投稿する

全国の冷やしラーメンの人気口コミランキング(温かい)(3ページ目)

127 メニュー

こちらは冷やしラーメンのランキングページです。

SARAHには127件の冷やしラーメンの情報があります。

たくさんの冷やしラーメンの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.0
冷やしラーメン(ラーメンかいざん 本店)
今日08:00~01:00
東船橋駅から689m
千葉県習志野市谷津6丁目21-4

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    かいざんラーメンは、デフォのラーメンにチャーシュー1枚と味付きネギ、海苔を増量したバージョン。↵ ちなみにデフォのラーメンは600円、ラーショのラーメンの平均が550円くらい(ネギラーメンは+100円)ですのでちょい高い感じですが、ネギの質が良くたっぷりなのでそれは許容範囲といったところか、あとおかみさんのHPにある絵葉書を印刷して持っていくと、麺類100円引きになります。↵ スープですが今日はやや濃度不足か、そのせいだと思いますが旨調がいつもより強く感じられる。↵ ここは元ニューラーショ系なので、麺は酒井製麺、茹で加減にもよりますがモチモチ感のあるもの。↵ 固め指定している方もいらっしゃいましたがどうなんだろ、早く出てきてほしいという意味では固いほうがいいですがw

3.0
冷やしラーメン(札幌市役所本庁舎食堂)
ランチ
今日不明
北海道札幌市中央区北一条西2 札幌市役所本庁舎 B1F

レビュー一覧(1)

  • user_35443356
    user_35443356

    あきらかに具も大盛りっぽく、↵麺がみえません。↵かなりのお得感♪↵たれに辛子を溶き入れ、↵ずずず~↵く~っ↵過ぎゆく暑さを惜しみながら↵いただく冷やしラーメン。↵庶民派のひと皿を味わいましたわ。

3.0
冷やしラーメン(神山 )
今日不明
大阪府堺市堺区翁橋町1-5-20 ファーストビル2号館 1F

レビュー一覧(1)

  • fryatoo
    fryatoo

    透き通ってて見るからにあっさりっぽいけどあっさりというより正直薄いというのが印象。あっさりでもグッとくるものはあったりするけどこれはインパクトの無いスープ。出汁のグッとくる感じがあればめっちゃええラーメンになると思います。

3.0
冷やしらーめん(らーめん 浩平)
今日不明
大阪府大阪市北区本庄東2-1-18 天七ビル 102

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー白髪ネギ三つ葉大葉トマト煮玉子を使用。↵ このお店は地下鉄天神橋六丁目駅周辺に7月19日にオープンしたお店です。『めんじいさん』情報で早々の訪問です。煮干・鯖節等からとった冷スープに適度の油分を加え、まろやかな醤油タレで甘みの広がる味わいで、魚介出汁の旨みがじんわりと伝わる清涼感のあるさっぱりとした仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使用した自家製麺で大葉を練り込んであり、ほのかな大葉の風味にプリップリッとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めの鶏チャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。

3.0
冷やし味噌 ※限定 (大喜 )
今日11:00~15:30,17:30~20:30
湯島駅から52m
東京都文京区湯島3-47-2 白木ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    綺麗な見た目。コーン、きゅうり、チャーシュー、ピーマン、ごぼう、もやし、ネギなどが入っています。スープは冷やされたことにより、味噌の甘みを仄かに、そして酸味が感じられる。これが心地よく、思わずため息の溢れる旨さ。 麺はピロピロ麺で、モチモチっとした食感がたまらない。ほんと、つくづく美味いわけですよ。お酒も入っているせいもあって、食べ進めるごとに気持ちが高ぶるんですよ、美味くて。

3.0
冷やしラーメン南巽城〜マチュピチュ〜(団長 )
今日不明
南巽駅から42m
大阪府大阪市生野区巽中4-18-13

レビュー一覧(1)

  • maki01
    maki01

    お野菜取れてない男性にもいいですね!新鮮な海老!スッキリの梅ぼし(T . T)↵酸っぱい!!こちらほとんど生のオクラ!生ですとぬめぬめ感があまり無い(; ̄ー ̄A 豚バラで!グリーンな麺ですびっくりこちらはほうれん草が入ってる麺との事!栄養たっぷりですねタマゴ付き!大盛り無料ですよ〜↵あっさりで美味しかったです!

3.0
冷やしラーメン(めん家田舎もん)
ランチ
今日不明
指宿駅から1.22km
鹿児島県指宿市湯の浜5丁目27−11

レビュー一覧(1)

  • sumiko130961
    sumiko130961

    指宿市、「砂蒸し温泉砂楽」の近所の小さなラーメン屋さんです。オーソドックスな味です。冷たくて麺の喉ごしもよく、酸味が苦手の方にはお勧めです。飛び込みで入ったにしては二塁打くらいのヒットでした。

3.0
冷やしラーメン(坂新 )
ランチ
今日11:00~21:00
西若松駅から476m
福島県会津若松市城西町4-38

レビュー一覧(1)

