長野県の丼ものの人気おすすめランキング (4ページ目)
673 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは長野県で食べられる丼ものの人気ランキングページです。
SARAHには現在673の長野県で食べられる丼ものが登録されています。
長野県では、の和食宿 菜々せ の割烹時代のお料理や須坂市のきくののおやこ丼などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
673件のメニューから、あなたが食べたい丼ものを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- aratakondo
須坂市「きくの」おやこ丼 場所 長野県須坂市須坂1453-11 ぱるぱるストリート 1F 電話 不明 駐車場 あり 土曜日恒例の「One coin lunch in きくの」である。平日より駐車しやすい、平日よりも空いている。そんな理由からだが、一番は懐が寒いということなのだが。春が来たのに。 この日のランチメニューは ・カラ揚オムライス ・カラ揚アサリチャーハン ・中華丼 ・おやこ丼 ・チキンステーキ丼 となる。ちなみにオール400円はやはり犯罪であろう。 カラ揚アサリチャーハンかおやこ丼で悩んだが、どうも揚げ物という気にならなかったので後者とする。 「おやこ丼」400円 膳は相変わらず小鉢ものに包囲されている。ゴボウとこんにゃくの煮物、キュウリの和え物、スパゲッティサラダ、生野菜サラダにはソース焼きそばが添えられている。そしてなぜかとろろ。これは定食のご飯用だろう。 メインのおやこ丼はどんぶりメシてんこ盛りの上に、とろり半熟で積載されている。 #親子丼 子どものころ、たしか小学校低学年くらいの時だがカツ丼がどうしても食べられなかった。なぜ、と言われると説明できない。なんとなく、衣の色味と質感がいやだったのだ。これで煮ていない、普通のとんかつはどうという事もなく食べられたのだ。ずぼらは今も昔も変わらない。道理のわからない子どもの、妙な潔癖症ということか。 母親の作るおやこ丼は醤油も砂糖もたっぷりの甘々版である。「ヘルシー」なる言葉など知るよしもない。そんな感じの味わいが好きだった。 きくののおやこ丼といえば、淡くさっぱりした味わい。甘さ控え目の現代的なおやこ丼である。素材で勝負とばかり、ふわとろの玉子とぷりぷりの鶏肉が楽しめる。美味かった。また土曜日に来よう。 #丼もの
レビュー一覧(1)
- aratakondo
寿しはうす 場所 長野県須坂市墨坂4-9-3 電話 050-5593-9239 「海鮮丼」1100円 須坂という街は小さくはあるが、様々な局面のあるとても魅力的で、豊穣な地であると思う。街並みしかり、自然・景勝地しかり。観るところ、感ずる場所が山ほどあるのだ。 そして特筆べきなのがランチ場である。個性的な店が目白押しで、長野市などよりはるかに楽しい。 こちらもそのひとつである。最初は山間地の寿司屋?との疑問をもったが、いやいや鮮度といい価格といい素晴らしいのだ。 今回は「海鮮丼」をいただく。こちらのもっとも高価なメニューなのだが、マグロ、ハマチ、サーモン、甘海老、カニ、ホタテ、エンガワ、スズキの洗いなど8種もの刺身が積載されているのだ。逆にこちらが心配になるほどの価格である。 各々、鮮度抜群でしっかりと脂がのっている。一箸、ひと噛みごとにそれぞれの味わいが口中に充満し混ざり合う。ああこれぞ豊穣の味、至福の時である。 #丼もの
レビュー一覧(1)
- joey
#ソースカツ丼 #かつ丼 #再訪 伊那谷のソウルフード
レビュー一覧(1)
- aratakondo
