投稿する

香川県の丼ものの人気おすすめランキング (3ページ目)

256 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは香川県で食べられる丼ものの人気ランキングページです。

SARAHには現在256の香川県で食べられる丼ものが登録されています。

香川県では、坂出市のできる! の特盛り豚丼とや高松市の國安うどん (くにやすうどん)のミニ牛丼セットなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

256件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい丼ものを見つけてください!

3.1
特盛り豚丼と(できる! )
ランチ
今日11:30~14:00,17:00~21:00
本山駅から23.69km
香川県坂出市文京町2-4-11

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた丼ものの記録です。 二口程度で食べれる大きさの豚肉が、流石特盛りだと思わす量でご飯の上に盛られていました。先ずは豚肉を食べて再開の喜びを感じました。美味しい…甘辛のたれが好みの味で豚肉の食感もいい感じの硬さ&柔らかさでした。ご飯も美味しかったです。好みの硬さでたれが浸透している部分と浸透していない白ご飯の部分のそれぞれを 味わいました。美味しい豚肉とたれでご飯がすすむ君でした。

3.1
ミニ牛丼セット(國安うどん (くにやすうどん))
ランチ
今日11:00~15:00
太田駅から696m
香川県高松市多肥下町1583-3

レビュー一覧(1)

  • 國安さんのうどんの好きなところはうどんに硬さがあるところです。好きな硬さで食べる度に満足出来ます。あぁ~國安さんの美味しいうどんだぁと思いながら食べました。かけ出汁も好きな味です。飲みいってしまう…そんな感じの味でした。牛丼も美味しかったです。肉は程好い甘さで美味しく、玉スラもいい感じでした。この肉の味だから玉スラが活きる…玉スラがあるから肉が引き立つ…そんなことを思いながら美味しく食べました。 #肉丼 #丼もの #牛丼

3.1
讃岐サーモン丼(どんぶり割烹 板次郎)
ランチ
今日不明
瓦町駅から403m
香川県高松市南新町13-5

レビュー一覧(1)

  • mnm_k
    mnm_k

    4種のハーブをミックスした飼料を食べ香川県内で養殖されている讃岐さーもんを使用した丼。 讃岐さーもんは4-5月の限定出荷のため、年中讃岐さーもん丼が提供されているこのお店ではおそらく冷凍を使用しているのか?かといって臭みがあるわけではなく身も引き締まり美味しい。 最初は醤油、次に卵黄を溶き、最後は出汁をかけて締める。 #海鮮丼 #サーモン丼 #讃岐さーもん

3.1
うな重(特上)と、きも吸物(うなぎ南風 内町店 (ウナギナンプウ))
ランチ
今日定休日
香川県高松市内町6-19

レビュー一覧(1)

  • 焼いた時に生じる香ばしさを感じてうなぎ喰ってるなぁと思えました。程好い厚みでいい感じの柔らかさがある美味しいうなぎでした。たれも美味しい味でした。甘過ぎない甘さ加減が程好く、ご飯との味相性も良かったです。ご飯は好みの炊き加減で温かさも適温に感じました。香の物も美味しく満足出来ました。きゅうりとたくわんで、特にきゅうりが美味しかったです。因みにうな重(特上)にきも吸物は付いていません。なのでメニュー名をうな重(特上)と、きも吸物にしています。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.1
唐揚げ丼(やりときや)
ランチ
今日不明
栗林公園北口駅から621m
香川県高松市宮脇町1-15-8

レビュー一覧(1)

  • 唐揚げ丼はこんがり揚がった鶏の唐揚げが3個盛られた丼でした。 ご飯にはかかっていませんでしたが、 唐揚げには甘めなたれがかかっていました。 これはこれで良いと思いました。 もしもご飯にまでたれがかかっていたら ひつこい味になったかもしれません。 チャーシューを足して唐揚げチャーシュー丼にして食べました。 #唐揚げ #丼もの #唐揚げ丼