  • uraraworker01
    uraraworker01

    スープがキリリと冷えていて、素直な醤油の味が太麺とマッチしています。チャーシューももも肉をつかっているのでいやな脂臭さがなくさっぱり食べられました。

3.0
冷やしラーメン(常亭)
今日不明
高根公団駅から418m
千葉県船橋市新高根5丁目3-3

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    冷えた中華スープに、念のため氷を2~3個入れ溶かした感じで、やや薄味。↵ 温度的にはしっかりと、12度くらいまで冷やされている。↵ 具のチャーシューは・・・いやこれはハムですね、結構おいしいハム。↵ かまぼこ、きゅうりなどと一緒に、ピリ辛のタレで和えられている。↵ 胡麻油とラー油の味がします。↵ これは・・・簡単に云うと、甘酸っぱくない冷やし中華ですね(^_^;)↵ 平打ち気味で、ツルリコシがある麺は、かなりイイです。↵ 麺量は200g位(1.5玉?)あるように感じた。

3.0
煮干しと貝の冷やしらーめん(麺屋 翔 本店)
今日11:00~15:00,17:00~20:45
西武新宿駅から310m
東京都新宿区西新宿7丁目22-34

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    スープを啜ってすぐに、貝出汁が身体に染み渡るのがわかる 後で聞いた情報だと、浅利、ホンビノス、蛤といった順で出汁を取っているようです 冷やしにすることで貝出汁の味も際立つとのこと それとあおさがとても良いアクセントとなっている 麺も冷やしによってシコシコの歯応えになってとても好みの感じ

3.0
冷やしらぁ麺(ふえ木)
今日不明
二和向台駅から349m
千葉県船橋市咲が丘3-1-23

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは冷製、温度は19度くらいで、どちらかというと和風の味付け。↵ 普通にスープを鶏、冷やしたときに固まった油を取り除いたようで、↵ あっさりとしておいしい。↵ ボトルの液体は入れないでもいけそうな気がしたが、15ccほど使ってみる。↵ ちょっと味が濃くなったような気がするが、味の方向性は変わらない。↵ するとデフォのやつはこれを薄めたものなのか・・・(^_^;)↵ と思うと興ざめしてしまった。作り手の迷いも見えるしね。チャーシューは炙ったようには見えないが温かい。↵ おいしいけどライスが欲しくなるほどにしょっぱい。↵ スープの方は穏やかな塩加減だったのでなんとかOKですが、もう少し↵ 薄めの味付けでないとこれは中和できない感じ。カレーのつけ汁はスパイシー。↵ 自分的には(味がわかりにくくなるという意味で)カレーを使うのは反則↵ だと思うのですが、これは許せるというか、いろいろ楽しめるのでいいと思う。

3.0
鯛塩の冷やしラーメン(らぁ~麺 SHOU )
今日11:30~14:30,17:00~22:00
泉佐野駅から283m
大阪府泉佐野市高松東1-10-37 泉佐野センタービル B1F

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー白ネギ白髪ネギメンマを使用。↵ 今回は9月末までの提供で数量限定の『鯛塩冷やしラーメン』を頂きました。鶏ガラ出汁に鯛煮干の出汁を合わせたスープに油分を控えめに加え、口当たりのいい塩ダレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにすっきりとした上品な鯛風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。冷水で〆た麺屋棣鄂の麺はしっかりとした跳ね返りのあるコシ感で喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。

3.0
冷やしらーめん(無双 赤坂店 (むそう))
今日不明
赤坂駅から123m
東京都港区赤坂3-6-19 第10ポールスタービル

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    山形発祥の、冷たい鰹出汁のラーメン。 だしがしっかり効いているのは良いのですが、飲んでみると、あれ?濃すぎ。。。 麺はつるつるでのど越しが良いです。 濃い目の原因はこちらの氷。このタイプは本来スープを凍らせたものを入れるのですが、残念ながら通常の氷。後半、氷が解けるとちょうど良い濃さになってきました。

3.0
冷やしラーメン(麺屋空海 スーク海浜幕張店)
ランチ
今日不明
海浜幕張駅から123m
千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目-9スーク海浜幕張1F

レビュー一覧(2)

  • ebifry01
    ebifry01

    お野菜たっぷりの、あっさり冷やしラーメン、夏向けのメニューです。 ラーメンというより、具だくさんのお蕎麦?みたいな感じでした。 食べたら涼しくなります。

  • yuzu_oishiii
    yuzu_oishiii

    冷たいラーメンです。チャーシューが美味しかったです。 #ラーメン #冷やしラーメン #千葉 #海浜幕張

3.0
冷やしラーメン(野乃鳥 茨木椿之本陣)
今日不明
茨木駅から479m
大阪府茨木市駅前3丁目2-4

レビュー一覧(1)

  • maki01
    maki01

    此方もまた播州百日鶏で取ったスープが冷やされて煮こごり状態になってるんですよ!ほとんどコラーゲンw↵食べたら次の日プルプルしそうでしょ!煮卵と鶏ムネ肉のチャーシューでした!

3.0
冷やしラーメン 夏塩(ラーメン人生JET (ラーメン人生ジェット))
今日不明
福島駅から164m
大阪府大阪市福島区福島7-12-2

レビュー一覧(1)

  • user_39424379
    user_39424379

    スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー白髪ネギ刻み大葉生姜メンマ煮玉子プチトマトを使用。今回は夏季限定で昼夜共10杯の『冷やしラーメン 夏塩』を、福島JETちよ店長による渾身の一杯で頂きました。スープは鶏ガラからとったスープに油分を抑え、魚系出汁をバランスよく合わせ、大葉・生姜風味をアクセントにした冷スープに仕上げています。麺はつけ麺用の自家製麺を使用し、するりとした喉越しのいい食感で頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、適度な弾力感と肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂くことができます。