕上がりであっさりした感じです。具材はアボカド、トマト、ブロッコリー、海老、きくらげ、春雨。 https://instagram.com/p/BYdJH2LlL3g/ #ラーメン #塩そば #味玉ラーメン

2.8
塩そば(ふうみどう)
今日不明
国分寺駅から216m
東京都国分寺市本町2丁目12-1

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    『ムタヒロ』と並び、国分寺を代表する実力店のひとつ。未食の「塩そば」を注文したが、節の枯れた滋味が味蕾を通じて沁みわたる出汁の水準は、同系統の和風中華の中でも相当上位。繊細な味わいが印象深いストレート麺の佇まいも、実に好印象。味の系統がやや旧式であることは否めないものの、随所に丁寧な仕事ぶりが垣間見える1杯だ。#ラーメン

-
鯛塩そば(鯛塩そば 灯花 曙橋本店)
今日11:00~22:00
曙橋駅から200m
東京都新宿区舟町12-13石原マンション1F

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    1杯に1.5匹分もの真鯛のエキスが詰まった贅沢なラーメン。具には低温調理のチャーシュー(肩ロース)や生麩などがのる (2015年12月号掲載) #おとなの週末2015年12月号