3.1
カルビ丼肉大ご飯少なめ(焼肉丼 炎伝 (ヒデン))
ランチ
今日11:00~23:30
香川県高松市南新町4-11 吉野ビル 1F東

レビュー一覧(1)

  • 丼ものを食べた記録です。 所謂焼肉丼です。甘辛いたれで味付けされた肉がご飯の上に盛られた丼です。肉は程好い柔らかさでたれの味は好みの味…箸からスプーンに持ち替えて高速スプーンでかき込んで食べました。味噌汁は具がわかめでした。サービスの類だと思うので贅沢は言えませんが、出汁の味を感じれれば味噌汁として成立すると思いました。

3.1
うな重(千明 )
ランチ
今日不明
香川県三豊市詫間町詫間593-4

レビュー一覧(1)

  • 先ずは肝吸いを飲みました。 美味しい。やっぱ和食だなとか、うなぎには肝吸いだなとかと思い、 肝をパクリと食べました。因みに私は肝が苦手です。  美味しかったです。 柔らかさはもう少しほしいところでしたが、 うなぎの厚み、焼き具合、たれの味が美味しかったです。 ご飯は多めで、たれの馴染み加減も好みでした。 私はうな重を食べる際に香の物を重要視しています。 沢庵、人参、うりの嬉しい三種盛りでした。 うり…夏だなぁと思いました。 どれも浸かり方が良く、たれご飯との相性が良かったです。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.1
パーコー丼(風風ラーメン 坂出店 )
ランチ
今日11:00~00:00
香川県坂出市府中町5572-8

レビュー一覧(1)

  • ”うぅぅわぁっ!”と思いました。 なんと波打つマヨネーゼがパーコーの上にありました。 ”有無を聞いてよ!”と思いながら食べ始めると、 あってもいいかなと思ってしまいました。 少し甘めなたれもかかっていて美味しいパーコー丼でした。 #丼もの

3.1
中華丼(飩餃 )
ランチ
今日定休日
香川県綾歌郡綾川町陶1996-5

レビュー一覧(1)

  • 醤油系あんかけの中華丼で、見た目もいい感じでした。白系のあんはスタメン的存在の白菜などが目立たないように思いますが、あんが醤油系なのでパッと見で白菜の存在が分かります。ピーマン、人参などが色鮮やかで食欲を増させました。少し甘め…天津飯のあんの味に似ている…そんな風に思えたあんは好きな味でした。 #中華丼 #丼もの

3.1
中華丼(福園 )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:00
香川県高松市常磐町1-9-3 1F

レビュー一覧(1)

  • 白系であっさりなれど美味しい中華丼を味わいました。具は白菜、人参、玉ねぎ、豚肉、海老、 いか、きくらげなど、私が知る中華丼のスタメンが顔をそろえていて、あんもいい感じでした。美味しい中華丼を食べると同じことを感じます。食べ始めはあんがとろッとして、中盤以降はあんがサラッとします。そのサラッとしたあんに残ったご飯を合わせて食べるのが好きです。 #中華丼 #丼もの

3.1
うなぎ丼セット(ぶっかけ冷)(小島 (こじま))
ランチ
今日11:00~19:00
沖松島駅から314m
香川県高松市福岡町3-16-29

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 角もコシもある美味しいうどんでした。 ねぎは細ねぎよりもやや太く、 おろし生姜は生のものを摩り下ろしたものでした。 ぶっかけ出汁も無難に美味しいと思いました。 うなぎ丼にも満足しました。 肉厚のうなぎでした。 #鰻 #鰻丼 #丼もの