須坂市「割烹加治川」そびえ立つ個性 場所 長野県須坂市須坂1283-10 電話 026-248-3225 駐車場 あり 「割烹加治川」 須坂駅の西側、細い道沿いにある小さな店である。"割烹"と冠されているだけあって、清楚で小洒落た風が感じられる。こういうところで、なすのシギ焼きなどを肴にビールを飲みたい。今回はこちらの超個性的な存在"そびえ立つ個性"をいただきに上がった。 「加治カツ丼 4枚」1200円 塞がらない紅の丼から垣間見えるのは、そびえ立つ衣の壁だ。よく見ると、大量の千切りキャベツによって立てられた4枚のカツ。 カツはさして厚いものではないが、その巨大さには圧倒されるばかり、箸で持ち上げるのもかぶりつくのもけっこうな労力である。メニューには"特性ソース"と書かれているが、ソースというより醤油ベースのようだ。甘めの味付けは、新潟のタレカツ丼を彷彿とさせられる。キャベツの物量もすごい、ご飯は大盛りにしなくてつくづくよかったと感じさせられるほどであった。 #丼もの #かつ丼
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「すき家 長野SBC通り店」嵐の夜に 場所 長野県長野市上松1-16-41 電話 不明 駐車場 あり 10月12日終日風雨が吹き荒れ、いまだ渦中ではあるものの予定通り外出する。風もあるし雨も強いが歩けないというほどでもない。 この日は、LIVEがあるのだ。ERAというユニットで今回で長野市で2度目のLIVEとなる。5年ぶりのニューアルバム発売に伴うツアーで、しかも初日となれば行かねばならぬ。 ERAとは 鬼怒無月 Guitar 壺井彰久 violin というデュオで、私は昔から鬼怒無月の変幻自在の演奏が大好きなのだ。この2人が、嵐の中長野まで来てくれる、演奏してくれる。これは何よりの喜びといか表現しようがない。観客は私を含め8人ほどであったが、お二人はとても喜んでくれ 「お返しに最高の演奏をします」 という鬼怒さんの言葉とともにスタートした。 ニューアルバムの曲を、その曲順のまま演奏するという構成であった。 変幻自在 いつもと変わらぬ、楽器の極限を追求したかのような、圧倒的なプレイに茫然自失としてしまう。もっとも凄かったのはアルバムのタイトル曲でもある「Forest is Burning」であった。フィンランドの森メタル(またはバイキングメタル)を意識し、一時のRUSHとは真逆の 「非のうちどころのある曲」 を目指して紡がれたものだそうで、早く、力強く、静かで熱い世界が繰り広げられた。 LIVEは90分ほどであったろうか。わずかに小康状態となった中を帰途についたのだが、熱いものにふれた直後である。大脳が膨れ上がったようになっている。少し冷やしていこう、腹もへった。 「すき家 長野SBC通り店」 自宅近くにあるこちらは、まこと重宝に使わせて頂いている。こういう非常事態でも開店している、すぐに食べられる。というのもじつによい。 「キムチ豚生姜焼丼 豚汁サラダセット」900円 いつもの牛丼または豚丼にしなかったのは、少しでも肉らしいものを口にしたかったからだ。上等で知的なものにふれると、どうもこんな気にさせられるのだ。 生姜の強い香りと、キムチの強い味わいがとてもよい作用をもたらしてくれる。まるで今夜のLIVEのようだ。 #丼もの
レビュー一覧(1)
- ikep
長野の明治亭さんで信州アルプスサーモンの清流丼を。とても美味しい。 #サーモン丼 #いくら #海鮮丼 #鱒 #三文魚 #鮭 #長野県 #長野 #長野駅
レビュー一覧(1)
- aratakondo
とんこつラーメン 博多屋台 「超肉厚かつ丼」 #かつ丼
レビュー一覧(1)
- aratakondo
旬菜 茶々や 「海鮮丼 大盛り」 #海鮮丼 #大盛り #まぐろ #白魚 #刺身
レビュー一覧(1)
- yamataka
#長野 #中込 #ディナー #丼
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- great_yuzu_md5
#長野 #定食 #焼肉 #丼もの
レビュー一覧(1)
- komekomeclub
#長野 #佐久 #ランチ #そば #もりそば #丼もの #天丼 #信州そば
レビュー一覧(1)
- myuri1220
#長野 #柏矢町 #穂高 #ラーメン #ランチ #丼もの #かつ丼 #うどん
レビュー一覧(1)
- yummy_soy_xp7
#高速道路 #パーキング#丼#かつ#ソースかつ丼#ランチ#長野
レビュー一覧(1)
- kota_m
#長野 #神城 #飯森 #定食 ボリュームに満足✨ 営業時間が短いので、開店後すぐに来る方がいい!
