投稿する

渡辺橋駅の丼ものの人気おすすめランキング(11ページ目)

455 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは渡辺橋周辺で食べられる丼ものの人気ランキングページです。

渡辺橋周辺では455件の丼ものが見つかりました。

渡辺橋周辺では、京都 つる家 茶房の湯葉丼や道頓堀今井 大丸大阪梅田店のアボカどんなどが人気のメニューです。

みんなのレビューを参考に455のメニューの中から、おいしい丼ものを見つけてください!

3.0
ローストビーフ丼(キッチン ルミエール)
ランチ
今日不明
渡辺橋駅から530m
大阪府大阪市北区中之島4丁目3-20N4.TOWER1F

レビュー一覧(1)

  • mad_eater0334
    mad_eater0334

    OLランチ ダイニングバー『ルミエール』 ローストビーフ丼 1000円 コスパ ★★★ スピード ★★★ 混み具合 ★★★★ 接客 ★★★ ボリューム ★★★ 13:00にお店着、8人やけどすぐ入店。 蘭王の目玉焼きが乗ったハンバーグのランチが結構オススメっぽいお店やけど、ローストビーフ丼が残り2個との事で、今日はそちらに惹かれオーダー。 お肉柔らか、ソースとの相性も良き。 ただ、大食いOLの私にしては腹八分目と言うところ。 まぁ、ローストビーフ丼で仮に大盛りにして貰ったとして、飯が余るもんね。笑笑 あと、前菜のサラダの量が少なくて、なんか寂しく感じた。 因みにハンバーグは付いてるご飯大盛りしてもらえるみたい。 同僚が頼んだハンバーグを横目でチラ見。 ハンバーグの大きさは、まずまず。 配膳スピードは10分ちょいくらい。 OLランチでのリピは、、うーん次回ハンバーグを食べてみてから決めようかな。笑 お店の外も中もオシャレやから女子にはウケが良いお店かも。 #OLランチ #中之島ランチ #渡辺橋ランチ #肥後橋ランチ #ローストビーフ丼  #サラリーマンランチ #ルミエール 

3.0
親子丼(かわだ家)
ランチ
今日不明
渡辺橋駅から609m
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目20-14

レビュー一覧(1)

  • tani4
    tani4

    お蕎麦屋さんの丼ものって美味しいですよね。 #大阪 #ランチ #親子丼

3.0
親子丼(金時屋)
ランチ
今日不明
渡辺橋駅から573m
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目21-36

レビュー一覧(2)

  • koromerudais
    koromerudais

    卵がプルプルでホッとする味です。

  • user_01628404
    user_01628404

    寒いから並ばずサッと食べられるところもいい。 親子丼550円。ちょい足しのうどん200円。 #丼もの #親子丼 #大阪市 #肥後橋 #本町

3.0
焦がしねぎ焼き鳥丼(吉野家 お初天神店)
ディナー
今日不明
渡辺橋駅から795m
大阪府大阪市北区曾根崎2丁目5-20

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    大阪在住の前の会社の同期と 飲みに行く前になんか食べようと 並ばずに入れるお店ということで食べた 吉野家の焦がしねぎ焼き鳥丼! 食べる前に撮影したのに 気持ちが写真に現れてしまった!(笑) 焼き鳥というと串に刺さってる焼き鳥を 串からはずしてご飯の上に乗せて 海苔と七味で食べるイメージを 勝手にしていたけど、これは別物! 焼き味(焦がし感)をつけた鳥肉のレトルトを 湯煎もしくはレンチンしてるんだろうけど… 例えるとちょっと違うけど 家庭用の焼肉のタレで焼いた鶏肉に ねぎを乗せた感じ。 焦がし感はかなり少なめ。 焼鳥屋さんで食べる焼き鳥丼とは イメージきっと違うと思う!(笑) 好き嫌いがはっきりと分かれる 吉野家とは思えないほど珍しい造り込みの メニューではないかと思います! #大阪府 #大阪市 #お初天神店 #吉野家 #焦がしねぎ焼き鳥丼 #絶品グルメ

3.0
炭焼き親子丼セット(骨付き阿波尾鶏 一鴻)
今日不明
渡辺橋駅から275m
大阪府大阪市北区堂島1-5-25ホテル エルセラーン大阪B1F

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    オレンジ色をしたいかにも濃厚そうな黄身を真ん中にしたがえて出て来ましたランチ名物の親子丼。 味付けはあっさりと上品です。鶏肉は炭火で焼いているのでとても香ばしく食欲をそそります! 卵もとてもトロトロ半熟で食べやすい! 親子丼と卵かけご飯が合わさった様です。 濃い味が好みなら少し物足りなさを感じる方もいるかな… まだ建ってから年数もさほど経っていないホテルの地下にあり、平日はビジネス街なだけに混み合いますが12〜13時を外せば逆にとても静かにおちついた店内で食事が出来ます。半個室もあります。 梅田中心部から少し離れた中之島エリアなので穴場です。

3.0
海鮮ちらし丼(波平 肥後橋店)
ランチ
今日不明
渡辺橋駅から506m
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目23−13 肥後橋ビル3号館1F

レビュー一覧(1)

  • user_01628404
    user_01628404

    ダイエット中なので丼にしたらお代わりしないからいいと思って入ったら、まさかの丼にカレー食べ放題付(小鉢も卵も食べられる分だけ取り放題) #ちらし丼 #丼もの #ランチ #大阪市 #西区 #肥後橋 #江戸堀 #海鮮丼