3.1
うなぎ丼セット(かけうどん)(小島 (こじま))
ランチ
今日11:00~19:00
沖松島駅から314m
香川県高松市福岡町3-16-29

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    程よく肉厚なうなぎでそこそこ柔らかいうなぎでした。 私は蒸して焼いたうなぎが好みなので、 うなぎを食べる際に重視するのは柔らかさです。 たれも美味しく、ご飯との絡みが美味しかったです。 うどんは私の基準で太めで、 好みの硬さを感じる美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、デフォで盛られていた 天かすの油分が良い感じでした。 #鰻 #うどん #鰻丼 #丼もの #かけうどん

3.1
かしわバター丼(並)(武内食堂)
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~21:00
高松築港駅から609m
香川県高松市錦町1丁目11-13

レビュー一覧(2)

  • tomomonga
    tomomonga

    香川グルメと言えばうどんか骨付鳥 勿論美味しいが、いつも行くところではつまらない、せいぜい変えても別なうどん屋で何か他には無いのだろうかと検索。 すると何やらかしわバター丼なるモノがあるとの情報発見。 絶対旨いじゃないですか。 決定です、決行です。 いざかしわバター丼を提供している武内食堂へ。 店は古く、良い意味で小汚く味があり、主人と思われる方が鶏を焼いていて煙が黙々。 一昔前の焼肉屋とも言うべきだろうか? 早速1番人気のかしわバター丼を 待っている間に紙コップに水、そしておかわり自由のカレーを少々。 コレは後に味変として使うらしい。 テーブルには一味、自家製のマヨネーズと花椒が。 花椒は大好きな調味料の一つなのでコレは嬉しいな〜、等と考えていたら直ぐにサーブ。 早い!そして並盛りなのに思ったよりわんぱくな量(笑) 先ずはやはり何も掛けずに食べ進める。 中々濃い味にバターの香りと具の下の海苔の香りが良い。 続けてオリジナルマヨで一口、多分ニンニクが入っているのかな?マヨは自身あまり好きでは無いが、このマヨならまだイケる。 続けてカレーを掛けてみる。 具の無いあまり期待出来ない見た目のカレーだが、コレが中々イケる。 最後は期待の花椒。 うん、いいね! コレをカレーと合わせてもなかなか良い。 持ち帰りも出来るので、帰りの駅弁として凄く良いかもです。 店は古いが新しい高松グルメを見付けた。 ご馳走様でした! #かしわバター丼 #かしわ #バター #丼もの #オリジナル丼 #香川 #高松 #海苔 #花椒 #オリジナルマヨ #わんぱく盛り #鶏肉 #出張飯

  • tomomonga
    tomomonga

    高松でうどんと骨付鳥以外には何か美味しいローカルフードは無いのだろうか? とネットで調べていたところ、”かしわバター丼”なるモノがあり、そこそこ古い店舗その一軒のみで食す事が出来るとな。 ホテルにチェックイン後早速店舗へ 店の前は焼き鳥屋の如く調理で出た煙が外までモクモクで通りがかりの人々の食欲をそそりまくっている。 店舗は堪らない位の味のある街の定食屋的な感じ、キッチンは客席と同じ位広めだ。 メニューは全メニュー基本かしわバターが乗っているのだが、チャーハン、オムライス等間違いない品が心を揺さぶったが、新参者はスタンダード! ブレずかしわバター丼の並をオーダー。 オヤジさんはなかなか無愛想w 悪く無い。 テーブル調味料は丼様タレ、一味唐辛子、ガリマヨ、コチュジャン、そして花山椒。 面白いのカレー(具ナシ)が味変用にセルフサービスである。 水とカレーをなると無く用意して着席するや否や着丼!は、早い、、 どうやら大きな保温釜には作り置きがしてあるらしく、サーブは牛丼屋並みに早い。 そして量だが並みでもそこそこな量だ。 嫌味過ぎないバターのほのかな良い匂いに醤油ベースで深めに味の付いた鶏とご飯の上に敷いてある刻み海苔の取り合わせが良い! コレは旨い! 量も多いので、途中味変は必要にはなりそうだ。 取り急ぎ全て試してみる。 先ずはガリマヨ、マヨ好きでは無いが、しっかりニンニクが効いていてアリ、 お次はカレー、具は一切無いのだが、掛けてみるとコレに具は不要なのが分かる。味変としての枠からハミ出さないスタンスをカレー自身よく分かっている。なるほどだ。 最後は間違いない取合わせ、そして最強のアシストではなかろうか。旨い! 最後までコレで食べ勧めた。 目の前ではオヤジさんが大きなフライパンでかしわバターを調理。帰る頃には店内は調理の煙にまかれていた。 新しくは無いのだが、高松の隠れたB級グルメ発見! 持ち帰りも出来るので観光帰りに駅弁変わりに食べながら瀬戸大橋を渡るのも乙かもしれない。 ご馳走でした! #丼もの #香川 #ディナー #出張飯 #B級グルメ #高松グルメ #かしわ #バター #隠れ名店 #食堂