レビュー一覧(1)
- okazumasan
ご飯の間にもうなぎが! ほくほく、味付けよい。 肝焼きも美味しかった。 40分ほど並んだ。3500円くらいだった気が。 #丼もの #うなぎ
レビュー一覧(1)
- norilong
馬刺し丼 #丼もの
レビュー一覧(1)
- rare_jelly_xj7
#善光寺下 #長野
レビュー一覧(1)
- mody_yuzu_nr2
#ディナー #長野 #諏訪 #小籠包
レビュー一覧(1)
- mody_yuzu_nr2
#長野 #諏訪 #ランチ #ロコモコ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- suna8
普通のソースカツ丼と普通のもりそばの小盛(半盛)のセット。ソースカツ丼はいつ食べても美味しい。 #そば #かつ丼 #もりそば #丼もの #蕎麦 #ソースカツ丼 #長野グルメ #ご当地グルメ #長野 #駒ヶ根 #小町屋
レビュー一覧(1)
- maverick03
#うな重
レビュー一覧(1)
- pure_egg_cz5
あっさりヘルシーな ソースカツ丼
レビュー一覧(1)
- aratakondo
長野市「やきにく屋さん ハブキヤ」丼ものの小宇宙 場所 長野県長野市川中島町御厨2414-1 電話 026-214-6928 駐車場 あり 誰も覚えていないと思うが80年代の初頭、「丼ものの小宇宙"ミクロコスモス"」なる言葉が流行ったことがある。といって、テレビで何度か特集されしばらく人びとの言の端に上った、という程度の、スマッシュヒットだが。 丼ものとはすなわち、ご飯の上に惣菜類をのせたもの。作りやすく食べやすい、丼上だけで食事が完結する、まさしくミクロコスモスなのだ。とかなんとか、流行りのニューアカデミズムっぽく言い回っていただけのものだ。 じつはこれ、マンガ「美味しんぼ」で取り上げられたのが始まり。ついでに言うとこのネタ元は、少し前に出版された大江健三郎「同時代ゲーム」に登場する"村=国家=小宇宙"から。「へるめす」誌上で大江、筒井康隆、井上ひさしが書きまくっていた。当時、いっぱしの読書家のつもりだった私は「雁屋哲め、へるめす読んだな」と半ばバカにしていたものだ。 相変わらず無駄話が多くて恐縮だ。 丼ものである。大げさだと思うが、たしかに小宇宙といってもよいほど豊穣な世界が展開されている。丼メシの上に様々な惣菜。鶏肉の玉子とじであれば親子丼、天ぷらであれば天丼。牛丼、麻婆豆腐丼、カツ丼に至っては玉子とじ、ソース、タレと3種もある。ほんの少しの変化で多くのバリエーションができる。これこそ素晴らしき世界である。そして今回は「やきにく屋さん ハブキヤ」にて豊穣な丼ものをいただくのである。 「信州吟醸豚の生姜焼丼」780円 前回は「ピリ辛丼」の微妙な辛味にやられてしまったので別なメニューを選択する。 丼メシの上に千切りキャベツ、そこに豚の生姜焼きが積載されている。生姜焼きといっても生姜感はあまりない。ピーマン、玉ねぎとともに脂身たっぷりの豚バラ肉を炒めたもの。「豚肉炒め」という表現の方がよいのではないか。まぁどうでも良い事だが。とはいえ、さすがマニアック焼肉店、肉の扱いが素晴らしい。とにかく脂身うまし。 ということで今回も丼上の豊かな世界楽しむことができた。また次回はどんな丼が待ち受けているのであろうか。 #丼もの #生姜焼き
レビュー一覧(1)
- hiro355
ここのソースカツ丼は本場駒ヶ根のものより美味いと思う。 #かつ丼 #ソース #丼もの #ランチ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- cute_milk_wf2
#うなぎの街岡谷 #観光荘 #やなのうなぎ #の、トロサーモン丼 #ひつまぶしで食べても美味 #サーモン #サーモン丼
レビュー一覧(27)
「お刺身盛り合わせ」軽井沢 菜々せさん割烹時代のお料理、貝柱以外も焼いて出して頂きました。 #ディナー #和食 #割烹 #小料理 #刺身 #盛り合わせ #鰯 #ホタテ #かわはぎ #うまづらはぎ #軽井沢 #頑張れ飲食店
「帆立貝焼き」軽井沢 菜々せさん割烹時代のお料理 お刺身の貝柱以外を焼きで。 #ディナー #和食 #割烹 #小料理 #ほたて焼き #ホタテ #軽井沢 #頑張れ飲食店
「天麩羅盛り合わせ」軽井沢 菜々せさん割烹時代のお料理 #ディナー #和食 #割烹 #小料理 #天ぷら #盛り合わせ #軽井沢 #頑張れ飲食店