投稿する

冷やしラーメン(バイ)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは冷やしラーメンをバイで絞り込んだ検索結果ページです。
10件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、10の中からとっておきのバイを見つけてください!

3.2
貝だし冷やしらーめん(レジェーロ )
ランチ
今日05:28~23:55
烏丸御池駅から88m
京都府京都市中京区姉小路通烏丸西入場之町588

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    烏丸御池、「麺屋優光」 でスタートした貝だし冷やしらーめん!9月末までの限定です。 冷やしても貝の出汁は深みがあり、コシのある麺がいい感じ! 餃子もうまい。 #ラーメン #冷やしラーメン

3.2
貝出汁昆布水つけ麺(貝出汁中華そば竹祥)
今日11:30~15:30,17:30~21:00
吉祥寺駅から166m
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-24-6 B1F

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    昆布水の出汁感 No1、潮も感じます。比較的さらさらな テクスチャ。だいぶ好みです。 細かくされた昆布が 麺と一緒に絡めてありました。 こちらの全粒粉入りの麺は、 細くて なんだか…頼りなさそう…と 思いきや、食べてみると 納得。 とぅるるんコーティングされた麺を、つけ汁へ さっと つけ、いっきに私に流し込むと、このつけ汁は、思いのほか昆布水 耐性があることに気づきます。 しっかり味を 纏い、麺と一体となっているので 喉越し良く通過します。麺の弾力も なかなか。 見た目は普通、食べて驚愕。 赤玉ねぎが 散らされ 涼しげな つけ汁です。 種も仕掛けもなさそうな うすくち醤油と 清湯 で 透明感があります。 鶏油は たっぷり、チキンスープの濃い、ほんとに濃い味の つけ汁は パンチがあって 想像を超えていました。下層にレイアードされた 貝だしの存在も 確認。 トータルバランスを通して、今まで ありそうでなかった テイストのように感じます。 付け合せは 湯通しされた ほうれん草、うす味 太メンマ 肩ロース、鶏チャーシューは、それぞれ 食感や個性を大切にした 頼もしいメンバーです。 TP 貝つくね(¥200)ここへ来たら これを食べないと と。竹祥らしさが 詰まってます。 #昆布水つけ麺 #昆布水 #昆布だし #昆布 #貝 #貝出汁 #貝だし #貝出汁中華そば #貝だし中華そば #貝出汁つけ麺 #つけ麺 #ひやし麺 #冷やし麺 #冷やし中華 #冷やし #冷やしつけ麺 #冷やしラーメン #中華そば #全粒粉麺 #全粒粉 #全粒粉入り麺 #つくね #チャーシュー #レアチャーシュー #豚肉 #鶏肉 #鶏チャーシュー #シーフード #魚介 #あさり

3.1
2段仕込みの貝出汁らーめん(丸蔵)
ランチ
今日不明
長居駅から242m

レビュー一覧(1)

  • men_colle_by92
    men_colle_by92

    #大阪ランチ #中華そば #魚介ラーメン #大阪 #塩ラーメン #麺 #冷やしラーメン 灼熱地獄で辿り着いたのは、1年半ぶりの此方❣️デフォ塩を冷やしでオーダー。塩味にした事でより一層の海を感じる💮不味い訳無かろ💯本日もご馳走様でした🙏

3.1
鶏貝しお(らーめんまる)
今日不明
天満橋駅から215m
大阪府大阪市中央区釣鐘町1-2-3

レビュー一覧(1)

  • martinramen
    martinramen

    鶏の動物系にほんのり貝出汁という仕様で ≧(´▽`)≦ まろやかでカドのない塩ダレでまとめられております♪ 鶏油のコクも生きた使い方で (-^□^-) 丁寧な作りの一杯 ウミャイ スープです ヽ(*>∀<*)ノ

3.0
煮干しと貝の冷やしらーめん(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,17:00~20:45
西武新宿駅から310m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープを啜ってすぐに、貝出汁が身体に染み渡るのがわかる 後で聞いた情報だと、浅利、ホンビノス、蛤といった順で出汁を取っているようです 冷やしにすることで貝出汁の味も際立つとのこと それとあおさがとても良いアクセントとなっている 麺も冷やしによってシコシコの歯応えになってとても好みの感じ