3.1
そぼろ丼(さぬき一番 一宮店 )
ランチ
今日定休日
空港通り駅から730m
香川県高松市三名町105-2

レビュー一覧(1)

  • 懐かしさを感じれるそぼろ丼でした。やんわりとした甘さ加減でが美味しく、そぼろの量も充分にありました。 #丼もの

3.1
カツ丼(ときわ軒 )
ランチ
今日11:30~20:00
瓦町駅から186m
香川県高松市常磐町2-8-5

レビュー一覧(1)

  • 良心的な値段の美味しいカツ丼でした。 白身部分が残っていてカッチリ火が通っている卵とじが好みで、 今回食べたカツ丼は、見事に私の食べたい欲求を 満たしてくれるものでした。 サクッと揚がったカツに程よい甘さの卵の相性が 抜群に美味しいと思いました。 #かつ丼 #丼もの

3.1
うなぎ丼(三よし (みよし))
ランチ
今日10:00~17:00
香川県高松市木太町2区1269-4

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    【2018土用の丑の日】程好い肉厚のうなぎで、好きな甘さのたれが美味しく絡んでいました。うなぎを食べてたれが混ざったご飯を食べる。そこへかしわうどんのかけ出汁で追っかける…至福のひと時でした。 #丼もの

3.0
かつ丼並(かつ蔵 東バイパス店 (katuzou))
ランチ
今日不明
太田駅から1.47km
香川県高松市伏石町2167-7

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    かつ丼が食べたくて食べて、 思わぬ良心的な値段も加わり結構満足出来ました。 この手のお店に多い衣の付き具合のかつでしたが、 厚みもあり食べ応えがありました。 因みに私の好みから言わせてもらえば 卵はカッチリ火を通してほしいです。 特に白身のドロンチョは苦手です。 #かつ丼 #丼もの

3.0
天丼(かわにし )
ランチ
今日不明
引田駅から606m
香川県東かがわ市引田1528

レビュー一覧(2)

  • 大きめの有頭海老がドォ~ンとあり、 キス天、ピーマン、なす、人参、かぼちゃ、 ししとうなどの野菜天が盛られた 食べ応えのある美味しい天丼でした。 たれは程よい甘さでご飯をすすむ君にさせました。 #天丼 #丼もの

  • 満足出来る美味しさでした。ドォーンと有頭海老の天ぷらが中央に鎮座し、それを囲むように鱚、茄子、かぼちゃ、いんげんの天ぷらがありました。たれは好みの甘さ加減で美味しく、それがご飯にかけられていて、天ぷらねたにもかけられています。これだ!と思いました。天丼の定義は知りませんが、食べ慣れた天丼はご飯にも天ぷらねたにもたれがかかっているか絡んでいます。サクッと感がある天ぷらに好みのたれ…自然な流れでご飯がすすむ君になりました。天丼には味噌汁と漬物が付いていて、味噌汁は普通に美味しく、漬物は嬉しい2種盛りで箸休めになりました。 #天丼 #丼もの