3.0
サーモン生ハラス丼(小松家 (こまつや))
今日不明
渡辺橋駅から672m
大阪府大阪市中央区北浜3-5-29 ネクストワン B1F

レビュー一覧(1)

  • yamadera_
    yamadera_

    生ハラス丼が着丼!熱々ご飯の上には大量の生ハラス さらにネギと海苔を散らしてます。早速いただきま~す(^^♪ 少し粗びき胡椒がかかっていて洋風な感じもしますが、胡椒が脂っこさを和らげてくれる感じで美味しいですよ~♪これだけの量が入って550円なら納得です。

3.0
親子丼(北新地 雄翔 )
ランチ
今日不明
渡辺橋駅から435m
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-30 岩村ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_01628404
    user_01628404

    いろいろ出てくるんですけど、バラバラに出てくるんです。なんかもう酒もってこいって。親子丼は若い人が好きそうなのです。 #丼もの #親子丼 #大阪市 #ランチ #北新地

3.0
鰻牛丼(いづも福島店)
今日不明
渡辺橋駅から842m
大阪府大阪市福島区福島5-12-20

レビュー一覧(1)

  • user_37921819
    user_37921819

    こちらは300g程度だから普通に食べ切れる量です。 しかも牛肉は鰻と一緒の炭火で焼いてるから香ばしくてめちゃくちゃうまいんです。 #丼もの

3.0
牛とじ丼(なか卯 京町堀店 )
今日不明
渡辺橋駅から859m
大阪府大阪市西区京町堀2丁目2-3 サイトウビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_01628404
    user_01628404

    大670円 冷はいからうどんとサラダのセットつけて940円でたまげた。 肉の日だから牛丼食べようと思って行ったんだけど慣れないもので見つけられずの他人丼。お茶がお茶で嬉しい。 #肥後橋 #中之島 #大阪市 #牛丼 #丼もの #牛とじ丼 #他人丼

3.0
紀州うめ鳥ひつまぶし(鉄板焼鳥 くちばし 北新地本店)
ランチ
今日17:30~23:00
渡辺橋駅から527m
大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目6北区

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    ランチは2種類。 ◆くちばし定食 ◆紀州うめ鳥ひつまぶし 定食の方は、メインの鳥料理と複数のおかずを組み合わせたもので、ひつまぶしは"鶏そぼろ重"を、名古屋のひつまぶしのような感じで食べる料理。 初訪時は、本来なら店名を冠した定食を選ぶべきだと思うが、名古屋人の血が(名古屋生まれではないので正確な表現ではない)"ひつまぶし"というキーワードに強く反応したのだ。ということで今回は『紀州うめ鳥ひつまぶし』をいただくことにした。 鶏そぼろと聞くと、ちょっと濃いめの味付けとビジュアルを想像するが、この店のそれはかなり上品な風味と見かけで、実際、配膳されたお重の蓋を開けた瞬間は、少し期待外れ感が漂った。でもそれは最初だけで、食べていくうちにこうでなければいけないと思うようになった。特に味付けについては、紀州うめどりの素材としての風味を活かすべく、上品さが必要だと思いました。 かなり美味しい鶏そぼろだと思う。また、それをまるで名古屋めしの"ひつまぶし"のように食べさせる形にも合っていて、それぞれの食べ方は、味としては美味しいと思った。 ①茶碗によそってそのまま ②手巻き寿司風に海苔で巻いて ③出しをかけてお茶漬けで ナイスアイデア。 #鶏料理屋 #居酒屋 #紀州うめ鳥ひつまぶし #紀州うめ鳥 #ひつまぶし #丼もの #大阪 #北新地 #大江橋

3.0
天丼(炭味旬菜 収穫)
ランチ
ディナー
今日17:30~23:00
渡辺橋駅から779m
大阪府大阪市福島区福島5丁目8-11光ビル1階

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    先客なしの状態で天丼をオーダー、3分ちょっとでスピーディに配膳された。ほぼ揚げ時間だと思うが、なかなかの手際の良さ。ランチタイムはこうでなくてはいけない。ただ今回は、後客もいない状態だったので、実際混み合って来たらどうかは不明。 天丼の具は下記の通りです(ほぼ食べた順番)。 ししとう ピーマン さつまいも エビ x 2 玉ねぎ エリンギ 最後に食べたエリンギ、細長く切られていて、しかも噛み応え(クリスピー感)があったので、会話のきっかけを作る目的もあって、敢えて質問した。 「この細長いのって何ですか?」 『あぁ、エリンギです』 「なるほど、細長いし食感が良かったので、何だろうと」 『そうですか』 後客はいないので、もう少し反応がいいかと思ったが、以外にあっさりな感じ。それでも、オヤジはめげずにネタを振る。 「短冊メニューに"マコモダケ"ってあるけど、ちょっと珍しい食材ですよね」 『そうですね』 「キノコのような名前なのに実は植物なんですよね」 『………』 何か返事をしてくれたようですが憶えてない。会話が続かない雰囲気だったので、私は聞くのをやめた。 久々に食べた天丼、それ自体は美味しくいただきいた。各種素材はいい感じに揚がっており、そこにちょっと濃いめの天丼のタレが掛かっている。濃いめだけど最小限の量なので全体的にバランスが良く、ご飯もつゆだくになっていないので、白飯自体も美味しくいただけた。 #居酒屋 #海鮮料理 #天ぷら #天丼 #エリンギ #丼もの #大阪 #福島区 #中之島