投稿する

新宿御苑前駅の味噌ラーメンの人気おすすめランキング(温かい)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは新宿御苑前周辺で食べられる味噌ラーメンの人気ランキングページです。
新宿御苑前周辺では25件の味噌ラーメンが見つかりました。
新宿御苑前周辺では、北海道らーめん 鷹の爪 新宿店 の焦がし香味油(味噌)やらーめん 北の大地 新宿店の大地味噌らーめんなどが人気のメニューです。
25件のメニューから、あなたが食べたい味噌ラーメンを見つけてみてください!

3.2
大地味噌らーめん(らーめん 北の大地 新宿店)
ランチ
今日不明
新宿御苑前駅から736m
東京都新宿区新宿3丁目28-2フクモトビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_46122802
    user_46122802

    新宿駅界隈にあります、某人気ラーメン店の真向かいにありますが気づかず通り過ぎてしまいそうです。実際通り過ぎてしまいました。 北海道生まれ北海道育ちのわたしにとって東京で食べる札幌ラーメンはいかがなものか?とおもっていましたが、なかなかおいしかったです。

3.1
濃厚味噌ラーメン(Miso Noodle Spot 角栄 (KAKU-A))
今日定休日
新宿御苑前駅から716m
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7 ドルミ御苑 1F

レビュー一覧(1)

  • user_32513553
    user_32513553

    どろっとしたスープで、味噌~って感じ。白菜も入ってて鍋みたいな感じでしたね。麺は、やわめの極太もちもちストレート。なかなか食べごたえのある麺でした。まあまあ美味しかったです。

3.0
やみつき味噌バターらーめん(よってこや 新宿南口店 )
ランチ
今日11:00~02:00
新宿御苑前駅から751m
東京都新宿区新宿3-35-13

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    よってこやの創業20周年記念メニューの第6弾だそうで、3月限定メニューなようです。発酵バターがたっぷりのっていて、チャーシューとコーンが炙られていてこうばしいです。味噌味も八丁味噌と白みそと赤みそとブレンドされているそうで、確かに旨うまで食が進みます(*^▽^*) 温まるから寒さが戻った日にまた食べに来たいですね♪

3.0
スペシャル味噌ラーメン(鮟肝+生牡蠣)(一条流がんこ総本家分家荒木町)
今日不明
新宿御苑前駅から983m
東京都新宿区舟町4-1メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    しょっぱ目の味噌ダレに粗めに散った鮟肝がコクを生み出し、スペシャル仕様のスープが味噌を押し上げる旨さあり!我を忘れてゴクゴク飲んでしまう。味噌ならではの茹でもやしが真ん中のネギの下に忍んでおり、スープとの相性はいうまでもない。麺は味噌のための西山製麺で、しなやかウェーブで短めの切り揃えで言うことなし。まさに至極の味噌とはこの事だろう。

3.0
濃厚味噌(Miso Noodle Spot 角栄 (KAKU-A))
今日定休日
新宿御苑前駅から716m
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-29-7 ドルミ御苑 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    思った以上に大粒の背脂達。しっかりした味の味噌に三河屋製麺のプリモチな中太麺が美味い。肉は角煮スタイルで味付け濃い目で麺も進む。具材にシャキっとした白菜がいい大きさで転がっているのもいい。濃い旨なスープの中に爽やかさをもたらす仕掛けが素直に響く。あ〜美味しかった。

3.0
にぼしラー油味噌らーめん(一条流がんこ総本家分家荒木町)
今日不明
新宿御苑前駅から983m
東京都新宿区舟町4-1メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    味噌にラー油の赤さが混じり、写真でわかりづらいが、ニボ粉も絶妙に配合されている スープはドロっとしており、ラー油の辛味は見た目ほどでないので辛さ苦手でもいけると思われる それにニボ粉が口でザラつきを確認できる程度に入っていて、ニボ味噌としての完成度は高い チャーシューの下にもやし、脇に刻みたまねぎ、コーンとこれも味噌と煮干しのハイブリッドに相応しいトッピング もちもちの自家製麺は中太で、濃い目のスープにも負けない仕様 狙っての来訪ではなかったが、美味しい限定に巡り会えたラッキー感に満足でした

3.0
味噌ラーメン (一条流がんこ総本家分家荒木町)
今日不明
新宿御苑前駅から983m
東京都新宿区舟町4-1メゾンド四谷106

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    茶色いスープがまさに味噌味噌してる!それにもやしが味噌仕様ですね。家元がブレンドした味噌に自由が丘のスープを合わせたもので、これはこれで十二分に美味しい。麺は西山製麺で、味噌に相性バッチリな縮れ麺。味噌コクが口一杯に広がり、脳天に突き刺す旨さ。これがスペシャルのスープだったら…と頭に過ぎってしまった。それまたさぞ美味しかっただろうに。因みに今日のスペシャルは上海蟹と牡蠣のスープでした。ある意味レアな一杯に満足して帰りました。